
我らの山岡です。
別大のリカバリーはこちらです。
大分県に山岡家はないので、帰りに寄り道して行ってきました。
行きは青でしたが、帰りのソニックは白でした。

別府駅から乗車し、小倉駅で途中下車。
工事中だったためか、小倉の文字は見当たらず、、、

小倉駅から約3キロ。
普通に徒歩圏内ですが、フルを走った後にはきついです。
国道199号、直上には高速道路が走る大きな道路沿いにあります。
いつものように遠くからでも赤々とした看板が目立ちます。

大型可の文字もあり、広々とした駐車場も完備されています。

山岡家 小倉西港店です。
2023年4月14日開店の新しいお店です。
風が強い北九州。
北九州店では暖簾が仕舞われていましたが、ここではありました。

小倉西港店は24時間営業。

暖簾を潜りますと、最新型の券売機。
限定のG系特製もやし味噌が始まっていましたが、いつもの醤油ラーメンを選択。

トッピング。
G系の提供期間ですが、もやしがないですね。

サイドメニュー。

ドリンク。
ここは生ビールがある店舗です。

支払い方法は北海道と一緒。
現金、クレジット、電子マネー6種類、スマホ決済4種類。

カウンター席に座って待ちます。
新しい店舗だけあって、真っ赤でピカピカです。
卓上の調味料は、山岡標準ですかね。
全て表記がある親切設計です。

醤油ラーメン。(690円)
味付け玉子トッピング。(140円)
ランククーポンでコロチャー6個。
味のお好みは、全部普通でお願いしました。

いつものように海苔が伏せてありますので横にずらしてもう1枚。

コロチャーは標準的。

味玉はやや硬めの茹で加減でした。

脂の量は普通にしましたが、かなり多かったです。
ベースの豚骨スープは普段道内で食べるものより、やっぱり軽め。
それでもここ最近道外で食べた中では、濃かったように思います。

麺は、中ぐらいの加水率の太ストレート麺。
やっぱりやや多加水に感じられますね。

豚骨ラーメンの本場九州で勝負しているだけあって、完成度は高いと思います。
全国に展開する山岡家。
最東端は中標津店。
最西端は北九州店。
そしてここ小倉西港店は最南端。
あとは最北端の稚内だけ!と思っていたら、衝撃的な掲示が!!
西日本エリアの店舗紹介です。
今回で九州2店舗制覇したぞ!と思ったのですが、、、

近日オープン予定
福岡松島店
地図を見ると、ここが最西端でありかつ最南端のように見えます。
これはまた来年、雪辱を果たすため別大を走りなさいということなんでしょう。
まだ開店日は未定ですが、大きな懸案店ができました。
食べ終えて店を出て、最後に自販機を確認しよう!と思ったところ、衝撃的な文字を発見!
シャワー室!!

自販機の角を曲がるとあるんですね。

自販機はダイドーがメイン(一部アサヒやキリンもあり)ですが、もはや頭に入ってきません(笑)

早速自販機の角を曲がると、その先にありました。
シャワー室です!

苫小牧船見店以来のシャワー室。
今回は事前情報収集不足で、ここにシャワーがあることは全くノーマークでした。
あるとわかっていたら、ソニックを1本早くして、シャワーに入る時間を作ったのに、、、
しかも大きな荷物は小倉駅のコインロッカーに預けたため、タオルなどもありません。
残念ですが、今回は断念しました。
我らの山岡で別大のリカバリーをできました。
これで九州2店舗制覇!(近日もう1店舗できるけど、、、)
シャワーだけが心残りですが、これはまた次回の宿題にしたいと思います。

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。