しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

花の楽園、八島湿原②

2021-08-15 09:29:20 | 野草

8/8の続き。

↓シシウドと湿原の池。向こうに見えるのは車山。なだらかに見えるけれど、こちらからだと登りがきつくて1回登ったきり…軟弱でございます

↓クサレダマ。この名前、「腐れ玉」と思いがちだけれど、「草レダマ」なんです

↓ヨツバヒヨドリにとまるアサギマダラ。今シーズン初めて見ました

↓ホソバノキリンソウ

↓オオヒナノウスツボ。名札がなければ、気づかずに通り過ぎてしまう

↓メタカラコウ

↓ウド。群生していました

↓ハバヤマボクチ

↓バアソブ。2年ぶりに会えた!

↓バアソブの花の中は、こんなふうになっています

↓ヤナギランと、後方の山は鷲ヶ峰。この山も一度登ったきり。やっぱり軟弱~

おまけ。

↓ビーナスライン途中の展望台そばの草原に、まるで雑草のようにたくさん咲いているコウリンカ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする