めん吉です。
2011年10月にできた新店です。
場所は、南3条東1丁目。
二条市場の少し南側、創成川通り沿いにあります。
暖簾を潜りますと、店内の意外な広さに驚きます。
ソフトクリーム屋も併設しています。
メニューには、とんこく塩に「いちおし」、ちょい辛味噌に「おすすめ」と書かれてます。
他、基本三味あって、味噌が750円、塩と正油が730円。
とんこく塩 を食べました。(780円)
偶然この日はサービスデーだったようで、600円でいただきました。
ラッキー!
さらりとした白濁豚骨スープです。
甘みや旨味は少なめで、塩分も抑えめ。
物足りない気がしないでもないですが、食べやすい白濁豚骨かと思います。
麺は、オシキリ製麺のもの。
高加水率の中太麺です。
つるっとした食感が特徴的な札幌麺です。
具は、チャーシュー一枚、炒めモヤシと玉ねぎ、長ネギの白いところと万能ネギ、メンマ、キクラゲ、味玉半分、生姜。
何だかたくさん入ってるなという印象です。
軽白濁豚骨札幌系
豚骨じゃないスープもあるんでしょうかね。
2011年10月にできた新店です。
場所は、南3条東1丁目。
二条市場の少し南側、創成川通り沿いにあります。
暖簾を潜りますと、店内の意外な広さに驚きます。
ソフトクリーム屋も併設しています。
メニューには、とんこく塩に「いちおし」、ちょい辛味噌に「おすすめ」と書かれてます。
他、基本三味あって、味噌が750円、塩と正油が730円。
とんこく塩 を食べました。(780円)
偶然この日はサービスデーだったようで、600円でいただきました。
ラッキー!
さらりとした白濁豚骨スープです。
甘みや旨味は少なめで、塩分も抑えめ。
物足りない気がしないでもないですが、食べやすい白濁豚骨かと思います。
麺は、オシキリ製麺のもの。
高加水率の中太麺です。
つるっとした食感が特徴的な札幌麺です。
具は、チャーシュー一枚、炒めモヤシと玉ねぎ、長ネギの白いところと万能ネギ、メンマ、キクラゲ、味玉半分、生姜。
何だかたくさん入ってるなという印象です。
軽白濁豚骨札幌系
豚骨じゃないスープもあるんでしょうかね。