脚本家であり映画監督でもあるイーアン・ウッドの著書「ガーシュイン 我、君を歌う」(ヤマハ刊)は、ラプソディー・イン・ブルーを中心にアメリカ音楽を築いた天才の生涯を描いている。主観的な記述も見受けられるものの、人物像や作品の捉え方は見事だ。当時の音楽や映画業界の成り立ちにも言及しているのでショー・ビジネスの世界を知る絶好の書でもある。
そのなかで1924年にラプソディーの成功のあと手掛けたレヴュー「ジョージ・ホワイトのスキャンダル」の挿入歌「Somebody Loves Me」にふれ、「スワニー以来のジョージの大ヒットだったばかりでなく、まちがいなくガーシュイン・サウンドを持つ初めての歌だった」と記述している。そのサウンドについては具体的に語られていないが、どの時代にどのようなスタイルで歌われ演奏されても、嗚呼ガーシュインだな、と直観的にわかる曲をいうのだろう。それは魅力的なメロディとコード進行の面白さ、そして何よりも格調の高さにある。
これがガーシュイン・サウンドとは言い切れないものの、おそらく最も近いのがアル&ズートだ。テナー・サックス・コンビだが、お互い邪魔をすることなくそれでいて主張している。それぞれの音楽を高く評価し合っている二人だからこそ出来るチームプレイであり、寛ぎと緊張が程よく調和された演奏だ。このテナーが誰で次に出てくるのが誰それ、というソロ分析もときに重要ではあるが、アル&ズートに関しては全くの無用だ。もし、これがアルで・・・と能書きを垂れる輩がいたら、そんな説明は要らナイとでも言っておこう。from A to Z・・・ジャズの楽しさ全てが詰まっているアルバムはただ聴くだけでいい。
10代から楽譜出版社でピアノを弾くだけの技量があったガーシュインだが、音楽学校で一度も教育を受けていないのが驚きだ。もしジュリアードでクラシック一辺倒の勉強をしていたらクラシックの演奏家か作曲家になっていたかも知れない。その分野でも成功したと思われるが、ポピュラーの楽曲とアドリブの素材は薄っぺらだろう。因みにエリントンも正式な音楽教育を受けていない。
そのなかで1924年にラプソディーの成功のあと手掛けたレヴュー「ジョージ・ホワイトのスキャンダル」の挿入歌「Somebody Loves Me」にふれ、「スワニー以来のジョージの大ヒットだったばかりでなく、まちがいなくガーシュイン・サウンドを持つ初めての歌だった」と記述している。そのサウンドについては具体的に語られていないが、どの時代にどのようなスタイルで歌われ演奏されても、嗚呼ガーシュインだな、と直観的にわかる曲をいうのだろう。それは魅力的なメロディとコード進行の面白さ、そして何よりも格調の高さにある。
これがガーシュイン・サウンドとは言い切れないものの、おそらく最も近いのがアル&ズートだ。テナー・サックス・コンビだが、お互い邪魔をすることなくそれでいて主張している。それぞれの音楽を高く評価し合っている二人だからこそ出来るチームプレイであり、寛ぎと緊張が程よく調和された演奏だ。このテナーが誰で次に出てくるのが誰それ、というソロ分析もときに重要ではあるが、アル&ズートに関しては全くの無用だ。もし、これがアルで・・・と能書きを垂れる輩がいたら、そんな説明は要らナイとでも言っておこう。from A to Z・・・ジャズの楽しさ全てが詰まっているアルバムはただ聴くだけでいい。
10代から楽譜出版社でピアノを弾くだけの技量があったガーシュインだが、音楽学校で一度も教育を受けていないのが驚きだ。もしジュリアードでクラシック一辺倒の勉強をしていたらクラシックの演奏家か作曲家になっていたかも知れない。その分野でも成功したと思われるが、ポピュラーの楽曲とアドリブの素材は薄っぺらだろう。因みにエリントンも正式な音楽教育を受けていない。
「誰かが私を愛してる」というそのままの邦題が付いている「Somebody Loves Me」は今でも人気のある曲です。今週はインストでお気に入りをお寄せください。ヴォーカルは機を改めて話題にします。
管理人 Somebody Loves Me Best 3
Lester Young Trio (Verve)
The Bud Powell Trio (Roost)
Al Cohn - Zoot Sims / From A To Z (RCA)
バップ・ピアニストに人気があるようでしてバリー・ハリス、クロード・ウィリアムソン、ハンプトン・ホーズ、ソニー・クラーク、他にもエロール・ガーナー、バド・シャンク、ハーブ・エリス、ジミー・スミス等々、多くの名演があります。ズートは「Cookin'」でも取り上げております。
"SOMEBODY LOVES ME" DAN BLOCK / ALLAN VACHE at the ATLANTA JAZZ PARTY (April 26, 2014)
https://www.youtube.com/watch?v=RXcfj-32vZo
枯淡の境地とはこれです。
いい曲なのですが、インストはもちろんヴォーカルでも最近はほとんど録音されていないようで、お目にかかれないのが残念です。これはパウエルの演奏が大好きです。
The Bud Powell Trio (Roost)
Lester Young Trio (Verve)
Dave Brubeck / BRUBECK DESMOND (Fantasy)
