極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

紫式部と森林植物ツアー

2009年10月16日 | 国内外旅行



無理重ね 重ねた垢を 湯に流す 月に映えるは 紫式部 




朝から神戸市北区は
弓削牧場でランチを食べに出かける。
名神→中国道→西宮山口→箕谷→梅木谷→大正坊を経て
「チーズハウス ヤゴイ」に到着する予定が、住宅街に
囲まれているため
ナビでは分からず迷う。どうにかなら
ないのかね ^^;。ところで、「ヤルゴイ」は、モンゴル
の草原に咲く花で、日本のオキナグサの仲間で、日本で
は絶滅危惧種。モンゴルでは、他の花に先駆けて咲く「
春を告げる花」。紫2種、黄色1種の3種があるという
※。

ファイル:オキナグサ Pulsatilla cernua.JPG

見晴らしは望めないが、都心に近いとはいえ牧歌的な雰
囲気が漂いリラックスするには利便性が良い。ランチは
予約無しの当日注文。薄き生地の生ハムとルッコラの「
弓削牧場特製ピッツァ」とジンジャエールと絞りたてミ
ルクで頂く。グレース社製のハバネロ・ペパー・ソース
(ホットとグリーン)を振り掛けて頂いたのだが、グリ
ーン(サボテン入り)の方が辛いとはいえ、タバスコ程
ではなかった。この牧場でカマンベールチーズ(白黴)
を作っているとのことだったが別の機会とした。



 Camembert cheese

暫く、レストラン周辺を散策し、小学生のころ遊びに出
かけた神戸市立「六甲牧場」と「森林植物園」に懐かし
さに誘われ向かうことに。六甲牧場ではお土産に昔懐か
しい「六甲山摩耶山 バター飴」を買い求めた。

  Jamaican hot pepper


 神戸市立 六甲山牧場


  

森林植物園では、世界一の樹高を誇る樹齢二千二百年の
セコイアスギの最高齢の実物も断面が展示されている(
1821年頃にチェロキー文字を発明した北米先住民チェロ
キー
の賢人、シクウォイア (セコイア) にちなんで命名
された)。また、「冬のソナタ」の並木でお馴染みのセ
コイアスギの後というギリシャ語が修飾されたメタセコ
イヤ並木も林立している。





暫く、六甲をドライブし、宝塚の英国風ナチュラル庭園
シーズンズ」に向かう。ここは英国人がーデンデザイ
ナー、ポール・スミザーがデザインしたという四季折々
に変化する風情が楽しめる。この「宝塚ガーデンフィー
ルズ
」にはペットの広場やレストラン街などが集合する
おしゃれな街だ。

 

今年はじめてハーブに興味を持ったとはいえ、いきなり
全てを観賞したのと同じで驚嘆するばかり。千五百種も
の植物が丁寧に管理させているというのも納得。入園料
六百円にしては贅沢なお土産がついてくるような体験だ。




シーズンズは、樹齢百年以上の大木や、昭和初期に建て
られた温室、昔の手水鉢など、歴史あるものを庭園の随
所に取り入れ、思い出を大切に残してある。イギリスの
歴史・自然景観を保存・活用する市民団体「英国ザ・ナ
ショナル・トラスト」から、庭園の開園を祝して、シシ
ング・ハースト・カースルガーデンで有名な白い蔓バラ「
ムリガニー」が寄贈されてもいる。




充分にドライブ旅行を堪能した後は、宿泊先の雄琴温泉
湯元館」に中国道→名神→湖西道路経て向かい、11
階の露天風呂「月心の湯」で汗を流すことに。極楽、楽
天、極東、楽市、気分上々、パックス・ジャポニカと気
宇壮大と合いなりました(翌日は、坂本の「日吉大社」
白山宮、水ヶ浜の「シャーレ」へ立ち寄り帰宅)。

                     



ムラサキシキブ(紫式部、Callicarpa japonica)はクマツ
ヅラ科の落葉低木で、日本各地の林などに自生し、また
果実が紫色で美しいので観賞用に栽培される。非常に変
異の幅が広い植物。特に果実が白いものはシロシキブと
呼ばれ、よく栽培される。その他に果実の小さいコミム
ラサキシキブ、葉の小さいコバノムラサキシキブなどの
名称で呼ばれるものもある。より大きな変異としオオム
ラサキシキブ var. luxurians Rehd. があるという。



 塩トマト
ファイル:ImgSalt.jpg rock salt
 Rose solt

紫色の実を付ける「ムラサキシキブ」。花言葉は「聡明」。
話しは蛇足になるけれど、土産に「塩トマト 甘納豆
を買ってみたが、結構いける。しかし、出所が極めて曖
昧で産地表示がない。中国産?問題だね。アンデスの天
岩塩?使用というのも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀木犀とパッシブデザイン

2009年10月15日 | びわこ環境



葬ること母に知らせず手を合わす 小春日和に銀木犀は




【虚を突かれた琵琶湖】

Water hyacinth.jpg 布袋葵

負荷が上回わり富栄養化が進めば、外来種、固有種の
関係なく水草、藻などが繁殖するが、滋賀県琵琶湖環
境科学研究センタの
水質データを見る限り、関係なさ
そうだ(
但し、北湖々底の溶存酸素濃度は2年連続低
)。滋賀県は昨年「水草除去手法および有効利用の
アイディアと技術
」を募集した。そして、今年「琵琶
湖の水草 根こそぎ除去/国・滋賀県方針、来年度から
5年間」(
京都新聞、09/10/15)を打ち出してもいる。

 ホテイアオイの群生

この記事を見たとき30年前を思い出した。工場排水
の生物学的処理の高次処理に布袋葵(
Common Water
Hyacinth
)を繁殖させ脱窒・脱燐するというもの。但し、
布袋葵は繁殖力が強く、肥料分の多い水域では水の流
れを滞らせ、水上輸送の妨げとなり、また漁業にも影
響を与えるなど日本のみならず世界中で問題となって
いて、「青い悪魔」と呼ばれ恐れられている。冬季に
大量に生じる枯死植物体も、腐敗して環境に悪影響を
与える。 そのため、国際自然保護連合(IUCN)
種の保全委員会が作成した 世界の侵略的外来種ワース
100(100 of the World's Worst Invasive Alien Species) に選
ばれている(アレロパシーも有する)。


18

繁殖した植物体をかき集めて処理する手間がかかるた
めに永続性に欠け、水域に投入しただけで環境に良い
事をしたつもりになって放置しているケースも目立ち
いくら閉じこめたつもりでも、少しでも外に出れば大
きな問題を引き起こすような外来種を、水質浄化など
環境対策として用いることは環境浄化の方法として好
ましくないと
、多くの専門家が批判しているという。

17

しかし、「膾を吹く」では能がないではないか。一番の
課題は「管理外区に逸脱するのをどの様に防止する」
かの一点にある。如何なる逸脱防止ネットが最適か-
有害プランクトンの監視・捕捉より簡単だろうが、こ
こが決まれば、回収方法は簡単で回収のための流れを
つくり(その動力は風力や水力)、自動回収すれば良
い。まして、処理の仕方は、脱水若しくは亜臨界・超
臨界し、バイオコンビナトリアル(スーパ酵素)処理
し、バイオアルコールとして抽出、バイオディーゼル
用、バイオエタノール用(工業、食品、医薬)、残渣
などは堆肥として使用するビジネスモデルを構築すれ
ば良いのではないか。



それでも、冬場は吸収できないので、虹鱒、琵琶鱒
雛菊とイーグルアイ』)類の動物の養殖で回収する
という2つのビジネスモデルを構築してはどうだろう
か。ここは、杓子定規ではやはりだめということ ^^;。 


写真:発酵槽ユニット外観  JSW
【コンポスト化装置】

大手メーカが手がけると堆肥化装置のコストが跳ね上
がる。そんな中で、家庭用生ゴミ処理システムを時間
のない中調べてみた。生ゴミ処理技術には、(1)消
滅減容型(2)乾燥発酵減容型(3)発酵減容型(4)
ディスポーザ型(5)炭化型がある。結論的には、長
期間の処理で、装置コストが小さいく広い処理面積の
土地が必要となる(3)が向いている。

 
イメージ ID=000003

※特許:P2009-178623A「生ゴミ処理機」



全自動家庭用ゴミ処理システムも市販されているが、
装置コストが25~30万円と高額なため、室内置き
ゴミ処理機(バイオ式と乾燥式がある)が数万円とお
手軽。

キッチンマジック ECO-V30




【パッシブモードとアクティブモード】



これまでの文明が自然征服型で、周辺環境から利益を
得るだけで、環境に対し大変な損害を与えていたとい
うことで、『環境リスク本位制』時代に入っている。
建築分野でも「環境共生型住宅」がコアになっている。
これまでの非常に「アクティブ」な行動する企業や人
はその意味では迷惑な人間だという白い眼で見られる
時代だ ^^;。




これを配慮した建築設計(意匠)を「パッシブデザイ
ン」というらしいが、「消極的」という意味ではない。
「物事を成す前に十分に対象を観察し広い視野や柔軟
な視点を持つ」とい行動様式ということだが、結局の
ところ、ヒーティングとクーリングの温調工学が設計
のコアになる。集熱(ダイレクトゲイン・付設温室・
トロンウォール・サーモサイフォン・
OMソーラ)、
断熱、蓄熱という手法を駆使するヒーティングに対し
水蒸気の潜熱の大きい高温・多湿の日本では遮断断熱、
排熱、冷却という手法を駆使するクーリングは技術的
に難しい。

【夏季・中間期】

外部建具と土間の建具を開放し、換気・通風を促進さ
せ、土間の熱容量を利用したパッシブクーリングを行
う。盛夏のアクティブモード(外部温調機関稼働)の
場合、土間と居室との間の建具を閉め切り、居室ゾー
ンのみ冷房して対応。

【冬季】

日射量が多い場合はシーリングファンなどで室内温度
拡散均一し、土間への蓄熱を促し、日射量が逆の場合
放熱する。空間建具を閉じることで緩衝空間をつくり
断熱保温し、アクティブモードの場合土間と境界建具
を閉じ、居室空間のみ暖房する。




「モード→デザイン」と置き換えると、パッシブデザ
インは、太陽光を室内に取り入れて明るくする建築デ
ザイン。また太陽熱を効率的に取り入れた暖房、効率
的に熱を排除する冷房機能あるの建築。電気の無い時
代の快適空間な建築を作る知恵みたいなものの延長線
上。アクティブデザインは、ソーラーパネル発電や、
太陽熱による給湯システムなどを完備した建築となる。



Ginmokusei02.jpg


二人行けど行き過ぎ難き秋山を いかにか君がひとり越ゆらむ 

                                                               大伯皇女


今朝は、昵懇にして頂いたご近所の方のお父さんの告
別式に彼女と二人で出席した。「長い間お疲れ様でし
た」と出棺の挨拶をすると、込み上げるを押さえるの
がやっと。「泣きなさい」と彼女はいってくれるが、
今まで泣いたことはなかった。何故こらえるのだろう
と自分を不思議に思う。行年88歳     
                     合掌




家には金木犀の良い香り立ちこめているが、銀木犀は
余り見かけない。白い花は10月に咲き、花は4弁で花
径4mm程度、香りは軽くて上品(優雅)だという。葉
にはトゲがないが、花色が同色で葉にトゲがある日本
原産は柊(ひいらぎ)で同属雌雄異株だが日本では雄
株のみで実はならない挿し木で繁殖させる。




