デューク・アドリブ帖

超絶変態ジャズマニア『デューク・M』の独断と偏見と毒舌のアドリブ帖です。縦横無尽、天衣無縫、支離滅裂な展開です。

還暦を迎えたエリントン

2012-06-24 07:43:26 | Weblog
 「今日、初めての還暦を迎えまして・・・」と言ったのは長嶋茂雄氏だったが、私事ながら先週、その還暦を迎えた。60歳を機に現役を引退し、悠々自適の第二の人生を歩むといえば様になるが、疾うに第一線を離れた自由業の身ともなれば、それにより仕事や環境が変わるわけではないし、生活サイクルも同じだが、大きな節目を迎えるのは感慨深い。赤い頭巾とちゃんちゃんこが不思議と似合う。

 さて、エリントンは還暦のときにどんな音楽に取り組んでいたのか。1899年生まれなので60歳というと1959年である。59年といえばマイルスのカインド・オブ・ブルーが出たジャズにとってメモリアルな年だが、エリントンは小編成のコンボで録音に臨んでいる。それもエリントニアンは盟友のジョニー・ホッジスだけで、ベイシー・バンドのハリー・エディソンとジョー・ジョーンズ、そしてモダン期のサム・ジョーンズ、レス・スパンという組み合わせが面白い。さらに選曲は両バンドのお得意曲ではなくブルース曲ばかりである。活躍したバンドや方向性は違えど基本は同じである、というエリントンならではのアイデアだろう。

 名手が揃っているだけありどのブルースも味わい深いが、ルイ・アームストロングが十八番にしていた「ベイズン・ストリート・ブルース」が素晴らしい。力強いピアノのイントロから艶のあるアルトと張のあるトランペットが呼応するテーマ部分は、ビッグバンドで鳴らした花形だけが持つ華やかさで彩られているし、メリハリが利いた長めのソロは小コンボという編成ならではである。「私の楽器はオーケストラだ」と語ったようにエリントンは自身が弾くピアノさえもそのオーケストラに溶け込ませるが、このアルバムはピアニストとしての側面もそのソロでたっぷり味わえる貴重な作品ともいえる。

 「back to back」はジャケット写真のように「背中合わせ」という意味だが、「引き続いて」という意味でも使われる。エリントンはこの後、フランスの批評家アンドレ・オデールに演奏をもって反論した「ポピュラー・エリントン」や、大作の「極東組曲」、「ニューオリンズ組曲」に挑む。還暦だからといって立ち止まらず常に前進するエリントンに見習いたい。引き続き拙いブログを書き続けて10年後に「70th Birthday Concert」を話題にしたいものだ。
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テディ・チャールズの実験は... | トップ | 難曲ジャイアント・ステップ... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベイズン・ストリート・ブルース・ベスト3 (duke)
2012-06-24 07:54:16
皆さん、今週もご覧いただきありがとうございます。

「ベイズン・ストリート・ブルース」は26年に発表された古いブルース・ナンバーですが、今でも多くのプレイヤーがレパートリーにしております。今週は「ベイズン・ストリート・ブルース」のお気に入りをインストでお寄せください。ヴォーカルはまたの機会に取り上げます。

管理人 Basin Street Blues Best 3

Duke Ellington / Back to Back (Verve)
Miles Davis / Seven Steps To Heaven (Columbia)
Jimmy Smith / The Cat (Verve)

サッチモをはじめジョージ・ルイス、ジャック・ティーガーデン等、ディキシー時代からベニー・グッドマンやグレン・ミラー、テディ・ウイルソンのスウィング期、またモダン期に入ってもベニー・ベイリー、スライド・ハンプトン、デイヴ・ブルーベック、 オスカー・ピーターソン、キース・ジャレット等々、幅広く演奏されております。

今週も皆様のコメントをお待ちしております。

尚、還暦祝いの品々は辞退しませんのでよろしくお願いします。(笑)

Louis Armstrong - Basin Street Blues - 1959
http://www.youtube.com/watch?v=6GuDExkBmnU
返信する
Back to Back (KAMI)
2012-06-24 08:06:35
dukeさん、皆さん、おはようございます。
Back to Backは大好きなアルバムで、店と自宅に一枚づつ置いてあります。

Basin Street Blues、本当に良い曲ですね。
Back to Backに一票です。

あとの2枚は店で考えようと思います。

ジャズ・ファンは宵っ張りで不健全が一般的なのですが、日曜日の朝ブログを更新するdukeさんは、異端のジャズ・ファンですね。(笑)
返信する
エリントンのコンボ名盤 (duke)
2012-06-24 18:15:53
KAMI さん、早朝からありがとうございます。