気の利いたイントロ、エンディング、リズムに乗ったアドリブとパウエルは最高です。調子がよくて、軽快なレスター・ヤングも素晴らしい。3つ目は、1951年録音のブルーベックとデズモンドのグループの録音にしました。デズモンドのソロはフレッシュで、工夫があります。
もちろん、ハンプトン・ホーズやソニー・クラークも悪くないです。ヴォーカルですが、パット・モラン・グループもよくて、好きな曲です。
不滅のガーシュイン・メロディーですが、最近の録音は少ないようですね。黒岩静枝さんのレッスン生が取り上げますので、「DAY BY DAY」でよく耳にします。そのせいかマイブームになっております。
トップにパウエル、そしてプレス。ともにピアノとテナーの決定的名演です。パウエルは神がかっていた時代ですし、プレスはナット・コールとバディ・リッチというバックが魅力です。
そして、1951年録音のブルーベックとデズモンドが挙がりましたか。眼鏡がよく似合う二人のジャケットですね。柔らかいアルトの音は夢み心地です。歌詞を見事に表現ンしております。
パット・モランはコーラスですね。モランは脚ジャケが話題になりますが、こちらもなかなかの傑作です。来週はこのアルバムから曲を選びましょう。まだ取り上げていない曲が幾つか収められておりますので予想してください。
ズートは「ニルヴァーナ」というアルバムでも演っていますね。気に入っていたのでしょう。このアルバム、CD化されているという噂を聞いたのですが、未だに出逢えていません。というわけでコレは番外!
ハンプトン・ホーズが一番!
比較的新しいところで・・・
ドン・バイロン“IVEY-DIVEY”
古いところでは・・・
メイナード・ファーガソン「ハリウッド・パーティー」
共演はシャンク、クーパー、ゴードン。これでラッパがコンテだったら・・・な~んて。(^^;
昨日はニューハードのライブでした。
リーダー(オーナー)の宮間さんは療養中とか。
老舗のビッグバンドの中で残り少ない一つなので頑張ってもらいたいのですが。
今でも現役の山木さんの50年前のアレンジが新鮮でした。
お題の「Somebody Loves me」ですぐに思い浮かぶのはフォーフレッシュメンの5Trombones、パットモラン。
確かにインストは印象が薄いです。
今日は時間があったので久々に聴き直しました。
確かに、手持ちでもピアノが多いです。
その中では、バドパウエルといきたいところですが、クロードウィリアムソンの"Round About Midnight”を一番にしておきます。
A.Tomyさんがあげらた、ズートシムスの"Nirvana"は好きなアルバムです。
ピアノレスで、バッキーピザレリのギターをバックにシムスの粋なプレーが楽しめます。バディーリッチのドラムはこのような編成にも合います。
という訳で、このアルバムを一番にします。
自分の好みのコンコルドからは、ルビーブラフとギターのジョージバーンズのアルバムから。
初期のアルバムで、"THE RUBY BRAFF & GEORGE BARNES QUARTET PLAYS GERSHWIN"というライブアルバムがありますが、これもピアノレス、ドラムレスで粋な演奏です。
http://blog.goo.ne.jp/yan111949/e/fb83d8ffe4f76fefe16e8f1f55f5a0b1
この曲には、やはりこんな演奏が似合うような気がします。
ズートの「Nirvana」がありましたね。残念ながら買い逃したままです。CD化されているようですが、私も見たことがありません。LPと同じジャケットと、違うジャケットもあるようです。LPのジャケットなら見付けやすいのですが、違うジャケットは見逃しやすいですね。
ハンプトン・ホーズはいいですね。一番いい時です。
ドン・バイロンもありましたか。これも聴いていないなぁ。
メイナード・ファーガソンのジャムセッションもありましたね。二人のボブと二人のマンの好プレイが光ります。
ニューハードのライブを楽しまれたようですね。内外ともビッグバンドが減る昨今、頑張ってほしいものです。山木さんのアレンジはフォーエバーですね。
フォー・フレッシュメンにパット・モラン、ともに華麗なハーモニーを思いだします。
聴き直してのベストありがとうございます。ピアノからはクロード・ウィリアムソンがきましたか。これもいいですね。私はパウエルを選びましたが迷うところです。
ズートの「Nirvana」は持っておりませんが、バディー・リッチ参加が面白そうです。
コンコルドのライブ盤も聴いていないのですが、メンバーと曲目から「SWING」という文字が見えます。
Somebody Loves Me Best 3
The Bud Powell Trio (Roost)
Lester Young Trio (Verve)
Zoot Sims / Nirvana (Groove Merchant)
ピアノからはハンプトン・ホーズとクロード・ウィリアムソンも挙がりましたが、定番のパウエルを選出しました。他にもアル&ズートをはじめブルーベック&デズモンド、ドン・バイロン、メイナード・ファーガソン、ルビーブラフ&ジョージ・バーンズ等が挙がりました。それぞれ個性際立つ名演ばかりですし、ガーシュインの格調の高さがよく出ております。
今宵はお気に入りの「サムバディ・ラヴズ・ミー」をお楽しみください。