自転車ひとり旅★

自転車大好きなTVディレクター日記。

群馬ロケハン!

2012年10月11日 14時21分10秒 | おしごと日記


私の夏休みは、大反省会ですっかり消費。
これで正月まで4番組同時進行でバリバリ働かねばなりません。
というわけで、ご無沙汰しておりました。
群馬の山奥を駆け巡っておりました。




番組立ち上げ以来の「峠」を担当させてもらえることになり、
ひたすら群馬の峠道を見て回っておりましたが…
すごいぞ群馬!



絶景だらけ!



地元に近いので走ったことのある道ばかりですが、
改めて見ると素晴らしい道が多い。
ああ、自転車でも走りたい…。



もちろん番組の撮影ポイント探しには
山登りも大量に含まれております。
山道をさらに高いところから撮影すると
素晴らしい画になりますからね。
毎日3時間ほど山道を登ってました。




下仁田の町に宿をとった時に、たまたまやっていたお祭り。
勇壮。
歴史ある町というのは、なんと瑞々しく人が生きているのだろう。
撮影に来た時に祭りが撮れるわけではありませんが、
番組でのナレーションイメージを膨らませました。




富岡製糸場そばの「富士屋」という食堂で食べたカレー。
ルーもすべて自家製だそうな。
世界でここだけにしかない味。
絶品でした。




倉渕という所で農家の方と話していたら、
カボチャをくれた。
帰ったらカボチャスープでも作ろうかな。




ロケは今週末からです!



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ichico)
2012-10-11 16:41:13
素晴らしいロケーションですね!
群馬はジジババが暮らしているので、たまに行くのですがまだロードバイクで走ったことがないので、近々行ってみようかと思います。
それにしてもいい峠道だなぁ…。
返信する
ホントに (トラベラー)
2012-10-12 01:08:14
凄いぞ群馬!という絶景ですね♪

奈良の山奥にも絶景はあるけれど、
いかんせん道が狭すぎる(;^ω^)

狭い日本でさえ絶景は一杯、まして
世界となるとキリがないでしょうね!

撮影頑張ってください☆
返信する
 (らん)
2012-10-12 05:25:16
放送日、決まったら教えて下さいねっ!

私も 前日、峠越えでした(T-T)
キツかった…。けど、登りきった時の達成感と、そこからの景色、下りの爽快感を味わうと…

やっぱりまた、登りたくなってしまいますねぇ。


あと…………ステキな赤色のジャージをGETしましたよ♪
そう、あそこの( ´艸`)
友人と3人で購入しましたので「岐阜支部」として宣伝活動します~(≧∀≦)




返信する
待ってました! (番長)
2012-10-12 08:28:33
こんな場所にいてはったのねー。
祭りに興味津々!
わたあめ食べた~?(笑)
返信する
ご無沙汰しております (makimaki)
2012-10-12 21:54:11
D☆様、

ずっとブログは影ながら拝見させていただいておりましたが、
最近、自転車から少し遠ざかってしまっていて、
コメントも控えさせていただいておりました(^^;;

先日の茂山氏壮行会のキャンセルにてご迷惑をおかけしました。

峠シリーズになんと私の実家付近が取り上げられるとは、
コメントせずにいられません!

榛名山はマンガのイニシャルD☆の舞台にもなりましたので、
きっとものすごい峠が見つかる事でしょう(笑)

くれぐれも良い子、いや、良い大人はマネしないで下さいね(笑)

あ、マンガのタイトルにもD☆がついてますね。

これはすごい偶然ですね。

きっと素晴らしい画が撮れますよ~。

放送、楽しみに待ってますね!
返信する
手応えあり。 (てんてん)
2012-10-14 00:01:13
絶景をみて、ナレーションイメージもできてて、
しっかりとした手応えありって感じですね。

D☆さんは、お料理も得意なんですか?
D☆さんの作ったカボチャスープ、やさしい味がしそうで♪食べてみたいなぁ~。
返信する
Unknown (D☆)
2012-10-14 00:45:11
ichicoさま。
群馬おそるべし!
どこを走っても絶景!
腹が減ったら、群馬名物カツ丼がオススメです☆

トラベラーさま。
世界の絶景を見てしまったあとでも、
群馬の峠道は素晴らしいです。
地元の方々の人情深いのも◎!

らんさま。
ずいぶん走ってますね~!
通勤以外に走れない身としてはウラヤマシイ限り。
出来る事なら自転車持参でロケに行きたいです…
ちなみに放送はたぶん12月のはずです☆

番長!
祭りは屋台なんて出てなかったよ~。
出てても綿アメは買わないけどね。
今なら型抜きやり切れる気がするので、
見つけたら挑戦してみたいです☆
(3時間くらいかかりそうだけど)

makimakiさま。
ご無沙汰です!
お元気でしたか?
群馬、素敵なところですね。
もちろん榛名も参りますよ。
そして確かに私もイニシャルDでしたね…
地元の方が放送をご覧になるとどうお感じになるか、
ぜひ聞かせて下さいね!

てんてんさま。
ワタシ、器用ビンボーなものですから、
たいていの料理ができますよ。
ちなみにカボチャは
苦めのカラメルたっぷりのカボチャプリンにして頂きました。
(大量に…)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。