数あるエリントンのコンボ名盤のなかでもこのアルバムはベストと言っていいでしょう。偏らない人選と選曲は巨匠ならではですね。

日曜日の朝に更新を続けて7年目になりますが、日曜日の朝だけは二日酔いでも不思議と早く目が覚めます。この習慣だけは続けたいですね。
返信する
Basin Street Blues (KAMI)
2012-06-24 21:09:07
dukeさん、皆さん、こんばんは。
店で考えましたが、dukeさんの挙げられた3枚はどれも素晴らしかったです。流石ジャズ・キチ・チャンジイ。(笑)
私としては、シドニー・ベシェを入れたかったので下記の3枚になりました。

Back to Back/Duke Ellington

The Blue Note Years/Sidney Bechet(from BLP7009 49年3月録音)

The Cat/Jimmy Smith
返信する
まだ洟垂れ小僧 (SHIN(4438miles))
2012-06-25 11:53:46
60歳、還暦だと・・5年前に騒いだら、ふた周り上の84歳の大先輩に怒られました。
「還暦なんてまだ洟垂れ小僧だ、いまどきの60歳なんて7掛けで丁度いい!」と。
まあ、上には上がいるもんで、凄いことです。
だからお祝いは贈りません。

因みに昨日、私は真っ赤なポロシャツを買いました。歳を取ると、派手な色を着たくなるものです。

Duke Ellington / Back to Back (Verve)
Miles Davis / Seven Steps To Heaven (Columbia)
よくぞマイルスを忘れなかった、セブンステップスはメンバーが面白く、隠れたべイズンストリートだと思います。
そこで3位は・・・ブルーベックのカーネギーホール盤でしょうか、これが結構熱っぽくて良い、好きですね。
ジョージ・ルイスやサッチモは別格です、人間国宝モノですから・・・。
返信する
シドニー・ベシェ (duke)
2012-06-25 19:08:04
KAMI さん、私が挙げた3枚は定番ですが、定番と呼ばれるだけの内容ですね。

ベスト2にシドニー・ベシェが挙がりましたか。アーシーでブルースの匂いが漂う演奏ですが、洗練されておりますね。そういえばベシェが若い嫁さんもらって「小さな花」を彼女のために書いたのは還暦のころだったでしょうか。老いて益々といきたいものです。(笑)
返信する
マイルスの手法 (duke)
2012-06-25 19:31:21
SHIN さん、早いもので私も還暦を迎えました。まだまだジャズの聴き方は洟垂れ小僧ですので今後ともご指導ご鞭撻よろしくお願いします。

私も赤い色のものをいただきました。似合うのは歳を取った証拠でしょうか。

マイルスのこの曲の手法は変わったものですね。若いころ、べイズンストリートとは知らずに聴いておりました。(笑)この方法はキースがよくやっておりますが、元はマイルスだから大したものです。フェルドマン参加に否定的な見方をされる方が多いようですが、なかなかのものです。

ブルーベックのカーネギーホール盤はセントルイス・ブルースです。この曲収録は、「Gone with the Wind」ですが、カーネギーホール同様熱い演奏ですね。
返信する
70th Birthday Concert (azumino)
2012-06-25 23:23:55
こんばんは

還暦おめでとうございます。なにはともあれ一つの節目でありましょう。僕も近づいてきたので、まだまだこれからだと思いたいのですが(笑)。

エリントンの「70th Birthday Concert」は好きなアルバムです。エリントンの登場からかっこよくて、音だけですが、ダンディですね。こうありたいものかと。投稿の方は、デュークさんと同じ3枚ですが、①はマイルスで。

①Miles Davis / Seven Steps To Heaven (Columbia)
②Duke Ellington / Back to Back (Verve)
③Jimmy Smith / The Cat (Verve)

ブルーベックのアルバムは、Gone With The Windですが、カーネギーホールには「St.Louis Blues」が収録されていて取り違えそうですね。
返信する
勘違い! (SHIN(4438miles))
2012-06-26 10:09:05
・・・ブルーベックのカーネギーホール盤はセントルイス・ブルースです。この曲収録は、「Gone with the Wind」ですが、カーネギーホール同様熱い演奏ですね。・・・ギャハハハハ勘違い!

