7/1の続き。大好きな春~初夏の花々がそこかしこに咲いていて、雨が降っていてもここは楽園。できれば2週間に一度は通いたいっ!
↓ベニバナイチゴ
↓去年初めて見たミヤマスミレ
↓カラマツソウ
↓ハクサンチドリ
↓ノビネチドリ。ガイドさんに教えていただかなかったら、ハクサンチドリと思っていました
↓シロバナチドリ。これもガイドさんに教わりました
↓ベニバナイチヤクソウ
↓ショウジョウバカマ
↓オオバキスミレ
↓アップでオオバキスミレとマイヅルソウ
↓サンカヨウ。雨に濡れて花びらが透明に
↓シラネアオイ
↓ワタスゲ
↓ヒナザクラ
↓ズダヤクシュ
↓ヒロハユキザサ
↓ツボ(ニョイ)スミレかと思ったら、ウスバスミレだとか(ガイドさん情報)。お初です
↓ミズバショウ
↓イワカガミ
↓イワイチョウ
↓オオバタケシマラン
ほかにミツバオウレン、キヌガサソウ、ツマトリソウ、ゴゼンタチバナ、モウセンゴケ、ミヤマキンポウゲ、エンレイソウ、コミヤマカタバミ、ハクサンボウフウなど。