旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

ばにはつ 分家@妹背牛町

2015-07-03 22:55:55 | 空知
ばにはつ分家です。
「ばにはつぶんけ」と読みます。



旭川の下宿でラーメンを提供している、ばにはつの支店です。
今年4月にオープンしました。

場所は、何と妹背牛町。
メインストリート、道道47号沿い。
何と、以前はふじい食堂があった場所です。

以前リサーチした時に、妹背牛でラーメンを提供しているのは入浴施設に隣接した「米里」だけではなかろうかという結論に達しました。
ですのでこちらの店ができて、恐らく妹背牛初のラーメン専門店になるのではないかと思います。
「ばにはつ」の意味はもう皆さんご存じですね?



店内は、カウンター5席、小上がりには4人がけのテーブルが4卓あります。
全面禁煙と、非喫煙者に気持ちよくラーメンを食べてもらいたいという心意気が感じられます。
女性の方2人で切り盛りされています。
2杯ずつ、ていねいに、ゆっくり作っています。

メニューはこんな感じ。

ほぼ本店と一緒です。
しょうゆとしおが650円、しおしょうがが750円、みそが750円、激辛みそラー油が850円。
かけのしおとしょうゆが500円、みそが650円。
本店同様、通常のしょうゆ・しおとみその価格差が100円なのに対し、かけのしお・しょうゆとみその価格差が150円という、驚きの謎の価格設定です。

しょうゆ。(650円)



透明なスープです。
細かな粒子がたくさん浮いています。
豚骨ベースに魚介も加わる、あっさり旭川系といえます。
自家製の熟成もろみを使ってるようです。

麺は、低加水率の中細縮れ麺。
典型的な旭川麺です。
本店と同じならば、、、と思ったのですが、本店はどこの麺でしたっけ?



具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューは、バラ肉やわらか味薄め系。
大きめのものが2枚。
本店同様美味いです。
このチャーシューがなければ、かけラーメンでもいいかなと思いますが、150円(みそだと100円)高くてもこっちを選ぶ価値はあります。


下宿旭川系拉麺於妹背牛


この場所で、このクオリティの旭川ラーメンを食べることができるとは、素晴らしいことです。
しょうゆもいいですが、個人的にはしおの方が圧倒的に好みです。






↑ランキングに参加しています

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報

いつもクリックありがとうございます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする