2023年8月26日の京都。秋の気配はなく、まだ猛暑日が時々続く盛夏である。こんな暑い時に夕方の散歩どころではないが、それでも意を決して出かけてみよう。
清水さんまで上がってきたら盛大な積乱雲がでているではないか。猛暑で照り返しを受けた都市の熱が上昇気流となって鉛直方向へニョキニョキと入道雲を発生させる。上昇気流はやがて濃密な水滴や雲粒を発生させ上空に来ると横に広がりだして逆扇形の形態になる。水滴や雲粒は、空気中でこすれ合わさり電極を発生させ、やがて崩れるように落雷となるだろう。
そんな積乱雲を撮影の最初に発見すると、今日のテーマは雲、これをモチーフに撮影しようと簡単に撮影方針が定まる。このあたりは最初に見晴らしの良いところに上がったもの勝ちだ。
やがて高台寺あたりまで降りてくると遠くで稲光がみえる。きっと京都の西の方は夕立かもしれない。きっと愛宕山の後というと亀岡の方角だ。そんな気分で歩いていたら祇園で稲光に遭遇した。祇園の街に稲光か・・・。
Fieldwork849. 京都・積乱雲 4K
京都市、清水寺・祇園
SONYα6600,E18-135mm/F3.5-5.6