11/2(金)の着付け教室にて。「袋帯で二重太鼓」の授業だったので、まずは帯を決めてから着物を選びました。
名古屋帯はそれなりに持っているけれど、洒落袋は3本しかないのであまり迷わずこの帯に。
↓お下がりの袋帯に合わせたのは、赤系格子の紬。やっと袷を着ました。帯と着物が同系色なので、帯揚げをアクセントに。半襟はレース
11/2(金)の着付け教室にて。「袋帯で二重太鼓」の授業だったので、まずは帯を決めてから着物を選びました。
名古屋帯はそれなりに持っているけれど、洒落袋は3本しかないのであまり迷わずこの帯に。
↓お下がりの袋帯に合わせたのは、赤系格子の紬。やっと袷を着ました。帯と着物が同系色なので、帯揚げをアクセントに。半襟はレース