又造です。
2011年7月にできた新店です。
元は「ヒロチャン」というスープカレー店でしたが、ラーメン店に変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9b/cc3b840d01de271bebae2e9aac9ec8cf.jpg)
場所は、北13西3。
北大近く、地下鉄北12条駅の北側にあります。
「こんにちは!ヒロちゃんです。
僕の食べたい化学調味料を使わないラーメン作ってみました。
一口目は物足りなく感じるかも・・でも食べ進むとちょうどいい味になると思います。
皆さんのお口に合えば嬉しいな。」とのことです。
元のスープカレーは濃厚な豚骨スープをウリにしてましたが、今回のラーメンではがらりとスープを変えたようです。
メニューは、塩・醤油・味噌の順。塩と醤油が650円、味噌が750円。
さらに、塩つけ麺、つけ麺もあって、各750円。
醤油ラーメン を食べました。(650円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fd/af7cd7e9f01e21da02fc0b301fceaf89.jpg)
鶏白湯+魚介がベースの白濁したスープ。
さらりとしたあっさり系で、魚介を強めに感じます。
確かに最初は物足りない感じがあり、中盤までそれは続きますが、終盤で徐々に慣れてきます。
無化調スープとのことですが、個人的にはもう少し旨味が欲しいなといった印象です。
麺は、加水率高めの普通の太さの縮れ麺。
札幌麺の範疇に入ると思いますが、どこのでしょうね。
具は、チャーシュー、メンマ、小ネギ、味玉半分、生キャベツ、岩のり。
何といっても、生キャベツと岩のりが特徴的です。
無化調鶏白湯魚介ヘルシー系
スープカレーの濃厚豚骨スープでラーメンを作ったら、どんなになるんでしょうね。
食べてみたいところです。
2011年7月にできた新店です。
元は「ヒロチャン」というスープカレー店でしたが、ラーメン店に変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9b/cc3b840d01de271bebae2e9aac9ec8cf.jpg)
場所は、北13西3。
北大近く、地下鉄北12条駅の北側にあります。
「こんにちは!ヒロちゃんです。
僕の食べたい化学調味料を使わないラーメン作ってみました。
一口目は物足りなく感じるかも・・でも食べ進むとちょうどいい味になると思います。
皆さんのお口に合えば嬉しいな。」とのことです。
元のスープカレーは濃厚な豚骨スープをウリにしてましたが、今回のラーメンではがらりとスープを変えたようです。
メニューは、塩・醤油・味噌の順。塩と醤油が650円、味噌が750円。
さらに、塩つけ麺、つけ麺もあって、各750円。
醤油ラーメン を食べました。(650円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fd/af7cd7e9f01e21da02fc0b301fceaf89.jpg)
鶏白湯+魚介がベースの白濁したスープ。
さらりとしたあっさり系で、魚介を強めに感じます。
確かに最初は物足りない感じがあり、中盤までそれは続きますが、終盤で徐々に慣れてきます。
無化調スープとのことですが、個人的にはもう少し旨味が欲しいなといった印象です。
麺は、加水率高めの普通の太さの縮れ麺。
札幌麺の範疇に入ると思いますが、どこのでしょうね。
具は、チャーシュー、メンマ、小ネギ、味玉半分、生キャベツ、岩のり。
何といっても、生キャベツと岩のりが特徴的です。
無化調鶏白湯魚介ヘルシー系
スープカレーの濃厚豚骨スープでラーメンを作ったら、どんなになるんでしょうね。
食べてみたいところです。