八十半ばの母が訃報に接するとパニックに陥る。とい
うので知らせず告別式に。川瀬のJAの「虹のホール
やわらぎ」で挙行。天を貫かんばかりの小春日和。生
前の人柄と同じ芳しさを漂わせる銀木犀が見葬る。香
りを主に楽しむ庭木。庭木によく使う「ギンモクセイ
」。花言葉は「高潔」。さあ、明日は神戸・六甲方面
にドライブだ。せめて此岸の楽しみを味わい、彼女の
労に。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狐の孫とムーブメント

2009年10月14日 | びわこ環境


狐の孫の小さき花に きみは似て 強く綺麗に落日に映え 


ファイル:Haneda-Saikakucho (Japanese).jpg

【羽田より関空】

ハブ空港を巡って衝撃が走しり、森田健作は怒りで夜も
眠れず。前原誠司国土交通相は、羽田空港について「首
都圏空港を国内線と国際線を分離する原則を取り払い、
24時間(稼働する)国際空港化を徐々に目指していき
たい」と述べ、第4滑走路(D滑走路)が来年10月に
完成するのを契機に羽田を国際拠点空港(ハブ空港)と
する考えを示した。
国際線が発着する成田空港は「航空
需要の増大を見据えて有効活用する
」とした。大阪府泉
佐野市で開幕したアジア太平洋航空局長会議の開会宣言
後、報道陣に明らかにしたという。




成田闘争がなんであったのか。旧政権のダメージを引き
受けざるを得ないにしても、この時点でハブ空港の位置
付けを、現実的な背景があるにしても、充分な論議なし
で宣言するとは説明責任を果たしていない。確かに、成
田と羽田にリニアモータカーを2本通せば、1時間に3
回以上往復でき渋滞もない。これなら成田との広域ハブ
空港建設は実現する。また、仁川空港との競合対策の選
択と集中で、東京都と政府との間で政治的な判断が働い
たのだろう。

 Linear motor car



Incheon International Airport.jpg

これで、橋元大阪府知事の関空-神戸空港の広域ハブ空
港構想は頓挫した。埋立方式(土木業界)よりメガフロ
ート方式(鉄鋼業界)を環境配慮性、拡張性と機動性か
ら有利と空港建設当初で期待を裏切られているから諦め
る?リニアモータが開通すれば1時間で到着できるから
諦める?一極集中の弊害回避の、地方分権推進の象徴と
しての建設を諦める?
 諦めることはない。熟っくりとここは、
『東アジア共同体』の中核を担う空港<関空>を練り直す好機だ ^^;。

 megafloat


 

【ミダス王の遺言】 




金融バブルの反動と反省は調整と学習が大切。「羮に懲
りて膾を吹く」式の「米英金融革命は終わった」とか「
ドルは崩壊」が目に付く。金融工学が悪ではなく、運用
の無政府性が問題で、基軸通貨としてのドルはダッチ・
ロールを繰り返しながら当面は維持される。「
漂流する
ドル-世界が突きつけるドルの不信任決議
」(ウォール・
ストリート・ジャーナル、09/10/09)をポール・クルー
グマンは「
国内経済の回復より通貨の安定を優先すると
大失敗する
」(「Modified goldbugism at the WSJ」)と批判
するのは正論だ。


DESCRIPTION
All that glitters went off gold

The Gold Bug Variations/The gold standard--and the men who
love it
.」で「In terms of the ability to buy almost anything
except gold, the purchasing power of the rich has soared; but
Wanniski insists that this is irrelevant, because gold, and only
gold, is the true standard of value. Wanniski, in other words,
has committed the sin of King Midas: He has forgotten that
gold is only a metal, and that its value comes only from the
truly useful goods for which it can be exchanged. I wonder
whether the gods read SLATE. If so, they know what to do
.」
と、ギリシャ神話のミダス王に喩え、金本位制への回帰
をも批判している(尚、SLATE とは米国のコラム雑誌)。




廃食油リサイクル運動】

イメージ ID=000002

廃食油バイオ燃料化装置(特許例)


80年代は琵琶湖の武村正義県知事誕生から富栄養化防
止条例制定などがあり、消費者運動、地域の住民運動、
生活協同組合運動にわたし(たち)の仲間はエネルギッ
シュに活動していた時期だ。78年6月
琶湖を汚さ
ない消費者の会」発足
廃食油から石鹸を作る運動に関
わり各地域に回りトラックで廃食油を回収して汗を流し
た(「
滋賀県環境生協組合」)。




この廃食油は苛性曹達や曹達灰を加える代わりにエタノ
ールを加えことでバイオ燃料
を作ることが出来る。実際
ドイツではバイオディーゼル燃料BDF)が盛んに使用
されてい
る。「地球環境益」だけでなく、ディーゼル排
気微粒子(DEP)がないために健康被害(花粉症の複
合汚染物質などの排出)を抑制できる。パティキュレー
ト→ディーゼルエンジンから排出される黒煙のない道路
が実現できる(これを旧政権は放置、新政権はバイオデ
ィーゼル燃料転換を検討すべきだだろう
※1、※)。




それと同時に、流域下水道建設問題(琵琶湖東北部流域
下水道)にも関わっていたから、仕事、家庭とフル活動
なわけで、家族には申し訳ないと改めて思い起こすが、
大規模・一極集中・家庭・工場業流合併の持つ基本的矛
盾は根本的に解決されていない。さすが、昨今の財政事
情で
事業の対費用効果(B/C)の計算や事業の見直
(※
)がされている。運動の不充分さを認めつつ、
運動の最中で亡くなられた方々のご冥福を再度ここで祈
りたい。

                      合掌  





恋ひ恋ひて 逢へる時だに愛しき 言尽くしてよ長くと思はば
 
                     大伴坂上郎女  
 



キツネノマゴ(Justicia procumbens L.)は、双子葉植物キツ
ネノマゴ科キツネノマゴ属の一年草である。道端に生え
る小柄な雑草。湿ったところを好む。夏に赤紫の小さな
花をつける。本州から九州に分布し、種としては国外で
は朝鮮、中国からインドシナ、マレーシア、インドなど
に分布。茎は根元がやや横に這い、分枝してやや立ち上
がる。夏から秋にかけて白色~淡赤紫色の花を付け一斉
には咲かず、1~2個づつ順番に咲く。茎は下向きの短
い毛が生える。名前の由来はよく分かっていない。花序
が花の咲いたあとに伸びるのがキツネの尾のようだとか、
花の形がキツネの顔を思わせる殻などの説がある。ふ~
ん、狐・の・孫?イメージが涌かないなぁと、思いつつ
過去の苦労を時折ぼやく彼女を歌う。八坂から見る落日
が綺麗だ。「キツネノマゴ」。花言葉は「女性の美の極
致」。

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砥草と微塵金型

2009年10月13日 | ネオコンバーテック


砥草見ゆ 昔神童いま凡夫 熟れて果てても 猶も夢見る




面白いというか馬鹿げたというか、「
脱官僚 実は『過
去官僚』依存?」
という産経新聞の記事だ。官僚とは、
規路労働と組織と権力の3つを外れて存在しない知識
階層を指す。ただそれだけのことだ。政治家に規路労
働があるとしたらそれは<停滞>
だ。




株式取引に、とんと関心を示さない自分がいる(資金
量の多寡が問題ではない )^^;。スマート・グリッド
の関連では、5社(
日本ガイシ大崎電気工業、トー
カロ
、明電舎日本風力電力)などが良いのかなと思
っている程度で当面、具体的な行動はとらない。何故
?簡単だ気分が乗らないだけ。




【エコ商品:ナノプリント金型

10年の寿命で省電力で発光ダイオードがエコに適っ
ているが製造コストが逓減しなければ早期の普及は適
わない。川上の素材を抑えるか、中流の設備投資か川
下のプロセスか。

クリックすると新しいウィンドウで開きます




わたしの構想した「ネオコンバーテック」の重要テー
マのひとつとして、量産化技術としてナノインプリン
ト金型
があった。そのナノ加工技術(=微塵加工技術)
のメーカSCIVAX(サイヴァクスLEDの発光効率を30
%向上させたという。細かいパターンの最適化と成形
精度が上げることで輝度が向上できる(参考→
媛大
学、武部博倫教授他「スズリン酸塩ガラスのマイクロ
/ナノパターン形成における熱インプリント条件の影
響」
)。金型は高価という常識の壁を如何に突破する
か?それも重要だが、「白熱・蛍光からLED・ELへの転
換」という政策決定(「TV放送のアナログからデジタ
ルへの転換」と同様に)の方がもっと重要だ、と思う。




そうすると、発光ダイオードの産みの親(静電誘導
イリスタ
、高輝度発光ダイオード、分子振動、格子振
動(フォノン)を利用した
テラヘルツ波発生の提案、
半導体材料の
完全結晶育成法の開発、アバランシェフ
ォトダイオード
の開発など)の西澤潤一と中村修二は
ノーベル物理賞は確定だろう ^^;。


MacBook  1984 Apple's Macintosh Commercial



ランドグライダー

Photo

億曲げた!電気自動車が滑走しているではないか。バ
イクのように前後二人乗りのゼロエミッション車。車
幅は1.1メートルで、都市部の狭い駐車場や路地でも
動きやすく、従来の四輪車が2次元方向にしか動かな
かったのに対し、ランドグライダーは3次元の動きが
可能で、「グライダーで滑空しているような」操作感
があるという。しかし、エコではあるが、コーナリン
グの操舵感覚が必要だろうかという疑問が残るものの
乗りたくなる車という点ではこれもありかなぁ。
イメージ ID=000008

※特許:P2005-198409

   「左右操舵輪独立駆動電気自動車のモータ入出力係数
    修正装置」



【次世代エコビル】

大成建設(株)は、環境配慮トップランナー建築「ス
ーパーエコビル(Super Ecology Building)」の適用第1号
プロジェクトの大成札幌ビル2006年6月29日に竣工し
ている。特徴は、北国地域の環境特性を活かした設計。
(1)自然の光と風を利用した空間システム「エコボイド
(2)高い耐震性と長寿命性を確保する知的制振システム
TASMO: TAisei Smart MOnitoring system」、(3)外断熱・
躯体蓄熱を利用したエコ空調システム「北国空調シス
テム
」などを新たに導入。さらに、建築物総合環境性
能評価システム(CASBEE)
で最高ランク「S」「環境
性能効率(BEE)= 4.5(支店オフィス部分)」の評価を、
設備に関する省エネ性能指標の1次エネルギー消費量
(ERR)
は、40%削減(1990年省エネ法比)を実現した
という。これは、ビル進化のひとつの形態でありその
意味では人工の自然化、自然の人工化を最初に著した
カール・マルクスの『経哲草稿』の具現化のひとつで
もある。

※「エコボイド」は床スラブの意味もある。

  biomimicry




防人に行くは誰が背と 問ふ人を見るがともしさ 物思ひもせず

                     昔年の防人の妻

トクサ(砥草、木賊、学名:Equisetum hyemale L.)とは、
トクサ植物門トクサ科トクサ属の植物。本州中部から
北海道にかけての山間の湿地に自生するが、観賞用な
どの目的で栽培されることも多い。表皮細胞の細胞壁
にケイ酸が蓄積して硬化し、砥石に似て茎でものを研
ぐことができることから、砥草の名がある。地下茎が
あって横に伸び、地上茎を直立させる。茎は直立して
いて同じトクサ科のスギナやイヌドクサ、ミズドクサ
の様に枝分かれせず、中空で節がある。




茎は煮て乾燥させたものを紙ヤスリのようにして研磨
の用途に使う。また紙ヤスリが一般的な現代でも高級
なつげぐしの歯や漆器の木地加工、木製品の作業工程
などの磨き仕上げる工程に使用されていることや、音
楽家の滝廉太郎は、身だしなみに気を遣ったため、常
々トクサで爪を磨いていたことがよく知られている。
クラリネットなどのリード楽器の竹製リードを磨いて
調整するのにもトクサが用いられる。



暗算もろくに出来なくなり脳力の衰え甚だしく、若い
ころと比較するようになった。歳だ。「見ゆ」は「見
る」の対句。コントラを効かし面白く哀しくも歌う。
茎は木賊と呼ばれる生薬で、その煎液を飲用すると目
の充血や涙目に効果があるといわれている。茎は磨く
のに使う「トクサ」。花言葉は「非凡」。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の麒麟草と食欲

2009年10月12日 | ネオコンバーテック


絶好の 秋日和には シェルときみ 秋の麒麟草 並んで散歩


砂肝ガーリック炒め

焼き鳥は、アレルギーがなければ大好きだが、その中
でも砂肝が一番だ(地域生協の理事のとき、夏に信楽
の養鶏場で肉の解体を見学に行く機会があったが、夥
しい数と血糊の臭いで吐き気で思わずうずくまったこ
とがあるがそれでもだ)。その中でも「砂肝ガーリッ
ク炒め
」(Fegato Aglio sabbia)は好物の一品。シチリ
アレモンがあれば最高だが。スポーツ、芸術の秋。そ
して、食欲の秋もある。“yakitori”が世界の料理にな
るのも時間の問題かもしれない ^^;。

ファイル:今治焼鳥.JPG




朝から神社のトイレ改修工事の立ち会いをこなし、午
後から、映画『ATOM』(イマジ・アニメーション
・スタジオ
制作)を観賞に。CGの出来映えはさるこ
とながら、ハニカミ・アトムは良いアイデアだ(少し
不気味に感じるかもしれないが)。上戸彩
が「とても
切ない映画だとは思わなかった」と言っていたが、な
るほど。
映画『A.Iと共通するところがある。子供
には是非見せた方が良いと思う秀抜なアニメ映画だ。 

空をこえてラララ 星のかなた 
行くぞアトム ジェットのかぎり
心やさしいラララ 科学の子 
十万馬力だ 鉄腕アトム

耳をすませラララ

そうだアトム ゆだんをするな

心正しいラララ 科学の子
七つの威力さ 鉄腕アトム

街かどにラララ 海の底に  
今日もアトム 人間守って
心はずむラララ 科学の子  
みんなの友だち 鉄腕アトム

              「鉄腕アトム」主題歌  
        作詞 谷川俊太郎/作曲 高井達雄


クラウド・コンピューティング(cloud computing)の
有効性は疑問視されている(『紅葉葵と通貨バスケッ
』)。それは、通常のシステムインテグレーターや
アウトソーシング以上にブラックボックスとなり、突
然の変更には対応できない。「効率化と選択の自由」
の最適化をこのビジネスモデルが自制できるのかと問
われている。これは社会制度とリンクする面白い課題
だ。これは『
紅葉葵と通貨バスケット』の捕捉だが。




【ネオコン:温室用壁材】

ネオコンバーテックの具体例。温室用壁材「
アグリガ
ラス
」は、温室内の温度上昇の原因となる赤外線を大
幅にカット(
赤外吸収剤)し、植物の光合成に必要な
光と生育に必要な紫外線を透過するすぐれもの。アグ
リガラスは、特殊フィルムをガラスに張り付けた構造
で、軽量化・低コストを実現。夏場の冷房時には熱負荷
を最大約30%低減する。






【底面潅水プランター】

特許:P2005-102508A
植物栽培用器具および植物栽培方法

このアグガラスの発明したのはエスペック株式会社で、
元は実験機器の恒温槽(装置)メーカ。いまでは環境
試験器、計測システム、半導体・デジタル家電、自動
車、新エネルギー、植物工場と幅広い分野で発展して
きた起業。上の図は底面潅水付プランターの概説図(
エスペックミック)。多重底(培養土層、給水層、通
気層機能分離)の構造で省力・省エネ制御が実現する
(家庭では旅行で家を空けても安心という)。そこに
無人搬送システムAutomatic Guided Vehicles)もある。
「農工サ融合」すでに食糧問題は解決している。




秋の麒麟草(Solidago virgaurea var. asiatica)とはキク科
アキノキリンソウ属の多年草である。高さは80cm程度
となり、8~11月に総状の黄色い花を多数つける。葉は
互生する。茎の下部の葉は先端がとがる楕円形で、茎
の上部では被針状。北海道から九州、それに朝鮮に分
布。山地や丘陵部の日当たりのよい場所に生える。




かつては里山に囲まれた水田の周辺、ため池の土手な
どにごく普通に見られ、秋草の代表でありリンドウ等
と共に小学校の教科書や絵本などでよく紹介された。
昨日も良い天気で湖岸を快走。今日はゆっくりと部屋
でブログしている。偶には、年老いた愛犬ときみとわ
たしと三人で秋の麒麟草が添いて、日差しを楽しんで
いる。そんな歌を書く。小さな黄花の「アキノキリン
ソウ」。花言葉は「警戒」。


 越天楽

【雅楽】

そうだ、秋と言えば音楽の秋。そう、宮世話なのに
を忘れていた。自転車で近所を通り過ぎときに、雅
楽が奏でられていた(CDでの再生?)。いましばら
く、仮寝しながら東儀秀樹の演奏を楽しもう。


笙 東儀秀樹 やさしい気持ち

5世紀前後から中国、南アジアなど大陸から儀式用の
音楽や舞踊が伝わるようになり、大宝元年の大宝令に
よってこれらの音楽とあわせて日本古来の音楽や舞踊
を所管する雅楽寮が創設されたのが始まりであるとさ
れる。この頃は唐楽、高麗楽、渤海楽、林邑楽(チャ
ンパの音楽)等大陸各国の音楽や楽器を広範に扱って
いた。中国において雅楽ya-yüeといえば儀式に催され
る音楽であったが、日本の雅楽で演奏されている曲目
のなかで中国から伝わったとされる唐楽は、唐の燕楽
という宴会で演奏されていた音楽がもとになっている
とされる。


 I am with you 東儀秀樹

天平勝宝四年の東大寺の大仏開眼法要の際には雅楽や
伎楽が壮大に演じられるなどこの頃までは大規模な演
奏形態がとられていた。雅楽の原義は「雅正の楽舞」
で、「俗楽」の対。国内の宮内庁式部職楽部による定
義では、宮内庁式部職楽部が演奏する曲目の内、洋楽
を除くもの、とされる。多くは器楽曲で宮廷音楽とし
て継承されている。現在でも大規模な合奏形態で演奏
される伝統音楽としては世界最古の様式である。ただ
し、雅楽本来の合奏形態としては、応仁の乱以降、徳
川幕府が楽師の末裔(楽家)をあつめて再編するまで
は、百年以上断絶したので、平安時代の形態をどこま
で継承しているかは疑問とされる。

 雅楽:秋庭歌



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コリウスとチャイナシンドローム

2009年10月11日 | 地球温暖化



コリウスの葉を 敷き詰めた 夢枕 午後の日差しと きみと転た寝 






放射強制力

最近は、温暖化が人為的によるものとする反駁する意
見がなりを潜めている(神学論争の終息)。環境、文
部科学両省と気象庁はこの程、日本の地球温暖化に関
するリポートを公表し、20世紀末と比べた今世紀末の
全国の平均気温は、地球温暖化対策を世界的に強化し
た場合は 2.1 ℃の上昇にとどまるが、対策を講じない
場合は 4.1 ℃上がると予測(「中国の平均気温、今世
紀末までに2.2~4.2℃上昇と予想
―中国専門家」/9月
13日9時36分配信 Record China





ところで、放射強制力とは、気候学における用語で、地
球に出入りするエネルギーが地球の気候に対して持つ
放射の大きさ(一定の太陽エネルギが地球に入射され
場合の大気での平衡平均気温の増減)のこと。英語の
"Radiative forcing"の訳語。正の放射強制力は温暖化、負
の放射強制力は寒冷化を起こす。1750年から2005年の
間に、地球に+1.66W/mの放射強制力をもたらしたと
される二酸化炭素の濃度変化(比較のため気温変化も
掲載)。


ファイル:600px-Radiative-forcings.svg.png

その原因物質なかで、(1)二酸化炭素→(2)メタ
ン→(3)対流圏オゾン→(4)ハローカーボン類の
順に影響している(ハローカーボンとは、クロロフル
オロカーボン(CFC) とハロン。この2つは、炭素(C)
と1つ以上のハロゲン原子→フッ素、塩素、臭素、あ
るいはヨウ素を含む複雑な合成化合物をさし、
消化剤
として使われる場合、ハロン
と呼称される)。


Ozone-elpot-3D-vdW.png オゾン


さて、気温が2.14.0℃ 上昇するとどうなるか?これ
は、環境省のパンフレット「STOP THE 温暖化 2008
について詳細が書かれていが、アジアに絞れば、沿岸
地域で洪水の増加によってリスクを被る。日降水温が
百㎜を超えた場合(面積の多寡は考えず)を夏季の豪
雨数では2~3倍、水量20%増となると予測。また、固
有生物数は現在より15~40% 絶滅する。食糧は3℃を
超えると生産性が低下する(讃岐うどんが食えなくな
る?)。健康面では、熱中症患者が増加する。




【中国での影響】

映画「チャイナ・シンドローム」は米国のスリーマイ
ル島原子力発電所事故の予兆として話題になったが、
気候変動による周辺諸国への影響も予測されるなか、
最新予測によれば、中国の温暖化は今後一段と加速し、
2020 年には平均気温が20 世紀後半の20 年間と比べて
0.5 ℃から0.7 ℃上昇、2050 年には1.2 ℃から2.0 ℃上昇、
今世紀末には
2.2 ℃から4.2
℃上昇すると予測。中国南
部より北部、夏秋より冬春の時期の温暖化が顕著にな
るという。また、異常高温の日が頻繁に発生し、暖冬
や酷暑も一段と多くなる。さらに台風や豪雨の影響で
洪水が発生する確率が高くなるほか、干ばつ被害も拡
大の一途をたどるものと予測している(黄砂の予測は
ないの
?)。


太陽光モジュール

旧聞だが、「北米最大のビジネスチャンスはペンシル
ベニア州
にあり―風力に次いで太陽光発電大型プロジ
ェクト続々展開」(「環境ビジネス」09年10月号)の
見出しが目に飛び込んだ。昨年の金融危機以来、米国
の各州は経済破綻の憂き目で苦しんでいる中、「鉄の
都」と呼ばれたペンシルベニア州はいまや米東海岸最
大の再生可能エネルギーのメッカというわけだ。エド
ワード・レンデル知事の積極策により、スペインの風
車メーカー「ガメサ」の誘致に成功、全米有数の風車
産業拠点となり、さらに7月15日、知事は太陽光発電
の量を3倍にすべく、2億3000万ドルの予算を投じるこ
とを決めたという。同州が次に目指すのは太陽電池メ
ーカーの誘致であり、日本のメーカーに熱い視線が注
がれているという。


