しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

さらにリベンジならず、八幡平①

2019-07-06 10:07:44 | 野草

7/1にどこへ行くか特に決めていなかった私たち。夫は盛岡からバスで1時間ほどの温泉郷での温泉巡りを考えていましたが、私は夫ほど温泉好きではなく、何ならもう一度八幡平へ行ってもいいくらい。

というのはず~っと以前、八幡平でガイドツアーに参加したことがあって、なかなか良かったので、また参加してもいいかな、と。天気予報では曇りのち晴れ間も出そうな感じだったので、では去年と昨日のリベンジでまた八幡平へ行こう!ということに。

しかし! 平地では曇りだったのに八幡平に近づくにつれて悪天候に 

↓着いたら雨&霧&風。2日目のほうが天気が悪い…って、去年と全く同じではないかっ!

それでもガイドツアーは実施とのことで、気を取り直してさあ出発。結論から言うと、参加して良かった~! やはりガイドさんの知識は私たちとは比べ物にならないくらい豊富で、悪天候も気にならないほど充実していました。

特に木の花はわからないものが多くて、今回初めて知った花もけっこうありました。というわけで、まずは木の花から。

↓お初のホザキカエデ

↓ナナカマド

↓お初? ウラジロナナカマド(ナナカマドの高山型)

↓ミネザクラ。これもお初かな?

↓オオカメノキ(ムシカリ)

↓チシマザサの花。40年に一度しか咲かないので珍しいとか。なので、もちろん初めて見ました!

↓アオノツガザクラ。小さいけれどツツジ科の木

↓ヒメシャクナゲ。これもツツジ科

↓チングルマ。これも草に見えるけれど木

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする