しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

黒斑(くろふ)山って?

2009-02-03 22:07:48 | いろいろ
浅間山は富士山のような独立峰ではなく、浅間連山と呼ばれる山々が連なっています。

黒斑山は浅間連山の一つで、軽井沢側からは浅間山に隠れて見えませんが、
小諸方面からは場所によっては見えます。

ここの2月2日付けの写真、1枚目の浅間山の左の山の奥が黒斑山、だと思うんだけど。
あは、登ろうとしている山なのにね。
いつも行く車坂峠から見る黒斑山はあまりに近くて、山の全容がよくわからんのです。
(登山口は車坂峠から)

この方のブログ、写真がきれいでちょくちょくお邪魔していますが、
今回の写真を見て久しぶりに浅間サンラインに行きたくなっちゃいました。

軽井沢から浅間サンラインをドライブすると、右手に浅間連山、
左手眼下に広がる丘陵地帯、晴れた日にはその向こうに八ヶ岳まで見通せて、大好きな風景!

この丘陵地帯を「日本のトスカーナ」とこの方が名付けていて、
イタリアなんて行ったことないのに、そうよね~、トスカーナよねぇ、と納得するワタス。

3枚目の写真を見ると麓にはまったく雪がなく、暖冬のよう。
早く浅間山の火山活動がおさまって、今年の野望を達成したいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 危うし! もう一つの野望 | トップ | バチ衿→広襟、やっと完成 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。