先週は寒波が襲来… 通勤途中で耳が痛くなったり鼻の穴の奥が痛くなったりした。しかし、そのまま歩き続けた… ん? やっぱり私はアホである。その時、ジャンバーのフードをかぶれば耳は守られたし、マスクをすれば鼻も守られたはずである。あくまでもフードは雨や雪から頭髪が濡れるのを防ぐため、マスクは病院内で私に対する印象が悪くなるのを避けるため… という固定観念があったのだ。ホント、頭の中がカッチカチ…
さらに、冷たい北風の中を歩いている時には「2年前の今頃は就職活動で連敗中… 心の中にも寒風が吹いていたっけ… でも、今になって思えば、その頃に応募したり面接を受けたりしたお役所の配達員や学校の用務員、大学構内のゴミ回収などに採用されなくて良かったよ。それらは全て屋外での作業が中心だもんなぁ~ 今の仕事は完全屋内なので、暑さ寒さも通勤だけだから…」とも思った。
また、通勤時には… 特に夜は必ずと言っていいほど空を見上げてしまう。それは今から20年以上前、バス運転士になって約半年… 冬は真っ暗なうちに出勤することになり、営業所の駐車場でマイカーから出た時に様々な思いが混ざり合って「あぁ…」と天を仰いだのが始まりだったような気がする。今は、そんな溜息を漏らすような気分になることはなく、ただ空模様が気になっているだけである。
「あ、月だ… 満月かな? いや、少し足りないな。あの明るい星は金星だろうか… ま、とにかく雨が降ってなくて良かった」などと思いながら空を見上げていると、つい「あれはオリオン座だ」と見つけてしまう。子供の頃に私が覚えた唯一の星座である。しかし、なぜかオリオンの左下と三つ星の左下の星がよく見えない。眼鏡で視力矯正しているので、子供の頃と同じく1.2か1.5はあるはずなのに…(あの頃よりも心が曇ったんじゃね?)
さらに、冷たい北風の中を歩いている時には「2年前の今頃は就職活動で連敗中… 心の中にも寒風が吹いていたっけ… でも、今になって思えば、その頃に応募したり面接を受けたりしたお役所の配達員や学校の用務員、大学構内のゴミ回収などに採用されなくて良かったよ。それらは全て屋外での作業が中心だもんなぁ~ 今の仕事は完全屋内なので、暑さ寒さも通勤だけだから…」とも思った。
また、通勤時には… 特に夜は必ずと言っていいほど空を見上げてしまう。それは今から20年以上前、バス運転士になって約半年… 冬は真っ暗なうちに出勤することになり、営業所の駐車場でマイカーから出た時に様々な思いが混ざり合って「あぁ…」と天を仰いだのが始まりだったような気がする。今は、そんな溜息を漏らすような気分になることはなく、ただ空模様が気になっているだけである。
「あ、月だ… 満月かな? いや、少し足りないな。あの明るい星は金星だろうか… ま、とにかく雨が降ってなくて良かった」などと思いながら空を見上げていると、つい「あれはオリオン座だ」と見つけてしまう。子供の頃に私が覚えた唯一の星座である。しかし、なぜかオリオンの左下と三つ星の左下の星がよく見えない。眼鏡で視力矯正しているので、子供の頃と同じく1.2か1.5はあるはずなのに…(あの頃よりも心が曇ったんじゃね?)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます