バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

耳を疑う、目を疑う

2025年02月04日 11時28分13秒 | 病院の黒子(夕勤)
昨日は、私が出勤して僅か20分くらいで「松井さん、洗浄室の片付けを始めてください」と正社員から言われたので耳を疑った。そこで私は「えっ!? 全て… ですか?」と確認したのだが「はい、全部」と言われたので驚いた。どうやら、手術数が少なかったことに加え、ほとんどの手術がそれまでに終了していたようで… その30分後くらいに一件の手術の器具類が運ばれてきて、「あと一件だけ手術をやっていますが、その終了予定は23時なので、その洗浄は明日の朝になります」と言われた。

ということで、私は早々にやることがなくなってしまった。いや、やることがないのは私だけでなく… 私が洗浄室の片付けをやっている間にも、通常は手術室フロアで清掃をしている仲間たちが、他部署の窓口や滅菌室で作業を手伝っていたのである。それでも何とか自分がやれる作業を探したり作ったり… 最後の手段として“いつでもいいからやっておく作業”をやったりして時間の経過を待って… それさえも終わってしまったので、遅番の人たちと同じ時刻に退勤することになった。

そして病院の外に出たところ… 敷地が濡れていたので目を疑った。「えっ!? まさか雨? 今は止んでいる? いや、降ってるなぁ~ でも小雨だからいいか」と歩き出した。が、徐々に雨が強くなり… 「こりゃ駄目だ。傘が必要だな。某スーパーで買い物のついでにビニール傘も買うしかないのか… こうして自宅のビニール傘が増えちゃうんだよなぁ~」と思いながら某スーパーに入った。いつものように買い物を済ませて店の外へ出たところで「あ、傘を買い忘れた! でも、今は止んでいるのか… これはラッキー!」と思って歩き出した。

それから3分も経たないうちに雨が降り始め… 「これくらいならばいいか」と思っていたのだが、徐々に雨が強くなり… 風も強くなり… 頭の先から靴の中までびしょ濡れ… こんな状態になったのは久しぶりだった。出勤前に見た天気予報では、雨なんて一言も… いや、私がテレビをまともに見なくなったので、ちゃんと聞いていなかっただけなのか… 少なくともスマホでチェックした天気予報には傘マークはなかったはず… あぁ、今日は折り畳み傘を持って行かなきゃ… いや、某スーパーで綺麗なお姉さんに「すいません、途中まで傘に入れてもらえませんか?」と声を掛ければ…(間違いなく、変質者だと疑われるだろうなぁ~ いや、変質者だっけ? ハハハ…)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