しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

マニアック…よね

2009-09-13 22:57:25 | いろいろ
土曜日に、開店したばかりの長野県東御市のパン屋さんに行ってきました。
ブログでお店の様子がわかります)

う~ん、我ながらマニアックな行動。

さすがに、東京から直行したわけではないんですよ。(と、言い訳)
軽井沢経由だったのですが。

軽井沢に通うようになって、その先にある浅間連峰の麓の小諸市や東御市周辺が好きになったんですよね。

で、同じように(?)好きが高じて他の地域から移住した方の住んでる場所を見てみたいな~、という。

ちょっとアブナイ!?

でも行ってみたら、思ったとおりいい所でした。
(だいたいどんな場所かは、4月に小諸市の「ほんまち町屋館」でお会いしたときに聞いていたので)


↑北側に浅間連峰が。
南側には八ヶ岳や蓼科山が見えるのですが、この日は雨で見えませんでした


↑駐車場と手作りの看板


↑ご自宅の玄関先を週末限定のショップに。パン、けっこう買っちゃいました

ちょこっと置いてある雑貨も可愛かったです。
パンを入れているバスケットなども売り物とのことで、キョロキョロ。

その後、立科町の日帰り温泉へ。
そこからの浅間連峰の眺めもすばらしいのですが、あいにくの雨で視界不良。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脚が棒に!? | トップ | この時期に便利な帯 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinako)
2009-09-14 11:10:31
爽やかな風が届きそうです

東御市って、東部町だったところですよね
果物のよく採れる町で、

長野県の人は
「信州の中でも東御市や隣の上田が一番住みやすい」とよくいっていますよ

我が家でも、家族は(一人しかいないけど)その辺りへの移住を希望しています
でも、移住はねええ~
返信する
Unknown (いそじん)
2009-09-14 17:17:26
このお宅は旧東部町ではなく、千曲川の南側の旧北御牧村なんですよ。

東部町同様に日照時間が長く、良質のお米や白いもなどの産地として知られているようで、周りは田んぼでした。

偶然、私たちとお店で一緒になった若いご夫婦は
東京から望月町に就農で移住した方でしたよ。

>我が家でも、家族は(一人しかいないけど)その辺りへの移住を希望しています

わ~い、応援しちゃいそう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。