7/25の続き。
八幡沼に近づいてくると、ニッコウキスゲの群生が! 霧ヶ峰や尾瀬などは鹿の食害で数が減ってしまったけれど、ここは鹿がいないのでたくさん咲いていました。
↓久しぶりのニッコウキスゲの大群。それにしても周りの景色はほとんど見えません。私たちは花を見に来ているから、十分満足しているんですけどね
↓コバイケイソウは実がなっていた
↓ホソバノキソチドリ。資料によるとコバノトンボソウもあるらしいが、見つけられなかった
↓トキソウ(たぶん。もしそうならここではお初)。色が白く飛んでいますが、実物はもっとピンクっぽい
↓ハクサンチドリ
↓ウメバチソウ。雨で花びらの一部が透明に
↓イワイチョウ
↓ハクサンシャクナゲ
↓ヨツバシオガマ
↓オオバタケシマラン。かろうじて花が一つ残っている株を見つけた! ほかは花が終わり、実になり始めがほとんど
↓クルマユリ
歩き終わり、駐車場に戻って帰りの準備をしていたら突然土砂降りに。傘が役に立たないほどの激しい降りで、間一髪! ラッキーでした。