うる覚えは加齢とともに勘違いをよく起こします!まあ、還暦を過ぎたらお互いもう歳を取らないことにしましょう!

ところで、マイルスは本当はフェルドマンが欲しかった・・が、彼はヤクで捕まって執行猶予中でビータに行けない、それでは役に立たないということで、ハンコックにしたとか・・・もっともらしいエピソードです。
返信する
バクーニン曰く (duke)
2012-06-26 19:32:24
azumino さん、ありがとうございます。ロシアの政治家バクーニンは、「青年時代には日々は短く年は長い。老年時代には日々が長く年は短い」の名言を残しておりますが、その通りであります。まだまだ、と思っていても直ぐですよ。(笑)

やはりこの3枚で決まりそうですね。サッチモやジョージ・ルイスの名演もありますが、SHIN さんが仰るように人間国宝モノですので別格です。

エリントンの「70th Birthday Concert」は私も好きなアルバムです。このように70歳を迎えたいものですね。
返信する
有名曲 (duke)
2012-06-26 19:59:15
SHIN さん、勘違いされていたようですね。ともに3大ブルースに数えられる有名曲ですので、勘違いするのかもしれません。

還暦を過ぎると若いころ間違って覚えたことは修正できませんので、お互い支え合いましょう。(笑)

マイルスは結果的にハンコックにしてよかったでしょうね。同アルバムのタイトル曲を書いたフェルドマンですが、当時の演奏内容を比べますとハンコックの方が上をいっているよう思います。
返信する
Unknown (M54)
2012-06-27 16:12:19
dukeさん、還暦、お祝い申し上げます。
僕もあと少しで追いつきます。

スージーさんが人生は60歳からスタートと仰ってたように記憶してます。 
パーシップのように赤シャツで粋に行きましょう! 
お題は『Back to Back』に一票です。 
返信する
Basin Street Blues (25-25)
2012-06-27 18:42:55
デューク、マイルス、Jスミスぐらいしか
持ってないな、と思ったら、これがありました。

「Rio Nights / Victor Feldman」

お題の曲はピアノ・トリオでの演奏ですが、
なかなか小気味よくブルージィで、いいですよ!
ベースがジョン・パティトゥッチ、
ドラムは息子のトレヴァー・フェルドマン。
返信する
赤シャツ (duke)
2012-06-27 19:56:21
M54 さん、ありがとうございます。スージーさんがおっしゃるようにこれからがスタートです。今まで以上にジャズを楽しみたいですね。

赤シャツを粋に着こなしたいものですが、私が着ると坊ちゃんの悪玉になるようです。(笑)
返信する
ブルース (duke)
2012-06-27 20:08:01
25-25 さん、さすがフェルドマンはおさえておりますね。「Rio Nights」は聴いておりませんが、息子の参加は面白そうです。

ところで、ブルースからみでマデリン・ペルーの「ケアレス・ラヴ」に入っている「ウェアリー・ブルース」ですが、「セント・ジェームス」に似ていると思いませんか。
返信する
ほんとだ! (25-25)
2012-06-30 09:00:20
>マデリン・ペルーの「ケアレス・ラヴ」に入っている「ウェアリー・ブルース」ですが、「セント・ジェームス」に似ていると思いませんか。

St.James Infarmacy にソックリ!
トラディショナルだから、盗作とかの問題にはならないか?
このアルバム、ミリオン・セラーだそうですね。
返信する
ハンク・ウィリアムスとはパクル・ウィリアムスか (duke)
2012-06-30 18:32:28
25-25 さん、確認していただきありがとうございます。

似ているというのか、ソックリというのか、同じというのか。違いを探そうと聴けば聴くほど似ております。(笑)こちらは51年にハンク・ウィリアムスが作ったそうですが、原曲はトラディショナルとはいえセント・ジェームスを知らない、とは言わさないぞ。(笑)
返信する
今夜決定!ベイズン・ストリート・ブルース・ベスト3 (duke)
2012-06-30 18:39:22
今週もコメントをお寄せいただきありがとうございました。

Basin Street Blues Best 3

Duke Ellington / Back to Back (Verve)
Miles Davis / Seven Steps To Heaven (Columbia)
Jimmy Smith / The Cat (Verve)

やはりエリントンとマイルスが人気でした。そしてジミー・スミスもブルージーで雰囲気があります。他にも多くのヴァージョンが挙がりましたが、どの演奏もブルースという原点に帰った素晴らしい内容のものばかりです。今宵はお好みのブルースをお楽しみください。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事