昨日の朝、“自宅で震度4くらいの地震に襲われる夢”を見て、4時半頃に目が覚めてしまった。二度寝できそうもなかったので、そのまま起床… 昼頃に少しうたた寝したので「これで大丈夫」と思っていたのだが、そうでもなかったようで… 昨夜、日付が変わる前に就寝したのだが、今朝は目が覚めたら9時半だった。あぁ、ゴミ捨てが…
さて、相変わらず詐欺メールは多いのだが、最近は“東京電力エナジーパートナー”とかいう名前による詐欺メールが繰り返し届いている。「未払いの電気料金について~」とか「24時間以内に~」とか… 中部電力ではなく、なぜか東京電力… 最後に「早期のお支払いをお待ちしております。素晴らしい一日をお過ごしください」という“丁寧ではあるけれど臭い台詞”には違和感しかない。
昨日の午後、“警察庁”から「“警察庁”について」というタイトルで「私たちは“警視庁”です。あなたのお子様は窃盗容疑で逮捕され、被害者に320万円の賠償金を支払う必要があります。至急下記口座にお振込下さい」という内容の詐欺メールが届いた。あまりにもお粗末で、何の工夫もなく段落もない(スマホで作成した?)詐欺メール… やはり、ネットには「笑ってしまった」などの反応が出ていた。
素人が真似してやったのかなぁ~ 「大学を卒業したけれど、就職先が見つからなくて…」とか? あ、そう言えば… 最近、旅館の障子や天井を破壊して頭を突っ込んで喜んで、その動画を撮影した(そして拡散された)大学生がいたっけ… そのような奴らが、犯罪だという意識もなくやっているのかもしれないなぁ~(そう言うオマエは「存在が犯罪」と言われてなかったっけ?)
さて、相変わらず詐欺メールは多いのだが、最近は“東京電力エナジーパートナー”とかいう名前による詐欺メールが繰り返し届いている。「未払いの電気料金について~」とか「24時間以内に~」とか… 中部電力ではなく、なぜか東京電力… 最後に「早期のお支払いをお待ちしております。素晴らしい一日をお過ごしください」という“丁寧ではあるけれど臭い台詞”には違和感しかない。
昨日の午後、“警察庁”から「“警察庁”について」というタイトルで「私たちは“警視庁”です。あなたのお子様は窃盗容疑で逮捕され、被害者に320万円の賠償金を支払う必要があります。至急下記口座にお振込下さい」という内容の詐欺メールが届いた。あまりにもお粗末で、何の工夫もなく段落もない(スマホで作成した?)詐欺メール… やはり、ネットには「笑ってしまった」などの反応が出ていた。
素人が真似してやったのかなぁ~ 「大学を卒業したけれど、就職先が見つからなくて…」とか? あ、そう言えば… 最近、旅館の障子や天井を破壊して頭を突っ込んで喜んで、その動画を撮影した(そして拡散された)大学生がいたっけ… そのような奴らが、犯罪だという意識もなくやっているのかもしれないなぁ~(そう言うオマエは「存在が犯罪」と言われてなかったっけ?)