名もないラーメン屋です。

動物園通りからちょっと入ったところのお気に入り店です。
過去3年連続で初ラーメンを食べた店でもあります。
場所は、豊岡14条7丁目。
動物園通りから、オレンジ色のバイキングレストラン「ファイブスター」を目印に、少し南に入ったところにあります。
店内の様子、メニューは、以前と変わっていません。
基本三味、野菜が入っていなくて、各700円。
野菜ラーメンは三味別にあります。

正油ラーメン。(700円)

表面にはたっぷりのラード。
湯気が全く上りません。
鶏豚ベースの中間係スープ。
正油色が濃く出ていますが、塩分濃度は高くありません。
天金系の旨味を存分に感じることができます。
美味いです。
麺は、旭川製麺のもの。
加水率低めの中細縮れ麺。
旭川製麺の、やや多加水な旭川麺です。
やや緩めなのがここのデフォです。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューは、脂身少なくもっちり美味いです。
ネギが脂に塗れて美味いですね。
天金系正統派旭川正油拉麺
天金系の美味しい1杯です。
特に、「天金は美味いんだけどちょっとしょっぱいんだよなー」という人には、ぴったりだと思います。
ちなみにこちらもsakaiさんの5大無名実力店の一角です。
いつもクリックありがとうございます。

動物園通りからちょっと入ったところのお気に入り店です。
過去3年連続で初ラーメンを食べた店でもあります。
場所は、豊岡14条7丁目。
動物園通りから、オレンジ色のバイキングレストラン「ファイブスター」を目印に、少し南に入ったところにあります。
店内の様子、メニューは、以前と変わっていません。
基本三味、野菜が入っていなくて、各700円。
野菜ラーメンは三味別にあります。

正油ラーメン。(700円)

表面にはたっぷりのラード。
湯気が全く上りません。
鶏豚ベースの中間係スープ。
正油色が濃く出ていますが、塩分濃度は高くありません。
天金系の旨味を存分に感じることができます。
美味いです。
麺は、旭川製麺のもの。
加水率低めの中細縮れ麺。
旭川製麺の、やや多加水な旭川麺です。
やや緩めなのがここのデフォです。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューは、脂身少なくもっちり美味いです。
ネギが脂に塗れて美味いですね。
天金系正統派旭川正油拉麺
天金系の美味しい1杯です。
特に、「天金は美味いんだけどちょっとしょっぱいんだよなー」という人には、ぴったりだと思います。
ちなみにこちらもsakaiさんの5大無名実力店の一角です。
いつもクリックありがとうございます。