 ファイル:Pennsylvania state seal.png エドワード・レンデル ペンシルベニア州知事 Edward G. Rendell

この記事を額面通り読めば、財政破綻喘ぎ意気消沈と
した倒産寸前の米国というイメージから程遠い。財政
の中身より「グリーン・ニューディル政策」の積極的
な投資に旺盛で、“
We shall return ! といったマッカ
ーサを思い起こすほど復活が近いとの印象を受ける。
2021年までに新エネルギーの占める割合を18%にす
る」という知事の政策は2004年に州議会を通過させた
ので、12年の中に新エネルギーの導入を大幅に増やす
という。ニューヨーク等の東部人口集中地区にグリッ
ドが繋がっていること推進力となっている。
 


 ボンダソルテック

「この不況下にあって、雇用を創出すると同時に環境
保全に貢献するエネルギーの確保に成功している。再
生可能エネルギー・プロジェクトは、化石燃料の消費
削減、エネルギーコスト抑制など、消費者や地域のビ
ジネスと地方政府を助けている。ペンシルベニア州は
再生可能エネルギーのリーダーとなりつつある」とレ
ンデル知事は言っている-同州は昨年10月、フィラデ
ルフィア近郊に3MWの太陽光メガパワーステーション
を稼動させ、2020年までに太陽光発電電力を860MW
目標に今後各家庭・事業所への太陽光パネルの設置も
加速度的に増加していくという。






積極的財政政策、インフレを伴うことは自明だ。問題
はその程度(内容といつても良い)だ。道路が飽和状
態なら、いくら投資(建設国債)しても、収入が上が
らない。環境推進エネルギ設備投資(環境国債)なら、
環境保全しながら、エネルギに関わる安全保障が担保
され、おまけにお釣りが付いてくる。問題は莫大な初
期投資。それを肩代わりするのが政府の本質的なミッ
ションのはず。財政規律を建前にそれを怠る官僚群は
再考されたしと、改めてブログすることとなった。


Coleus Blumei 01.jpg



たらちねの 母を別れて まこと我 旅の仮廬に 安く寝むかも
  
                       日下部三中

コリウス(Coleus)とは、シソ科コリウス属(シノニ
ム:ソレノステモン属:Solenostemon Thonn.)の植物
の総称。和名は金襴紫蘇(きんらんじそ)、錦紫蘇
(にしきじそ)。熱帯アフリカ、熱帯アジア、オース
トラリア、東インド諸島、フィリピンに分布する。園
芸品種として種間雑種も作出されている。丈が30cm
らい。葉は平滑なもの、深い切れ込みの入ったものや
縮れのものなどがあり、葉の色はえんじ色・オレンジ・
明るい黄色・サーモンピンクなど、レインボー系と呼
ばれ、色に緑の縁取りの搗いたものが流行。観葉植物
として鉢物、花壇に植えにもできる。




嵐が去って、秋日和。眠気がする昼下がり。コリウス
の様なきみの膝枕で転た寝したいものだと歌を書く。
通常は、春に種子を播いて殖やすが、さし芽もできる。
温帯では一年草として扱うが、原産地では宿根草であ
る。このため、冬に暖かい室内などに入れておけば越
冬できる。属名コリウスとは、ラテン語で「鞘」の意
味で、花序が刀の鞘に似ていることによる葉の多彩な
「コリウス」。花言葉は「善良な家風」。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉葵と通貨バスケット

2009年10月10日 | 時事書評



鋸を引く 嵐の仕舞い 短くて 紅葉葵に 向かいてキッス


 CME Group

【ドル崩壊は?】

世界と密接に繋がっていることは「8日のニューヨーク
商品取引所
COMEXの金塊先物相場は、ドル売りの流
れと原油高を背景に続伸し
、中心限月の
12 月物は前日
終値比
11.90ドル高の1オンス= 1056.30ドルで終了。中
心限月の終値ベースで3営業日連続で最高値を更新した。
また同限月は一時 1062.70ドルまで上伸、取引時間中の
最高値も3営業日連続で更新した(時事通信)。



これは「ペルシャ湾岸アラブ産油諸国
GCC は、中国、
ロシア、日本、フランスと協議し、石油をドル建てで取
り引きするのをやめようとしている。ドルの代わりに、
日本円、中国元、ユーロ、金地金、そしてGCC予定して
いる通貨バスケットを使う予定で、各国の財務相と中央
銀行総裁がこの件で秘密裏に会議した」(英国インディ
ペンデント紙“
The demise of the dollar”,09/10/06)が絡ん
でいるという(『ドルは崩壊過程に入った』, 田中宇「
国際ニュース解説」)。



ドル崩壊の序章は、オバマ米国政権のせいなったのでは
ないが、10月7日に鳩山首相の発言を翻すような岡田外
相の「
東アジア共同体に米国を入れない」は「溺れる犬
は叩かれる」あるいは「割れ窓理論」を恐れるのは当然
であり「オブザーバ参加」の
オプションを米国に準備し
ておくことが良いだろうが、「反多極  VS. 多極」を巡
る構図には熟慮が、即ち、米英イスラエル VS. 反米英イ
スラエルの対立動向(前出、田中宇「国際ニュース解説」
)には注意を払うことが肝要で、その意味で、9月25日、
米国ピッツバーグで開かれたG20サミットが「世界的な
経済協調のための中心的な国際会議の場は、G8からG20
に取って代わった
」との宣言は歴史的なものになるとと
もに、ドルに代わる基軸通貨の模索が加速する。







 田中直毅/21世紀政策研究所

【憲法25条番号制度とは?】

クラウド・コンピューティング(cloud computing)
引き合いに、田中直毅は政府行政の経営の効率化を提案
している(『民主政権はこう使いこなせ』中央公論
,2009
年10
月号
)。論旨を咀嚼し思ったことは、国家統制アレル
ギーを払拭し、国民による自己統治(権利と義務)に基
づき、納税、社会福祉、社会保障、公衆衛生の向上、増
進に係わる、
憲法25条が明記する基本的権利を番号制
を導入することでより効果的に担保しようとする試みで
あり、これを『憲法25条番号制度』として推進するこ
とだった。


 Nandan Nilekani

いち早く実現するのは、インフォシステクノロジーズリ
ミテッドCEO
Nandan Nilekani(ナンダン・ニレカニ著『イマ
ジニング・インディア』)が指導するインドでないかと
指摘する。そう、あの
The World Is Flat』の著者、Thomas
Friedman
"Tom, the playing field is being leveled."(世界
はフラット化が進行しているんだ)と動機付けしたとい
うエピソードがあるが、わたし(たち)の『デジタル革
命』の6つの特徴の「第3
則のボーダレス」に該当する
(『
サンシュユとデジタル革命
』)。


 Eric Emerson Schmidt



田中直毅は、住民基本台帳の整備では非正規雇用の再就
職には役に立たず、年金番号が機能していれば繋がらな
い年金はなかった。これは明日の日本社会を考える基本
的な発想を欠くという欠陥を伴ったままなのだと指摘し
ているが全く同感である。




【自動発電照明一体型モジュール?】

太陽電池の話し。ネオコンバーテック(新表面加工技術
:ネオコン)についてブログに掲載してきた。生物のよ
うに多機能性薄膜材の実用化の一例。発電効率を維持し、
表面・裏面から均一な輝度の面発光体で、デザイン性の
高い光源一体型太陽電池モジュール。

イメージ ID=000004

※J P 2 0 0 6 - 6 6 6 1 9 A
 「光源一体型太陽電池モジュー
 ル
及びそれを用いた発電ユニット」

 

 太陽電池池-LED一体型回転灯

この特許は、「発電-照明」。「発電-発熱」では路面
融雪、凍結防止などに使える。但し、自動クリーニング
や耐摩耗機能を付与することが必要。ところで、太陽電
池-LED一体型回転灯などは既に市販されているが、こ
れが1個まるまるマイクロレベルに小さくなり面展開す
ると考えれば、ネオコンの進展のイメージがつかめるだ
ろうか。


 夏しぐれ / THE ALFEE

The Way / THE ALFEE Going My Way / THE ALFEE

千年の/冬に耐えれぬ/勝敗ぞ



星空のディスタンス  星空のディスタンス




紅葉葵(学名Hibiscus coccineusは、アオイ科の宿根草。
別名は、紅蜀葵(こうしょっき)。北米原産。背丈は
1.5
~2m 
くらいで、ハイビスカスのような花を夏に咲かせる。
茎は、ほぼ直立する。触ると白い粉が付き、木の様に硬
い。同じ科のフヨウに似るが、花弁が離れているところ
がフヨウと違うところ。和名のモミジアオイは、葉がモ
ミジのような形であることから。




台風18号の被害は家では雨漏り程度。ところが、神社
の境内の杉が折れ打ち捨てられている。早速、仲間と仕
舞いに朝から駆け付け、木を薪用に伐採、切断。腰がも
たない。頭でっかちの自分を反省。サルでもできる反省。
全国の被災者達と同じ目線に少しは近づいたのかな?滋
賀県は温和で良いところだと詠う。華麗な赤色の花咲か
す「モミジアオイ」。花言葉は「温和」。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数珠玉と医療改革

2009年10月09日 | 時事書評



野を駆けて 友を追いたる夕暮れに 首に掛けたる 数珠玉の輪 




ご機嫌なゲームが欧米で発売。2009年9月9日に北米欧州
で発売予定「The Beatles:Rock Band」がそれ。日本での発
売は未定対応機種はXbox 360、PS3、Wii ビートルズの楽
曲がゲーム史上初めて登場。海外のレビューを紹介しよ
う。「The Beatles: Rock Bandは、The Beatles のファン全員
が買うべき素晴らしいゲームだ。息を呑むビジュアル、
整理整頓され考え抜かれたThe Beatlles のキャリアのガイ
ド・ツアー、最高の音楽、その他全ての特典コンテンツ
によって、本作は少しでも興味がある者にとって最高の
チョイスとなっている。だが残念なのは、あまりに多く
の楽曲がダウンロード・コンテンツに残されているとい
う点だ。天性の品格にもかかわらず、45曲というのは物
足りない」(Cheat Code Central 4.0/5.0)。 


  The Beatles E3 2009 Trailer [HQ] (Rate This Game)


 The Beatles: Rock Band Commercial Spot

 The Beatles Rock Band Trailer 2 VIDEO COURTESY MTV  

The Beatles Beatles Rock Band World Launch Here Come The Sun  


取り敢えず日本で販売されることを期待し、4名のメン
バーをそろえなきゃ。お袋は寝たきりだし、息子達はど
う反応するか、彼女は4名+αぐらいが落ちだし、カラ
オケだけじゃない新しい分野を切り開けるかもしれない。
なによりも、リバプール訛りのキングズ・イングリッシ
ュの習得と、翻訳や詩の勉強にはなりそうだ。



【医療亡国論再考】

医療費亡国論は、厚生省保険局長吉村仁1983年(昭和
58年)1月31日の全国保険・年金課長会議において発表し
た「医療費増大は国を滅ぼす」という下記の論旨で、吉
村は同会議で「医療保険制度をいま改革しなくては、必
ず崩壊する」と発表したことによる。

(1)国民の医療・福祉の負担が増えると、国民の消費
  行動が抑制されて経済に影響が出る。
(2)病気の治療よりも予防に力を入れる方が医療費抑
  制に効果的である。
(3)「1県1医大」政策により将来医師過剰となる。

