しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

今年も着物女子に会いに札幌へ

2010-07-28 21:51:38 | 着物・着こなし
先週末、2泊3日で北海道へ行ってきました。

(このあと詳しく書いていたのに、へんなとこクリックして消えちゃった。 取り急ぎ書き直し~)


今年もひぐまさんまかりんさんに会いましたよ。

まずはひぐまさん。


↑ご自分でリメイクしたマキシドレス姿がきまっています!


↑私はアンティークの着物&帯で

いくら話しても話題が尽きず、あっという間に時間が
ひぐまさん、貴重な休日にお付き合いいただき、ありがとうございました!

翌日はまかりんさんと、お友だちのことこさんと会いました。
私は昨日と同じ格好です。


↑爽やかな色の夏紬に麻半幅帯のまかりんさん(左)。
ことこさんは笹の葉模様の絞りの夏着物に染め帯(ともにアンティーク)

まかりんさんが着物友だちに声をかけて、ことこさんが来てくださいました。
去年のキモマでもご挨拶しましたが、じっくりお話しするのは初めて。
着物好き同士、歳の差も忘れておしゃべりに花が咲きました。

私はすずめのトランクの新作「千鳥の帯留め」をその場で付けたのですが、
あれ、写真を撮り忘れてしまいました。

まかりんさん、ことこさん、楽しい時間をありがとうございました!

昔から北海道にはよく旅行で訪れていましたが、
こうやって地元の同好の士(!?)にお会いすると、ますます好きになりますね~。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょこっと登山 | トップ | 涼しくても浴衣 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひぐま)
2010-07-29 12:13:42
やっぱし~私浮いてますね。
お天気も良かったですしね。着物にすべきでした

いそじんさんの着物姿を見た時は「あ~着物でずるい~」なんて思ってしまいましたが、素敵なアンティークの着物姿が見れてほんとに良かったです。らふさんのコーディネート力って本当にすごいなあ..って感心しました。着物を一目見ただけでこの帯をサッと出してきたんですものね。

大切な家族旅行の時間をたくさん頂いてしまい、本当に大丈夫だったのでしょうか?
おかげでとっても楽しい時間が過ごせました。ネットでもこうやってお話はできるのですけど、実際にお会いしてお話するのとは全然違いますものね。

美術館の展示もあんなでっかい大理石像や遺跡の壁ごとはるばる北海道までよくぞ持ってきたもんだ!と驚きましたよね。結構見応えありで良かったと思います。

まかりんさんことこさんは爽やかな夏着物が可愛いですね。実は月曜の午後、私も札幌駅周辺にいたのです。30分でも時間があれば、電話してみようかな..と思っていたのに、銀行で無駄に待たされて、帰りの列車ギリギリの時間になってしまいタイムアウトでした。
返信する
楽しかったです♪ (ことこ)
2010-07-29 13:35:34
先日はご一緒させて頂き、ありがとうございました!しかも、ステキな古布まで頂いちゃって本当にありがとうございます♪
いそじんさんのステキな着物姿も見れたし、どれもステキな着物のスナップ写真とか、もう眼福☆でした!!
また機会があったら、ご一緒させてください!
返信する
Unknown (いそじん)
2010-07-29 20:41:27
★ひぐまさん、↑では洋服写真が少数派という、珍しい現象になってしまいました。

美術館は最近、一人ではなかなか行かないので、
ご一緒できてよかったです。ホント、総重量何トン?、な世界でしたね。

>実は月曜の午後、私も札幌駅周辺にいたのです。

ええっ? そうだったのですか!
私たちも札幌駅周辺だったのですよ。
やはり、実際に会うと楽しさが倍増しますよね。
また行くと思いますので、そのときはよろしくです~。
返信する
Unknown (いそじん)
2010-07-29 20:49:43
★ことこさん、去年はキモマの興奮状態の中だったので、
今回、ゆっくりお話できてよかったです。

ことこさんもまかりんさんも、お買い物上手ですよね。
ことこさんの帯と着物、もろに私の好みだったので、着物の価格を聞いてひっくり返りそうになりました。

またぜひお会いしましょうね! 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。