ハウジングを使ったら水中と水上を同時に撮りたいという願望が叶い撮ってみた。水中と水上では屈折率が違うからどうなるんだろうというのが関心事である。当然それぞりなりに写るのだけが、水面の反射に向けたらハウジング自体が光を乱反射し、少し幻想的な夏の光の風景になった。いろいろ遊べるレンズである。
マレア沖縄は宜野湾市のプールを管理している。ここを選んだのもプールがあるからだ。オープンウォーターライセンス受講の時は、このプールで機材一式付けて練習した。冬だから当然水は冷たかったのが今では思い出である。
宜野湾で潜った後で塩分をおとすためにプールにドボンである。そしたら先生から「塩分落として塩素つけてきたわけですか」といわれ、ハッハッハッ全然気がついてませんでした。夏のプールがとても気持ちいい。
さて身体の節々が痛く風邪をひいたような症状であり、多分エアコン病だろうか。やれやれ風呂に入って早く寝るほかないな。明日は雨予報だけど、ホントに降るのだろうか。今日も入道雲にはお目にかかれない。だから夏という感じがあまりしない。ただただ蒸し暑いだけの京都と名古屋。新幹線のぞみ号は帰省ラッシュのようだが、こちらは各駅停車こだま号なので大変空いている。
沖縄県 宜野湾市
OLYMPUS EM-1,M.ZUIKO DG Fisheye ED8mm/F1.8
ISO200,露出補正-1,f/9.1/200
マレア沖縄は宜野湾市のプールを管理している。ここを選んだのもプールがあるからだ。オープンウォーターライセンス受講の時は、このプールで機材一式付けて練習した。冬だから当然水は冷たかったのが今では思い出である。
宜野湾で潜った後で塩分をおとすためにプールにドボンである。そしたら先生から「塩分落として塩素つけてきたわけですか」といわれ、ハッハッハッ全然気がついてませんでした。夏のプールがとても気持ちいい。
さて身体の節々が痛く風邪をひいたような症状であり、多分エアコン病だろうか。やれやれ風呂に入って早く寝るほかないな。明日は雨予報だけど、ホントに降るのだろうか。今日も入道雲にはお目にかかれない。だから夏という感じがあまりしない。ただただ蒸し暑いだけの京都と名古屋。新幹線のぞみ号は帰省ラッシュのようだが、こちらは各駅停車こだま号なので大変空いている。
沖縄県 宜野湾市
OLYMPUS EM-1,M.ZUIKO DG Fisheye ED8mm/F1.8
ISO200,露出補正-1,f/9.1/200