このことが発端となり「医療崩壊」がはじまったという
罪の面を指摘する論調も多く、「医療改革」の本質につ
いてまた、それを踏まえた「医療の未来戦略」について
駆け足で考察する。


 OECD加盟国

【医者不足の日本】

先ず医者が不足しているというが、経済協力開発機構 
OECD)平均 3.1
人/千人に対し、日本は2.1人/千人と大
きく下回わり医者不足を裏付けている(尤も、医療の質
が高ければ医療サービスがこのことで低下すると断定で
きないが、老婆心まで)。尚、看護士数は 9.4人/千人
に対し、9.6人/千人とやや下回る。

 OECD Health Data 2009



【医療費は高くないが、平等な日本】

同じく、GDP当たり保健医療支出割合はOECD 平均比較
で、8.9%、8.1%(一人当たり換算は、1.0、0.87)
 と下回る。因
みに米国は16.0%(2.45) と異常に高く、医療格差の激しさ
を示している(それでも、米国に流入するのは「アメリ
カン・ドリーム」が成立しているからか?)。また、そ
の裏返しに公的部門の財源の占める割合が
、72.8%、81.3%
で米国、メキシコ、ギリシャは例外。



【すこぶる健康な日本人】

平均寿命がトップで乳児死亡率が、4.9人/千人、2.6
/千人。肥満率は、最小の3.4%(米国は34.3%)と極め
優秀で物議をかましている日本であるが医療費が高くな
くて、健康な日本の医療制度は世界に誇れる。吉村仁が
存命ならば、さらに質の良い医療制度に改革したいと願
っていたのではないかと思うがどうだろうか。



【医療改革の目標】

市場原理に任せる(自由医療の割合を増加させる)政策
は、オバマ大統領の医療改革の苦悩をみてもわかるよう
に、「自由=銃=格差」を保守する共和党的精神性(開
拓精神)の抵抗は草の根まで及んでいるように思える。




民主党の改革論旨の「患者の視点からの改革を→情報の
開示→患者の選択→改革の鍵を握る」に異論ない。「抜
本改革」「構造改革」が、主として医療保険財政の視点
に偏って論じられてきた反省を踏まえて、財政面と医療
サービス
内容の二つの側面から整合性をはかる視点に立
つことも、「分権」の視点が重要であることも異論ない。




そして、下記の点に渡たる問題を指定している。

(1)
医療事故が続発する。
(2)薬や医療材料が米国の3~5倍もする。
(3)薬が多量に処方されるなど、無駄な経費が浪費さ
  れている(国民の医療への満足度は必ずしも高くは
  ない?)。
(4)少子高齢化社会の進展や、生殖医療や再生医療な
  どの技術革新が医療制度を含む社会保障制度に与え
  る影響も考慮する。
(5)
「対症療法」ではなく、事前の「予防措置」を重
  視(予防医学や健康教育に重点)。


 
具体的には以下のような提案もされている。

【病院体制】

(1)病院を、急性期病院とリハビリ病院と慢性期病院
  の3つに分ける。
(2)国立センター病院などの政策医療を行う病院や、
  僻地あるいは過疎地における多機能病院等を整備。
(3)高機能病院へのフリーアクセスについては、高率
  の自己負担を原則とする。

【診療所体制】

(1)家庭医制度を創設する。
(2)専門医診療所の拡充。

根拠に基づく医療(EBM)と標準化の推進】
  
(1)受診した医療機関によって治療内容等が異なり、
  医療水準や安全性、効率性も担保されない担保に、
  根拠に基づく医療(EBM)、医療の標準化を進め、
  標準化のできる治療分野から定額制を導入。
(2)医療の標準化。

【高齢者医療】

(1)老人医療の研究を進め、老人の特性に合った治療
  法、薬容量などについてのマニュアルを早急に整備
  し、個々の患者の特性を考慮して適切な医療を行い、
  生活の質を重視する。
(2)福祉施策の不十分な分野を、介護保険制度との間
  で適切に分担し、介護基盤の整備、在宅医療の推進
  により、社会的入院を解消する。

【診療報酬・薬価制度】



(1)診療報酬制度の見直し、定額制の導入(一定の支
  払額の中で最も効率的な診療行為が選択できるので
  技術評価ができる一方で、過少診療や重症患者の拒
  否など患者選別の欠点もある)。
(2)病診別診療報酬の設定は、病院への支払い方式を
  診療報酬制度を「病院向け」と「診療所向けの二つ」
  に区分し、病院向けは、入院向けと外来向けに区分
  し包括化をする。
(3)中長期的医療の標準化を進め、日本型DRG-PPS
    式(Diagnosis Related Groups Prospective Payment System
      
 疾患群別定額払い制)を導入する。
(4
)代替医療の評価
(5)各種の代替医療を科学的に評価し、適切な行為と
  認められる場合には保険適用も検討する。
(6)診療報酬決定機構の見直し。
(7)薬価制度の見直し
(8)薬効の再検討と画期的新薬の早期承認
(9)完全医薬分業の実現

【医療保険制度】

地域間の医療費格差ならびに保険料格差の是正に努め、
全国民に対して、医療費の公平公正な負担を求め、社会
保険の適用拡大など、パート労働者や派遣労働者等につ
いても、社会保険を適用する。一人一保険証、社会保険
と国税の徴収一元化に必要な措置を講ずる。

【保険財政の健全化】

保険財政は、保険料負担、受診時の自己負担、公費の3
つの財源・保険料は総報酬制、労使折半とする。社会保
険の趣旨に基づいて、必要な医療費は患者に大幅に負担
させるのではなく、保険料によって広く国民が負担すべ
きである。公費負担は、現状を維持する。高齢者の負担
については、高齢者に対しても所得に応じた負担を求め、
低所得者に対しては、自己負担の上限設定、保険料の軽
減等の対策を強化・拡充する。 



しかしながら、医療費の抑制と公平な医療(ナショナル・
ミニマムの明確化と格差是正や医師・看護士の適正配置、
人件費の抑制と医療要員の拡充のトレード・オフ)等に
確かに医療は貴い職業であるが、既得権益に踏み込んだ
思い切ったへの改革を実行し、「長寿・多産・多幸型医
療」構築が実現出来ればと思う。


Coix lacryma-jobi inflorescence.jpg

一年草で、背丈は1m程になる。根元で枝分かれした多
数の茎が束になり、茎の先の方まで葉をつける。葉は幅
が広い線形で、トウモロコシなどに似ている。花は茎の
先の方の葉の付け根にそれぞれ多数つく。葉鞘から顔を
出した花茎の先端に丸い雌花がつき、その先から雄花の
束がのびる。雌花は熟すると、表面が非常に固くなり、
黒くなって表面につやがある。



熟した実は、根元から外れてそのまま落ちる。脱落した
実は、乾燥させれば長くその色と形を保つので、数珠を
作るのに使われたことがある。中心に花軸が通る穴が空
いているので、糸を通すのも簡単である。


秋の野の み草刈り葺き 宿れりし 宇治の都の 仮廬し思ほゆ
 
                      額田王  


年老いても無邪気な子供心はあるものだと気づく、数珠
玉を童ごころと喩え歌う。仏事に用いる数珠として使わ
れることはまずないが、子供のおもちゃのように扱われ
る。秋から冬にかけて、水辺での自然観察や、子供の野
外活動で女の子らに喜ばれるという。淡紅色の花が美し
い「ジュズダマ」。花言葉は「恩恵」。

                         
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑の花と中国脅威論

2009年10月08日 | 時事書評

台風に 前に倒して 労ありて 行き交う人と 桑の木と雨   


アル・ゴア Albert Arnold "Al" Gore, Jr

旧聞になるが、08年11月18日、アル・ゴア元米副大統
領が来日。慶應義塾創立150年記念シンポジウム「デ
ジタル情報革命から環境エネルギー革命へ」で記念講
演。学生との質疑応答で「100年後にも私たち人類が
生きているのは可能ですか?」との問いに対し「人類
の存続の脅威は核と気象変化のもたらす危機の2つ
り、後者については 10 年以内に大きな変革を実現し
なければ" Point of No Return " (後戻りすることのでき
ない点)を越えてしまう」と訴えた。翌日は、早稲田
大学では、地球環境グローバルサミット2008で基調講
演。「不都合な真実」とのテーマで、同タイトルの映
画でのプレゼンを最新版にアップデートした講演を行
った。金融不安の問題。講演冒頭からその点について
触れ、信用収縮は長引かずに収束が可能であるとの見
方を示した。特徴的だったのは、世界的な不況期への
対策として、グリーンインフラへの投資による雇用創
出が有効だと強く訴えたという。


 An Inconvenient Truth - I Need To Wake Up


誇大誇張癖?のアルゴアの評価についてはノーベル平
和賞受賞で帳消しと、「情報スーパーハイウェイ構想」
「不都合の真実」などの政策推進や啓蒙活動の業績は
誰しも認めるところだが、石油ショック→反インフレ
闘争→政治経済の世界的幻想的基軸の戦略的想定→「
地下化石燃料本位制」→成長戦略として「先端技術本
位制」→『デジタル革命』現在進行中(この時、日本
の政権は過剰流動性から一時的に「土地本位制」に反
動する)→生産力膨張の反動→気候変動問題→「環境
リスク本位制」を想定したわたし(たち)との認識の
ズレは小さく、アル・ゴアの時代を先取りする意欲は
感得でき注目に価する。



【二つの中国脅威論】

中国の二酸化炭素排出量が米国を抜き世界一となった。
中国に対する脅威は大きく2つある。1つは紛争解決
手段として軍事力の突出と広大な領土に抱える生産力
の膨張の環境に与える影響力だ。



【エコロジカル・フットプリント】

ひとり当たりの生産力に対しひとり当たりの環境負荷
量から再生産に必要な面積とした環境許容量(或いは
環境収容力)をEF、つまり、エコロジカル・フット
プリント(「
人間活動が地球環境を踏みつけにした足
跡」という比喩
)という。「ある特定の地域の経済活
動、またはある特定の物質水準の生活を営む人々の消
費活動を永続的に支えるために必要とされる生産可能
な土地および水域面積の合計」と定義されている。




具体的な計算方法は「エコロジカル・フットプリント
ジャパン」に掲載されている(「
わたしの暮らしは地
球何コ分?
」)。日本全体の人間活動によるEF(1990
/1991年)は、実際の国土よりも15.4倍も広くオーバー
シュートしているというが、問題も多く投げかけられ
ている。その1つが生物生産力(性)が地政学的に異
なるため補正修正する必要がある。これを「グローバ
ルヘクタール」とし「ある国の特定種類の土地の生物
生産力総計」(単位:gha)=「その国の特定種類の土地の
総面積」x「その国のその土地の収量ファクター」x「
等価ファクター」として計算する。



『生きている地球レポート2006』では、世界全領域で
のEFが生物生産力を上回るオーバーシュート状態は、
1980年代に起こったと記載している。2003年時点では、
1人当たりのEF・生物生産力は、2.2(gha/人)と1.8(gha
/人)であり、EFが生物生産力を20% 強も上回る状態と
なっていると指摘している。これに対し、「日本÷中
国」の1人当たりのグローバルヘクタール比較(2003
年)すると、4.4(gha/p)÷1.6=2.75倍に対し、総グロ
ーバルヘクタールは、631(×10^4gha)÷2,152≒0.29 倍と
生活水準を日本に合わせると5,918(×10^4gha)と米国の
約2倍となる。従って、成長戦略の重要課題として、
『中国との環境工学技術レベル向上の相互体制構築』
が重要(ボーダレス政策)となる。






