
我らの山岡です。

つくば中央店、初訪問です。

場所はつくば市小野崎127-1。
このブログの読者の皆さんなら、この住所にピンときますよね。
そう、サービス券を50枚集めてTシャツを応募する時の送付先の住所です→こちら
山岡家の関東事務局も兼ねたお店なのです。
つくばエクスプレスの終点、つくば駅から徒歩15分。
歩いているといつものように遠くに赤々とした看板が見えてきます。

つくば中央店は24時間営業。
暖簾をくぐると、、、と書こうとして気づきました。
そういえば暖簾がないですね。
北九州店でもそうでしたが、ここでは暖簾をかける場所すらなさそうです。
入ってすぐに最新型の券売機が2台並んでいます。

醤油ラーメンを選択。

普通盛を選択し、トッピングからはコロチャー6個を購入しました。

そして注目の支払い方法。

現金、クレジット、電子マネー6種類は、北海道と同じ。
モバイル決済では、北海道で通常みかける4種類に加えて、LINE payとmerpayがありました。
千葉鎌ケ谷店でもありましたので、関東の標準なのかもしれません。
店内はカウンターが6席と少なめ。
テーブル席がメインで、奥に小上がりも2卓あります。
最近の店舗は画一的のことが多く、歴史あるお店はその店独自のつくりであることが多いです。
つくば中央店は、2008年9月開店。
開店から15年以上が経ち、店内はかなり年季が入っています。
カウンター席は、赤いまま色あせていっています。

こちらが卓上の調味料。
北海道と同じ、山岡標準ですね。

醤油ラーメン。(690円)
コロチャー6個トッピング。(140円)
アプリクーポンで味付け玉子。
味のお好みは、全部普通でお願いしました。

いつもと変わらぬ外観です。
いつものように海苔が伏せてありますので横にずらしてもう1枚。

見た目からしてそうなんですが、スープが濃かったです。
ちょうどいいタイミングにあったのか、この店のクオリティなのか、アタリでした!

麺は山岡家の太ストレート麺なのですが、やはり本州仕様なんですかね、
普段食べている麺より多加水に感じられました。

具は、コロチャーがやわらかくて美味しいのですが、なぜか味が薄めでした。
味玉は、しっかり茹でられていました。

満足してお店を出て、毎度お馴染みの自販機チェック。

ここも本州で多く見かける、ダイドーでしたね。

そして隣のお店、コメダ珈琲との間に自販機が見えました。
しかも山岡家の文字が!

何とコメダ珈琲の建物に、山岡家の自販機が備え付けられています。
そんなことってありますか!?

ちなみにこちらはアサヒがメインでした。

店員さんの休憩用なんでしょうかね。
さらに進んで店舗の裏側に回ってみましょう。

ありました!
ここでしたか!

(株)丸千代山岡家 関東事務所です。
ここにサービス券50枚が届くんですね。

これは感動です。
牛久店に並ぶ、聖地と言ってもいいでしょう、ここは!
ここが関東事務局の本部で、近くには山岡家の1号店牛久店があるだけあって、この界隈には山岡家の店舗が多くあります。
なかなか制覇するのは困難ですが、少しずつ攻めていこうと思います。

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。