暦の上では立派に秋なのだけど、京都はやはり蒸し暑いことにかわりはない。ただ昨年よのように、夜でも気温が30°以下にならないという日は、今年は少ないと記憶している。それに入道雲をあまり見かけなかった。少しはましな夏!?、なのか。
8月も20日から9月の一週目まで位は、大学もイベントのない一番暇な季節である。大体この時期建築学会の大会があり、今年は神奈川県の東海大学という実に建築的楽しみの少ない場所なのだか、私はフィールド調査兼夏期休暇でパスしている。こういうときは、ありがたく暇な日々を堪能しておこう。
さて今日は話題もない。ブログも休日モードだ。
那覇市
ニコンCoolpix AW130
ISO125,焦点距離7mm,露出補正0,f/4.2.1/400
8月も20日から9月の一週目まで位は、大学もイベントのない一番暇な季節である。大体この時期建築学会の大会があり、今年は神奈川県の東海大学という実に建築的楽しみの少ない場所なのだか、私はフィールド調査兼夏期休暇でパスしている。こういうときは、ありがたく暇な日々を堪能しておこう。
さて今日は話題もない。ブログも休日モードだ。
那覇市
ニコンCoolpix AW130
ISO125,焦点距離7mm,露出補正0,f/4.2.1/400