8/20(金)は長野県小谷村の栂池自然園へ。本当はもっと早い時期に行きたかったけれど、途中の道路が工事中・片側1車線通行でずっと渋滞が発生。平日なら少しはすいているだろうということで、この日に。盛夏ほどではないものの、ここも花の楽園でした。
↓ロープウェイ駅のそばで咲いていたオオウバユリ
↓この日、下界は晴れていましたが山の上は雲が低く垂れこめていて、やがて雨に
↓いきなりお初! ワレモコウに似ているけれど、ミクリゼキショウ。自力では見つけられず、ビジターセンターのスタッフにあらかじめ咲いている場所を教えていただきました
↓クロバナロウゲ。これも、咲いている場所を教えていただいて撮影
↓イワショウブ
↓オニシオガマ
↓トリカブト
↓サラシナショウマ
↓オオレイジンソウ
↓イワイチョウ
↓タテヤマリンドウ