
我らの山岡の別ブランド店、味噌ラーメン山岡家です。

本家と同様、こちらでも10月4日から新たな限定が登場しました。
今回はこちら。

麻婆麺です。
味噌ラーメン山岡家では初めてですね。
まずは券売機。
右上に期間限定、麻婆麺があります。

普通盛か大盛を選択します。

少し小さいですが、この画面でトッピングやサイドメニューを選択することになります。

支払い方法は、市内の山岡家と一緒です。
狸小路では中国系のスマホ決済が使用可能ですが、すすきのでは対応していません。

こちらは卓上の調味料。
豆板醤とニンニク、全く区別がつかないパターンでした。

麻婆麺。(950円)
アプリクーポンで味付け玉子をトッピング。
ポイント交換クーポンで半ライスを注文。
事前情報でかなり濃くてしょっぱいとのことでしたので、半ライスを追加しました。
先日の山岡家公式アプリの研究2024の記事でも書きましたが、アプリクーポンとポイント交換クーポンは併用可能です。

まずはラーメンから。

一面の麻婆豆腐。
これぞ麻婆麺といった外観です。

熱々の麻婆は、噂通りしょっぱいです。
麻婆豆腐だけでなく、スープそのものも、どちらもしょっぱかったです。
辛さも強くめで、辛さが苦手な私にとっての上限に近いぐらい。
ただ辛さだけでなく、山椒も感じ、美味しい麻婆だと思います。

でもなんといってもしょっぱい。
これを半ライスも一緒にいただきましょう。

さらにこの麻婆豆腐をご飯の上へ。
自家製麻婆丼を作ってみました。

ご飯と合わさり、ちょうどいい塩梅になります。
麺よりご飯のほうがいいかもと思うほど。
豆腐もいいのですが、丼の底に沈んでいるひき肉とネギ。
これらをすくってご飯の上にのせると、これがまた美味いんですよね。
麺は加水率高めの中太縮れ麺。
これぞといった札幌麺は、いつもの味噌ラーメン山岡家と同じです。

具は麻婆豆腐以外には、ネギだけだったと記憶しています。
チャーシューやメンマは入っていませんでした。
山岡家系列では珍しい、麻婆麺でした。
よくできた限定ですが、とにかくしょっぱかった。
しょっぱさ対策としては、薬味ネギやネギ(可能なら味なしで)をトッピングして、しょっぱさを和らげるのがもいいかもしれません。
気になる方はぜひどうぞ!

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。