
我らの山岡です。
限定メニューの入れ替わり(旨塩まぜそば→生姜醤油)があったため、そちらを先に紹介しました。
今回は遅ればせながら、旭川ハーフの後の話しです。
もちろん今年も我らの山岡に行ってきました。
昨年永山、今年は神居です。
神居店は私が旭川にいる時に、高砂台から移転しグランドオープンした馴染みのある店舗です。
旭川のほとんどの皆さんはここに車で行くと思いますが、今回も公共交通機関で行ってきました。
実際は旭川駅から約3キロの距離なので、走っていけばすぐなのですが、今回はレース後なのでさすがにやめておきました。

交通手段はもちろんバスです。
乗り場は、道北バスの1条8丁目、11番のバス停です。
プレミアホテル キャビン(旧パコ)の前です。
そこから、666・667番 旭台行きまたは53・630番 高砂台八丁目行きのどちらかに乗ります。
いずれも1時間に1本しかないですが、2つ合わせれば30分に1本です。

666・667だと神居4条1丁目、53・630だと神居7条1丁目が最寄りのバス停です。
所要時間は12-3分と大差ありませんが、バス停からお店までの距離は4条1丁目の方が少し短いです。
今回乗ったバスは630番だったので、神居7条1丁目で下車しました。

そこから徒歩4分、いつもの赤い看板が見えてきます。

旭川神居店。
2017年6月21日開店。
2018年2月以来の訪問になります。

旭川神居店は24時間営業。
正式店名は旭川神居店ですが、表記は神居店のみです。

ちなみに神居店の自販機はコカコーラです。
旭川市内の3店舗は全てコカコーラ。

暖簾を潜りますと、最新型の券売機。

醤油ネギラーメンを選択。

麺の量は普通。

トッピングは、最初からこれにしようと決めていたものを購入。

もちろんドリンクも。

支払い方法は北海道標準ですね。
現金、クレジット、電子マネー6種類、モバイル決済4種類。

卓上の調味料は全く区別がつかないタイプです。
最近は親切設計が増えてきたので、わからないのは久しぶりに見ました。

まずはこちらから。
山岡家でビールを飲むのは、昨年の永山店以来1年ぶり。
レースの後は最高に美味い!

ビールを飲みながら待っていると程なくして到着です。
今回いただいたのはこちら。
醤油ネギラーメン。(840円)
コロチャーを15個トッピング。(350円)
味付け玉子もトッピング。(140円)
アプリクーポンでコロチャー6個トッピング。
味のお好みは、麺柔らかめ、脂少なめ、味普通でお願いしました。

豪快な外観です。
いつものように海苔が伏せてありますので、横にずらしてもう1枚。

さて問題です。
今回コロチャーは何個入っているでしょう?
当ブログをご覧の皆さんなら簡単ですね 笑

購入したトッピング15個、アプリクーポンの6個、さらにネギラーメンにはデフォで3個入っています。
ですので、15+6+3=24個でした。
最初は数えていたのですが、途中で面倒になって数えるのをやめました 笑
チャーシュー麺にするという選択肢もあったのですが、ほぼ同じ値段なら圧倒的にコロチャー15個の方が好みです。
チャーシュー5枚、コロチャー15個、肉の量としてはどちらが多いんでしょうかね。
味玉はしっかり茹でられていました。

スープは標準的な濃さでしたね。
ご飯時の混雑している時間帯にしては安定している印象です。
味は普通にしました。
レース後ならば塩分補給に味濃いめという選択肢もあります。
でも、この間函館でフルを走った後に濃いめにしてしょっぱかったので、結局普通がいいという結論になりました。

麺は当然やわらかめ。
レース後に疲弊した胃腸の負担をやわらげるため、消化に少しでもいいように、やわらかめ 笑

レース後の山岡家、当たり前だけどめちゃくちゃ美味いです。
最強のリカバリー食です。
さあ皆さんも、ラン&山岡家、いかがですか?

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。