【戦略空母建御雷】

戦略空母建御雷(たけみかずち)は架空戦記
紺碧の
艦隊
』に登場する大型航空母艦である。 艦名の由来
は日本神話
に登場する
建御雷からきている。


ファイル:USS Saratoga (CVA-60), F-14 on catapult.jpg

さて、国際紛争を武力で解決することの無効性はブッ
シュの単独行動でイラク、アフガニスタンで明白だろ
う。解決手段は急がば回れの外交、経済支援、草の根
運動などが有効であることを21世紀初頭に明確にし
た。また、宇宙ステーションで活動できる時代に、使
えない核兵器をいくら保有しても無駄であることぐら
い権力の中枢は知っている(はずだ)。




それでも武力を背景にパワーゲームが動くとなれば戦
略的に(わたしは、<ネゴ殺ぎ収奪性>を本質とする欧
米戦略思考は嫌いなのだが)抑止力を保有しておくこ
とは「戸締まり論」の必要悪として存立すると考える。
それではどうすれば良いのかとの苛立った声も聞こえ
そうだ。


緒方貞子 

環太平洋(この範囲を逸脱する場合は国連軍に編入)
を高速で移動でき、出来ることならカメレオンステル
(映画の見過ぎ?)
で、多目的安全保障衛星及び海
洋監視ロボットと連動した多層着発艦デッキを持ち機
動性をもった戦略空母を1基だけ建造し、北朝鮮等の
国際的規律を破る活動をこの先端技術の塊の戦略空母
で牽制し、国際連合軍及び自然災害対策の
平和活動
編入し軍事・警察行動をとるだけで、わが国の技術力
をもってして、中国の軍事力の脅威も無化できると考
える。但し、専守防衛も技術論の限界もこえるもので
はないことを自明であると思っているが。


 


なかなかに人とあらずは桑子にも ならましものを玉の緒(を)ばかり
                     
                      万葉集/作者不詳


桑はクワ科クワ属の総称。カイコの餌として古来重要
な作物であり、また果樹としても利用される。落葉性
の高木で、大きいものは 15mに達するが、普段見かけ
るのは数m程度のものが多い。樹皮は灰色を帯びる。
葉は薄く、つやのある黄緑色で、縁にはあらい鋸歯が
ある。大きい木では、葉の形はハート形に近い楕円形
だが、若い木では、葉にあらい切れ込みが入る場合が
ある。雌雄異株だが同株ものもがある。春に開花する。




雄花は茎の先端から房状に垂れ下がり、雌花は枝の基
部の方につく。果実は初夏に熟す。キイチゴのような、
柔らかい粒が集まった形で、やや長くなる。熟すと赤
黒くなり、甘くて美味しい。台風18号に備え、朝か
ら家と神社回りの雨仕舞いで忙しい、神社では予定を
早め改修工事が始まっていた。そんな気忙しさと雨の
中に佇む桑のコントラを読む。「かえって人ではなく
蚕にでも生まれたらよかった、ほんのしばらくの間で
も」と万葉集で読まれる。
葉はカイコの飼料の「クワ」。
花言葉は「奉仕」「知恵」。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤袴とヘラクレス

2009年10月07日 | デジタル革命渦論



ライン上 ボールが過ぎり 思わず仰ぐ 藤袴沿う センターコート




面白いことに、ここでブログした勝間和子 VS. 香山リ
の新自由主義と<保守>の対立構図が、大阪にもあった。
府庁WTC移転を巡る橋本知事 VS.  府議会のそれ。これ
は使えそうだと。わたしの立場?それは明快だ。オルト
ロスの犬でなくへーラクレースだ(発音はヒーラクレー
スに近い)。


 アルバロフォサウルス・ヤマグチオロウム

宇尾白山神社のトイレの破損修理で白猫大和から連絡が
入り、8日から10日にかけて工事するというが、台風
18号の進路が直撃しそうだ。その白山にからみだが桑
島化石壁の恐竜が新種(Tetoriichthys kuwajimaensis:テト
リイクチス クワジマエンシス
)と米国の古脊椎動物学
誌(大橋智之ら)で報告された。ネット上ではマニア
情報が溢れているので興味が涌けばサーフすることに。


ロッサビアンコ ロッサビアンコ

試験菜園も冬に向け寒々する中、ロッサビアンコはまだ
頑張っている。収穫の回を重ねていく中に、灰汁(あく)
が強く、慌てて彼女が水で灰汁抜きし田楽に調理。ひと
口、「わぁ~あぁ苦いっ」。彼女と反省会となる。やは
り、寒くなり日照時間や湿度の関係で灰汁が強くなるの
で日本には向かないと彼女。いや、来年は、すこし工夫
し増やしてみるよと返事する。そういえば最近、スイー
トレモネード、ブラッドオレンジをはじめとする地中海
圏植物がどヾっと入ってきている。 

【アク抜き】



塩揉みで灰汁抜き してから供される。塩で揉んだ後さら
マリネなどに加工されることもある。切ったら水に浸
す、塩を振ってしばらく置く、などの方法で灰汁抜きを
薦めているレシピも多い。




多くの場合草食動物の摂食を防ぐための防御物質として
刺激性の物質や、栄養素の消化吸収を阻害する物質、摂
食した動物の生理状態を変化させる生理活性物質などを
持っていることが多い。こうした物質は人間の味覚や健
康にとって好ましいと判断されれば香辛料やハーブ、生
薬として却って積極的な利用の対象となるが、食材の味
覚を妨げると判断されれば灰汁として調理時に除去の対
象となる。


ロッサビアンコと子羊のカレー煮のメランザーネです。1日10食のパスタセット¥1200です。この時期だけのパスタです。子羊が柔らかくて、おいしかったです。
 ロッサビアンコと子羊のカレー煮のメランザーネ

例えば、ホウレンソウなどに含まれているシュウ酸は、
苦み、えぐみをもたらすが、カルシウム成分と一緒に煮
ることにより、不溶性のシュウ酸カルシウムとなって味
覚で感知できなくなり、除去できる。ワラビなどの山菜
に含まれるチアミナーゼは不味いだけでなく、ビタミン
1を分解する作用があるため、多く摂取すると脚気を引
き起こす。植物にとっては重要な栄養物質であるが、人
間のような動物には代謝できない亜硝酸塩は体内で発ガ
ン性物質に変化するという研究結果もある。



 
Tannin powder 

一方、大豆などに含まれるサポニン類は発ガンを抑制す
る効果があるという報告もあり、全ての灰汁成分が体に
悪いのではなく、ゴボウの不味成分のタンニンに代表さ
れるポリフェノール類も、近年は抗酸化作用が注目され
ている。除去しすぎると特有の風味を失うことになり、
灰汁抜きの適度な加減が必要といわれ「灰汁の最適化」
が焦点。


  biomimicry


リンガーハットは10 月1 日から、グループ全店で用いる
野菜をすべて国産野菜に切り替えることを宣言。これま
の契約農家で生産した野菜を使う外食チェーンから「グ
ループ全店でぎょうざの具に至るまですべての野菜を国
産化。外食チェーンでは初の取り組みとなる」(
リンガ
ーハット・
米浜和英会長兼社長)という。「農工サ融合」
「新弥生時代」は着々と進んでいる。


「眼で操作するイヤホン」

あっと驚くドコモ、眼で操作できるイヤホンシーテッ
クジャパンに
出品。5~10年先の「将来のケータイ」の
ひとつの形として「アクセサリのように身に着けて生活
できる超小型端末」を想定、従来のユーザーインターフ
ェースの限界を乗り越える技術の1として「眼で操作で
きるイヤホン」を開発。


 
The voltage clamp uses a negative feedback


人間の眼球は、微弱ではあるが帯電している(角膜側が
プラス、網膜側がマイナス)。左右のイヤホンに装着さ
れた電極で、この「角膜網膜電位」を検出、検出した電
位から目の動きを測定して、「再生」「停止」「曲送り」
「電話の発着信」といったコマンドに変換する仕組みだ。


Optokinetic nystagmus.gif Pathologic nystagmus

例えば眼を「右→左」と動かすことで音楽の再生や一時
停止、「右→右」で曲送り、「右回転」で音量アップと
いった具合である。この手法を用いれば瞼を閉じた状態
でも眼球の動きを検出できるという。「角膜網膜電位」
を用いて眼球運動を検出する手法は「EOG法: electroocu-
logram
」と言われ、従来から医療分野での測定手法とし
て用いられているほか、EOGを用いて機器操作を行う「
EOGスイッチ」も研究されている。しかし、従来のEOG
法では、眼のごく近傍にゼリーやペースト状の「のり」
を介して電極を貼り付けるための欠点を克服し、耳穴に
設置し顔面を露出させが、万人の耳に合うこと、「のり」
を使わないことが残件だという。

【特許】
イメージ ID=000006 イメージ ID=000010
・P2006-340986A  顔面情報検出装置および顔面情報検出
               式通信装置
・P2008-186079A  情報端末及びその入力方法





おなじ野の露にやつるゝ藤袴あはれはかけよかことばかりも

                  夕霧/源氏物語

     
萩の花 尾花 葛花 瞿麦の花 女郎花 また藤袴 朝貌の花

                      万葉集 

藤袴(学名
Eupatorium fortuneiとはキク科ヒヨドリバナ属
の多年生植物。本州・四国・九州、朝鮮、中国に分布し
ている。原産は中国。万葉の昔から日本人に親しまれて
きた。8~10月、散房状に淡い紫紅色の小さな花をつける。
生草は無香だが、乾燥するとその茎や葉に含有されてい
るクマリン配糖体が加水分解されて、オルト・クマリン
酸が生じ、桜餅の葉のような芳香を放つ。




杉山愛が引退した。紳士淑女の格闘技というのが相応し
い硬式テニスは下手の横つきで達成感は無いが、彼女と
の初デートは東山テニススクールだった。そんなことを
思い起こし歌う。中国名:蘭草、香草 英名
Joe-Pyew-
eed;Thoroughwort;Boneset;Agueweed、
今は数を減らし 環
境省のレッドリストでは準絶滅危惧(NT)種に指定され
ている。秋の七草の「フジバカマ」。花言葉は「あの日
を想起」。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌサフランと温室効果ガス

2009年10月06日 | 環境工学システム論



誕生日 また近づいて 別れの台詞 イヌサフランと 考えている


Colchicum autumnale 01.JPG

イヌサフランとはユリ科(APG 植物分類体系ではユリ
目イヌサフラン科)の植物である。学名Colchicum autu-
mnale
。ヨーロッパ中南部~北アフリカ原産。種名の通
り、秋に花が咲く。なお、名前に「サフラン」と付き
見た目も良く似ているが、アヤメ科のサフランとは全
く別の植物である。イヌサフランのりん茎(球根)や
種子にはコルヒチン(colchicine)という物質が含まれて
いる。この物質は過去には痛風薬として使われること
があったといわれる。また植物の細胞分裂に影響を与
えて倍数体にする作用があり、品種改良などに使われ
。医学・薬学方面ではイヌサフランをコルヒクム、
種子をコルヒクム子、球根をコルヒクム根ということ
がある。



