涸沢の谷を降りてくると、ここが今年最後の奥穂の風景である。稜線部はガスが出ていて隠れている。まもなくの紅葉がすぎれば、ほどなく雪が降り冬山となる。また来年と心でおもいながら、下山路していった。みんなそんな気持ちで奥穂へのビューポイントを通り過ぎてゆくのだろう。
調度昨日の朝方冷気が日本列島に入り込んで、ところによって雪が降ったようだ。当然涸沢も雪が降っているかもしれない。涸沢は11月3日で山小屋を閉める。
こんな気候のときは家にいて、いつまでも暖かい布団にくるまって寝ていたい気分だ。そんなすごし方が次第に心地よくなってくる季節である。この時期、 暑い夏の疲れをとるかのように 、よく眠れるのである。
都会暮らしでは、あわただしさを一杯につみながら、まだまだ今年を走り続けている。でも私の気分では、 もう、一年の終わりと入ってよいだろう。
私自身も5月頃からいろいろな原稿を書いてきた。そろそろいまの原稿をあと一週間ぐらいで書き上げて、こちらも店じまいとしたいところである。こちらも、また来年といいたいところだ。
涸沢,2011年10月2日
OLYMPUS PEN E-P3,M.Zuiko Digital ED9-18mm.
ISO200,焦点距離18mm,露出補正-1/3,f9,1/200,i-Finish
調度昨日の朝方冷気が日本列島に入り込んで、ところによって雪が降ったようだ。当然涸沢も雪が降っているかもしれない。涸沢は11月3日で山小屋を閉める。
こんな気候のときは家にいて、いつまでも暖かい布団にくるまって寝ていたい気分だ。そんなすごし方が次第に心地よくなってくる季節である。この時期、 暑い夏の疲れをとるかのように 、よく眠れるのである。
都会暮らしでは、あわただしさを一杯につみながら、まだまだ今年を走り続けている。でも私の気分では、 もう、一年の終わりと入ってよいだろう。
私自身も5月頃からいろいろな原稿を書いてきた。そろそろいまの原稿をあと一週間ぐらいで書き上げて、こちらも店じまいとしたいところである。こちらも、また来年といいたいところだ。
涸沢,2011年10月2日
OLYMPUS PEN E-P3,M.Zuiko Digital ED9-18mm.
ISO200,焦点距離18mm,露出補正-1/3,f9,1/200,i-Finish