しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

秋の軽井沢植物園

2021-10-01 09:40:34 | 野草

9/25(土)は軽井沢植物園へ。植物園前の駐車場はご覧のとおり木々が色づいていて、こりゃ花はあまり期待できないかな…と一瞬不安になりましたが、さすが植物園! まだまだいろいろな花が咲いていました。

↓シモバシラ。この時期の植物園にはあまり来ていなかったので、この日はお初が多く、これも初めて

↓セイタカトウヒレン。お初

↓ヒゴタイ

↓サクラタデ。お初

↓セキアノアキチョウジ(セキヤノアキチョウジ)

↓ウメバチソウのアップ。小さめの花なれど、よく見ると造形の妙を感じる

↓あれっ、ワスレナグサがまだ咲いている! だって春の花…。よほど植物園が居心地いいのね

↓盛りは過ぎているとはいえ、レンゲショウマの花もまだ健在

↓ホトトギス。何とも言えないユニークな形(斑点も)ですよね

↓ツルニンジン! ここで出会うとは!!

続く


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 単衣日和? | トップ | その後、東信地方ドライブ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。