一期一会倶楽部を運営している手前ではなく、今日を
この機会を大切にしたいという思いが強いが、今度こ
そ最後になるとぞと思いつつ惰性が過ぎる。誕生日が
近づくにつれ、身辺整理していなければと反省する自
分をのぞき込む自分がいるとイヌサフランの秀麗さに
気づく歌を詠む。淡紫色の花が咲く「イヌサフラン」。
花言葉は「努力」。


 Let it be

吾が恋は/9月に去りぬ/レッイッビー

 
Paul McCartney - Get Back (Live in Kiev 2008)

Hold On To The World daniellebergsma



環境工学分科論】 
                               
 


【環境推進型純水製造装置】




日本ミリポアが「95% のCO2削減、電気代節約を実現する
純水製造装置
」が注目を浴びている。世の中の商品の
優位差を語る上で、“エコ”が訴求ポイントになって
いる。95%という驚異的な数字のCO2削減につながる純
水製造装置
Elix®(エリックス)」だ。分析・研究室向け装
置だが、以前は蒸留器が主流(蒸留器は水を湧かして
できた蒸気を集めて冷やし、できた水滴を使う方法を
とるが、熱するのと冷やすので、二重にエネルギーを
使う)だったが、熱を使わない膜処理技術と連続イオ
ン交換方式を使うことで消費量の20分の1にまで抑える
ことができるという。


EDI 機能図

 
【効果】一般的に 1 時間1.8リットル取るタイプの蒸留
器を「Elix®」に交換した場合、電気代は年間12万円の削
減に(1日20リットル、22日/月使用の場合)。1つの大学
で100台あれば、1200万円のコスト削減になるという計
算。CO2削減分は1台2トン削減できる、200トンの削減
になる。イニシャルコストを考えても 4~5年で採算は
取れるという。

イメージ ID=000015
濃縮区画室がアノード区画室とカソード
区画室の概略図

※ P1998-43554「液体を精製するための電気脱イオン方法」




【再生エネルギ:太陽電池の選択】

太陽電池の選択基準とは?その前に、最初に登場した
のが、単結晶シリコン系。現在の主流は多結晶シリコ
ン系
。性能は単結晶よりやや落ちるが、コストが安く、
変換効率(光から電気に変える効率)はアップしてい
る。近年、大面積で量産ができるようになったのが
膜シリコン系
アモルファス薄膜シリコン系単体だと
効率は上がらない。また、たとえば最初10%くらいだ
った変換効率がやがて9~8%くらいに落ちる、初期劣
化も起こる。一度効率が落ちてから安定する性質をも
つことから、一般に『安定化効率』という表現で性能
表示される。単体だと効率が低いアモルファス系の欠
点を補い、初期劣化のない微結晶シリコン薄膜などと
組み合わせる「薄膜多接合」型



シリコン系以外の太陽電池で、化合物系は、アメリカ
とヨーロッパでは流通しているが、日本では皆無。
機系
は、高効率化、耐久性と寿命など課題が多い。将
来低コストになるので実用化できれば普及する。


送電によるロスの発生

【省エネ:送電線を太くする】

電線のサイズを2倍にアップし、電気抵抗が小さくなり、
ビルや工場内の通電ロスは7%から3.5%へと半減する。
今後20年かけて、ビルや工場内の電線のサイズアップ
が完了した場合、年間700億kWhのロスが350億kWhに半
減し、その分、発電所も余分な電力を作らなくてすみ、
日本の総CO2排出量の約1%が削減できる。日本電線工
業会
では経済性と環境性に配慮した最適な電線サイズ
を検討する「導体サイズ適正化小委員会」を設置した
という。

許容電流と環境配慮電流

環境配慮電流の算出方法

イニシャルコストを『電線の価格と敷設工事費』と『
電線製造時のCO2排出量』を、ランニングコストとして
30年間の通電ロス料金』と『30年間の通電ロスによ
CO2排出量』を設定し、双方を足し合わせた時に一番
コストが小さくなる環境配慮電流値を算出しました。
従来のライフサイクルコスト(LCC)のほかに、LCA
CO2排出量)の視点も取り入れた。その結果、好都合
にも太い電線はサイズアップ幅が小さく、細い電線ほど
アップ幅が大きい。これにより、敷設スペースに余裕
がない場合でも、需要家にとっては平均約7年ほどで導
入時にかかった費用が回収できるという。



  biomimicry


                                   
【トップランナー企業10の条件

2005年には世界全体での大気中GHG(温室効果ガス)
濃度は379ppmと過去数10万年でみても突出した高濃度
を記録し、平均気温も確実に上昇している。しかも、
今後、GHG排出量を抑え 2000年の大気中の濃度に保っ
たとしても、CO2の影響が時間差をおいてあらわれる
ため、地球温暖化は避けられないといわれている。温
室効果ガス排出抑制と平行して、変化する気候への適
応策が急がれているが、だんだん手遅れ感があらわれ
てきている
のが現状だ。下記に「環境ビジネス」09/
06号の記事を掲載して克服のためのサクセスストーリ
を掲載する。

『サステナブル・シナリオー
       環境ビジネス成長による地球回復年表』

1992 環境と開発に関する国連会議開催
   気候変動枠組条約、リオ宣言等採択
1997 京都議定書採択
2002 日本、京都議定書批准
2005 チーム・マイナス6%開始
2008 低炭素社会づくり行動計画
2014 世界から白熱灯が消える
2016 東京湾中央防波堤内側埋立地「海の森」、カーボ
   ン・ゼロのマスダール・シティ完成
2020 EU、温暖化ガス排出削減 20%を達成/大阪、熱
     帯夜の増加に歯止めがかかる、トヨタ、次世代2
          
次電池事業開始
2023 変換効率20%超の大面積薄膜太陽電池
2025 環境ビジネス、103兆円の市場規模に、ロンドン
   CO2排出量60%削減、東芝、150万本の植樹を達
     成
2030 太陽電池技術、発電効率40%超、発電コスト7円/
     kWhを確立、滋賀県、CO2排出量を半減、琵琶湖
     昭和40年代の水質を回復
2050 日本、CO280%削減、クールアース政策による
   革新技術で、世界のCO2削減量の6割に
                                                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストケシアと秋桜

2009年10月05日 | 環境工学システム論



ムーブチェア ストケイシアの幼子が 喧嘩しながら 路地を駈けてゆく






休田地一杯にコスモスが咲く秋、今年は少し変わってい
て、コスモスが見られないのは土地が売買されたのかな
と思いつつ車を走らせる。走らせながら、オリンピック
誘致に破れた先進諸国の政治家たちが演じたコペンハー
ゲンの悲劇?を思う。めっきり涼しくなった秋。もう秋
なのか。






そして、読書の秋だ

かくして冥王星は降格された


親愛なる冥王星へ、

ずいぶんとひどいニュースだね
このまえ君が降格されたという話、かわいそうだ

地球の科学者たちは君を変形して
小さくして「小人」にしてしまった
おちびさん、君はだまされたんだと思うよ


                          マイク・モルター

                  ニール・ドグラース・タイソン著
        「かくして冥王星は降格された」より





米国では 232人(うち死刑囚17人)もの刑確定者がDNA
鑑定によって冤罪であることが明らかになった。バリー・
シェックら著「無実を探せ」は、この冤罪を見出すこと
に成功した弁護人の活動と雪冤者の生の声を記録したド
キュメントである


 The Innocence Project HP

冤罪は共同体の恥部であり、その無数の犠牲者を弔うこ
とは「死者の民主主義」をギルバート・ケイス・チェス
タートンばりに容認する者にとって、情念に終わられな
い革新的な、科学技術(市民)運動の記録。その情念が
変質しないことを祈る。

 
Gilbert Keith Chesterton (29 May 1874 – 14 June 1936)

新自由主義ととのオルトロスの犬であるかぎり、
勝間和子に香山リカが噛みつく図?はなんとも滑稽で微
笑ましい。もっとも著者はとは思っていないが、

「前駆と待避の反復」を主張するわたしにはそう見える。
「疲れたらやすもうよ」は基本的人権だとの(『釣船草
と前駆と待避
』)、仲間づくり運動には「工作者・谷川
雁」は能書きを垂れずに駆け付けてくるはずだ。「生活
保守」を超えては運動の息が続かないぞと(クレオンし
んちゃん張りに)いうのがわたしの数少ない経験のひと
つだ。






これは言い訳になるのだが、読書の秋は苦痛だ。ネット
三昧の日々を送ると眼精疲労を押しての「過剰適応」は
危険。実際、しんどいのであります ^^;。

         
 



再生マルチフィルムの製造】


完全生分解性マルチフィルムの「イモ太郎」を使うと、
環境保全型農業に取り組める!キャッチコピーで商品販
売している企業がある。株式会社ピースウエイブ。その
特徴は、廃棄物として処理されている焼酎カスを利用す
ることで、「焼酎カス→熱可塑性組成物→マルチシート
→原料イモ生産→焼酎→焼酎カス」の資源循環を可能に
する(「生分解プラスチック」)。



造粒装置を用いて焼酎カスを粒子化することにより、生
分解性樹脂への焼酎カスの分散混融を可能にした。そし
て、焼酎カスの繊維質がフィルムに分散されることによ
り、(1)フィルムの縦裂き防止、(2)引っ張り強度の
向上、(3)突き衝撃耐性の向上、(4)アンチブロッキ
ング剤としての効用において、他の生分解性マルチシー
トを凌ぐ性能を持たせる事が出来た。生分解の分解速度
については、焼酎カスの含有量や分解速度の異なる樹脂
の配合量を変えることにより作物に応じた分解速度を得
ることが出来るという。

図

 日本バイオプラスチック協会(JBPA)Japan BioPlastics Association 

 

これは、生分解プラスチックに焼酎カスに混入すること
で高品質化と廃材・廃棄物の逓減(再利用)に貢献する。
また、廃材・廃棄物を生物分解(加水分解酵素)で生分
解プラスチック原料の琥珀酸などを製造する技術確立が
加速していることを鑑みれば実用化の進展は確実なもと
のと考えられる。デジタル革命とバイオミミックリの進
展は「地球を救う」。

Succinic-acid-3D-balls.pngsuccinic acid





秋の野の み草刈り葺き 宿れりし 宇治の都の 仮廬し思ほゆ

                          額田王




ストケシア(学名:Stokesia laevis Greene)キク科の耐寒
性多年草。1属1種で、北アメリカ南東部に分布する。和
名ルリギクともいう。茎は比較的直立性で高さ30~60セ
ンチ。頭状花は管状花からなり、径約10センチ、大輪の
青紫色であるが、品種により桃色または白色がある。開
花期は6~10月。春先に温室へ搬入し、4~5月に開花さ
せることもできる。耐寒性は強く、露地で越冬する。栽
培は容易。



                


最近のライフスタイルを変え、デスクワークで疲れたら
玄関先でハーブを手入れしムーブチェアで太陽浴するの
を日課としている。気持ちよい眠気に包まれる。ストケ
シアの花の向こうに兄弟喧嘩しながら手にビー玉をもっ
た三歳下の弟が兄を(梅田は野崎町の)長屋の路地で追
いかけてゆく。そんな幻想的な歌を描く。楚々とした風
情の「ストケシア」。花言葉は「追想」。

                           

