感覚マヒ




  経済再生担当相が人作り革命担当相を兼ねると言う。

     「人作り革命」だけでも見識を疑うが 「経済再生と兼ねる」では 滅茶苦茶ではないか。

       元々 人は人 ロボットのように作るものではない。まして上から革命的に 加えて経済再生。

         これが 改造内閣の「目玉ポスト」だと言う。


       こんなポストを発想したり 通用させてる我々大人の感覚は どうなっているんだ。  
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さ迷いながらバタバタ



   教育現場に入った50数年前 子どもたちが理想や希望を失っているように 私には見えた。

   (大袈裟だが) 今は  世界の大人やリーダーが 同じように理想や希望を見失っているように見える。

   経済成長が停滞し20年以上になるが さ迷いながらバタバタしている感がある。

   子供たちは たまらないだろうと思う。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




  芝居や映画では  善人風の悪人と 悪人風の善人が 争そうのをよく見る。

     美しい国を作ろうとする非の打ちどころのない善人と それを拒もうとする悪人が 国会の内外で争そう。 芝居と重なるが

     結局 善悪は 話の背景や筋を追って やっと分かるのだが 目先で判断する癖は なかなか直らないもんだ。

     

    
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

風物詩



畑のスイカが きれいさっぱり無くなっていた。

    子供の頃 他所の畑のスイカを盗ったような 盗らなかったような 記憶は曖昧だが 東京で生活をしていると

   今時「スイカ泥棒」が  どこか風物詩のように感じてる自分があって まんざら悪くも無い。

   そうそう 子供の頃 七夕に他所の庭先に並べてあったスイカを ちょっこり失礼し 兄貴と一緒に逃げたことがあったなあ

    その他所の庭先は 兄貴の先生の家で 母さんの親しくしていた家だった

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )