画像の魚は、ホントに色彩鮮やかなんだけど、とてもすばしこい神経質な動きをするので、なかなかファインダーには納まらない。それらしても何故こんな配色なんだろうかと、芸術系出身の人間を大いに喜ばせてくれる。WEB図鑑を用いて、ヤマブキベラのオスと私は判断したが・・・。
こういう配色をファッションに使うと、着れないぐらいに派手かな。アロハシャツぐらいには使えるかもしれないなどと考えるが、我々の回りでは、あまり使い道のない配色。多分アートに使えば面白そうだから、そんなアーティストが沖縄には、多分いるんだろう。沖縄の水中の世界は、色の饗宴といってよい。
梅雨も終わりしっかり夏なんだけど、今年の本土の空は8月に入っても、毎日曇天続きで青い空に舞い上がる積乱雲を見かけない。こういうときは蒸し暑いばかりでかなわんなぁーと思う。だから沖縄の積乱雲が懐かしい。よって月末に夏期休暇を設定し、たっぷり潜ろうと考えている。
もう蒸し暑いので今日は朝一番に髪を切りに行こう。それから大学だ。今日はゼミの暑気払い。せめて頭だけ涼しくしたいというわけだ。
沖縄県 宜野湾市
OLYMPUS EM-1,M.ZUIKO DG Fisheye ED8mm/F1.8
ISO200,露出補正-1,f/5.6.1/80
こういう配色をファッションに使うと、着れないぐらいに派手かな。アロハシャツぐらいには使えるかもしれないなどと考えるが、我々の回りでは、あまり使い道のない配色。多分アートに使えば面白そうだから、そんなアーティストが沖縄には、多分いるんだろう。沖縄の水中の世界は、色の饗宴といってよい。
梅雨も終わりしっかり夏なんだけど、今年の本土の空は8月に入っても、毎日曇天続きで青い空に舞い上がる積乱雲を見かけない。こういうときは蒸し暑いばかりでかなわんなぁーと思う。だから沖縄の積乱雲が懐かしい。よって月末に夏期休暇を設定し、たっぷり潜ろうと考えている。
もう蒸し暑いので今日は朝一番に髪を切りに行こう。それから大学だ。今日はゼミの暑気払い。せめて頭だけ涼しくしたいというわけだ。
沖縄県 宜野湾市
OLYMPUS EM-1,M.ZUIKO DG Fisheye ED8mm/F1.8
ISO200,露出補正-1,f/5.6.1/80