バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

“一応、新路線”の教習にて

2013年03月26日 21時47分01秒 | バス運転士

4月1日、あちらこちらでダイヤ改正や路線変更があるようで… ウチの営業所が担当している路線にも、2つの新路線… というか、既存の路線をちょっとだけ捻った路線が加わることになった。そこで、先週から運転士全員を対象とする路線教習が行われている。道順はもちろん、いくつかの注意点なども含めて…

幸い、その“追加部分”は私が入社してから数年間“完全弊社”のバスで走っていた道路なので、「今、何処を走っているのか分からない」ということはなかった。道中のバス停と風景を見ながら「3~4年ぶりか… 懐かしいなぁ~」と思ったり、「あれがなくなって… これが出来たのかぁ~」と驚いたりしていた。

そんな時… 完全弊社のバスで走っていた頃の思い出が頭をよぎり… ま、こういう場合に“ボケ脳の引き出し”から出てくるのは、あれこれ失敗した苦い思い出ばかりである。(だいたい失敗しかしてないんだから当然だろうがぁ~!)

朝、営業所を回送で出て、某住宅地から某駅まで通勤通学客を乗せながら走ったのだが、ずっと回送のまま(車内表示=運賃精算は路線通り)だったとか… 道を間違えてしまい、月極駐車場でスイッチバックして戻ったとか… その他いろいろ… ほとんどココに書いてきた通りである。

また、当時は「そっかそっか… 次から気を付けてな!」という上司の一言で済んだんだよなぁ~ というか、その上司自身は“もっととんでもないこと”をやってきていたようだがら… そうそう、各営業所の今の上司たちも… おっと「言えねぇ言えねぇ、もう言えねぇ~!」なんちゃって…(古いなぁ~)