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白薔薇と機動的対策部隊

2009年10月04日 | 環境工学システム論


白薔薇の 小さき手にも 二百五拾兆分の一の 奇蹟


  大和古道


夕されば 小倉の山に 鳴く鹿は 今夜は鳴かず 寝ねにけらしも 
 
                         舒明天皇   

君待つと 我が恋ひ居れば 我がやどの 簾動かし 秋の風吹く

                           額田王 
 
万葉恋歌 ああ、君待つと 「万葉恋歌 あぁ、君待つと」/小林幸子



ああ 君待つと わが恋ひおれば わがやどのすだれ
すだれうごかし あきのかぜ吹く

ああ きみが行き けがなくなりぬ やまたづねたづね
むかえか行かむ 待ちにか待たむ

ああ かくばかり恋ひつつ 恋ひつつあらずは ああたか
やまの いわねしまきて 死なまし死なましものを

ああ きみなくは なぞ身よそはむ くしげなるつげの
つげのをぐしも とらむともはず

ああ かくばかり恋ひつつ 恋ひつつあらずは ああたか
やまの いわねしまきて 死なまし死なましものを

ああ ありつつも きもをば待たむ うちなびくなびく
わがくろかみに しものをくまでに

ああ 君待つと わが恋ひおれば わがやどのすだれ
すだれうごかし あきのかぜ吹く 
あきのかぜ吹く あきのかぜ吹く


             作詞:原作詩:万葉集より
             額田王 磐姫皇后 播磨娘子 
          歌詩構成:新井満 作曲:新井満




環境工学分科論】 
                               
 


【再生骨材の製造】

コンクリート廃材を再生できるのか?答えは「加熱す
り揉み法
」で出来るという。再生骨材の高品質化には、
建築学会などの学術的な団体の学識者らがバックアッ
プ(国土交通省、経済産業省、大手ゼネコン、中間処
理業者、砕石業者セメントメーカーなど民間30数社が
集った「コンクリート再生材高度利用研究会、友澤史
紀日大教授をはじめとした学識者の指導、三菱マテリ
アル社と三菱マテリアルテクノ社の実用化に向けた実
証研究、そしてコンクリートがらの再生利用に夢をも
って取組んだ成友興業のチャレンジ精神で」)で可
能となったという。


イメージ ID=000002

(P1996-198652A)
特許「セメント・コンクリート塊からの再生骨材の製造方法」



ポイントは、原料のコンクリート塊を加熱することに
より、セメントペーストを剥離しやすいように脆弱化
し、骨材とセメントペーストとを分離(すりもみ作業)
しやすくするため、使用するエネルギーを抑え、すり
もみによって骨材の破壊を少なくし、安定した品質を
保てるという。ここで発生するセメントフィラーは、
セメントと同程度の細かさで、若干の水硬性があるた
め、土壌改良材への適用が可能。また、粉じんをフィ
ラータンクへ集め、飛散を防止するため、環境に配慮
した。開発に20年かかったという。 
                                          


加熱すりもみ装置 「加熱すりもみ法」                                                               

【解説】
約40mm以下に破砕したコンクリート塊をロー
タリーキルンタイプの加熱装置で約300℃に加熱、セメ
ントペーストに脱水反応を起こし結合を脆弱化。次に、
すりもみ装置で加熱したコンクリート塊を回転するロ
ータにより、骨材が破砕しない程度にすりもみ、骨材
とセメントペーストを分離。さらに、振動スクリーン
で製品サイズ別に分けて製品化される。

※再生骨材は、L、M、Hという品質に区分される。

※「回転式遠心破塊装置による再生骨材の製造および
 再生骨材コンクリートの品質」
                     

                                       
    


【機動的対策部隊(MCU:Mobile Count Unit)】

24-title.png

政策遂行に当たっては政府内(国家戦略局)に機動性
をもった、横串部隊(横断的組織展開対策部隊)を臨
機応変に設置してはどうか。そうそう、テレビドラマ
の「24」をイメージすれば分かりやすいか。でもあ
の組織もかなり大きいが、ここでイメージしているの
具体的な政策課題の問題解決を図る時限付き部隊(民
間+官僚+政務官)で10数名のスタッフで行動する
というもの。例えば、「八ッ場ダム対策部隊」とか。



天津乙女(HT)

花言葉は、17世紀にオスマン帝国の首都イスタンブル
で付けられ始めるようになったとされる。当時は、チ
ューリップをはじめ様々な花が愛好されていた。花言
葉は欧州には、英国のメアリー・W・モンタギュー(
Mary Wortley Montagu)で、彼女によって1717年に英国
へ伝えられた。もう一人はオーブリー・ド・ラ・モト
レイ(Aubry de La Mottraye)で、1727年にスウェーデン
王カール12世の宮廷に招かれた際に紹介した。その後
1819年12
月にシャルロット・ド・ラトゥール(Charlotte
de Latour
)が著わした Le Langage des Fleurs(『花の言
葉』)により、フランスでは1810年から1850年にかけ
て流行したという。


ファイル:Mrs. Herbert Stevens May 2008.jpg

これをはじめとして、ヨーロッパ諸国や南アメリカへ
と広まっていって、現代のように世界的に広く知られ
るに至る。英国では19世紀のヴィクトリア朝時代に流
行し、定着した。当時の花言葉が持っていたそれぞれ
の細やかな心情は現在には正確に伝えられておらず、
数多くの花言葉が持っていた特別な意味は忘れ去られ
る。




しかし、赤いバラは情熱的で甘美な愛情、桃色のバラ
は病気の回復、白いバラは美徳や純潔、黄色いバラは
友愛や献身をそれぞれ示すというように、現代におい
ても花言葉の意味は草花の姿が語る印象と結び付けら
れて残っている。孫がどうして可愛いのか?そう、人
生の根源の、生誕の奇蹟を再認識させるからだと歌う。
香りの王様といわれる「白バラ」。花言葉は「純潔」
「純愛」。
                  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋明菊と守破離同床

2009年10月03日 | 環境工学システム論


怯むなと 歌うポールに 助けられ 秋明菊と 古びたピアノ



Hey Jude

The Beatles - Hey Jude Marta Kubišová - Proudy  
Hey Jude」が魂のコアになったのは、40年前だ。懐か
しい。その年は油絵でポールの肖像画を描き社員食堂に
飾ったりもした(何故、あれ程まで熱中した筆を折った
のか?分からないね。ある日、情熱の火が燃え尽きたか
らだ)。ピアノの弾き語りは結婚後も続けていたが。


Hey jude, dont make it bad.
Take a sad song and make it better.
Remember to let her into your heart,
Then you can start to make it better.

Hey jude, dont be afraid.
You were made to go out and get her.
The minute you let her under your skin,
Then you begin to make it better.

And anytime you feel the pain, hey jude, refrain,
Dont carry the world upon your shoulders.
For well you know that its a fool who plays it cool
By making his world a little colder.

Hey jude, dont let me down.
You have found her, now go and get her.
Remember to let her into your heart,
Then you can start to make it better.

So let it out and let it in, hey jude, begin,
Youre waiting for someone to perform with.
And dont you know that its just you, hey jude, youll do,
The movement you need is on your shoulder.

Hey jude, dont make it bad.
Take a sad song and make it better.
Remember to let her under your skin,
Then youll begin to make it
Better better better better better better, oh.

Na na na na na ,na na na, hey jude.

 
                            Songwriters:
                Mccartney, Paul; Lennon, John;
 

※対訳

File:Hey Jude.jpg

ヘイ・ジュード」は『ザ・ビートルズ』(ホワイトア
ルバム)と同時期の録音曲で、初めて彼らが8トラック
録音をした作品とされる。お茶目なポールが、ジョンと
当時の妻・シンシアの破局が決定的になった頃に、当時
5歳であったジュリアンを励ますためにジョン・レノン
の長男・ジュリアン(この歌ではジュードと歌われてい
る)への元気付けで作詞作曲したと言われている。




因みに、また「ジュー」という言葉はユダヤ人に対して
のドイツ語での蔑称であり、それを全く知らなかったポ
ールは、アップル・ブティックのウインドウにポール自
らが宣伝として「Hey Jude」と書き、その後窓ガラスが
割られ抗議の電話がかかってきたという。ただし、ジョ
ンは(オノ・ヨーコに夢中だった時期だからか)「俺へ
の歌だ」、ポールも(婚約者・ジェーン=アッシャーか
ら婚約を一方的に破棄された後だったからか)「自分自
身への歌だ」とコメントしている。ポールは "The move-
ment you need is on your shoulders"
の歌詞を修正もしくは削
除するつもりだったが、「ここが一番格好良い詞なんじ
ゃないか。捨てるなんて勿体無い。残しておけよ」とい
うジョンのアドバイスを採用し削除しなかったという経
緯があるが、ポールは、この歌詞を歌うとき、ジョンを
思い出して懐かしい気分になるのだという。


T-Mobile Sing-along - Pink appears...

1989年のチェコスロヴァキアのビロード革命の折に1960
年代のチェコの歌手マルタ・クビショヴァーによる、チ
ェコ語でのカバー曲が、民主化運動を行う民衆を励ます
曲として、「マルタの祈り」と共に民衆によって歌われ
た。クビショヴァーによる「ヘイ・ジュード」は、1968
年にチェコにソヴィエト軍が侵攻し、いわゆる「プラハ
の春」を弾圧した事件に抵抗する為に「マルタの祈り」
等と共にレコーディングされていたのであった。ビロー
ド革命の時には、クビショヴァ-自身は歌詞を忘れてし
まい「ヘイ・ジュード」を完全に歌うことが出来なかっ
た。こうしたエピソードは、NHKの番組『世紀を刻んだ
』で日本に紹介された。




【現代洋楽ポップス】

 Keri Hilson - Knock You Down

Rihanna%2BAllure%2BPhotoshoot.jpg Rihanna - SOS 

 The Sweet Escape-feat. Akon Gwen Stefani 

 Foolish-Ashanti 

 I Remember-Keyshia Cole

日本のニューミュージック運動のお陰で、洋楽がそれま
でのセンセーショナルなエネルギーを亡くして40年ほ
ど経て、欧米を中心としたリズム先導型黒人音楽が、静
かにそのエネルギーを発露している時期にある。宇多田
ヒカルが「Automatic」で丁度10年前にそれを先取りす
る形で衝撃的なデビューを果たしたんだと腑に落とす。


シュウメイギク

秋明菊とは、キンポウゲ科の植物の一種。別名、キブネ
ギク(貴船菊)。学名 Anemone hupehensis var. japonica
キクの仲間ではなくアネモネの仲間で、中国から古い時
代に入ってきた帰化植物。文献上では「花壇綱目」に
「秋明菊」の名前で記載が成れていて、日本に定着して
いたことが窺える。中国では「三才図会」に「秋牡丹」
の名前で記載される。日本の園芸書には「秋明菊」「秋
牡丹」で紹介されることが多くなり、「しめ菊」「紫衣
菊」「加賀菊」「越前菊」「貴船菊」「唐菊」「高麗菊
」「秋芍薬」などの多様な別名で呼ばれた。




秋風に乗って爽やかな運動会のアナウンスが流れてくる。
芸術の秋だ。お茶目なポールの好きな歌を聴き昔を思い
出し歌を書く。花色は赤紫色であるが、近年、他種との
交配品種が市販され、弁数が少ない品種や白色の品種が
多く栽培されて名称の混乱が見られる。多年草で開花期
は秋、高く伸びた花茎の上に大柄な花をつける。花は多
数の赤紫色の花弁状の萼片が目立ち、本物の花弁はない。
中国原産の「シュウメイギク」。花言葉は「忍耐」。




環境工学分科論】 
                               
   
                                
スマートグリッド


「経済危機対策で日本でもスマートグリッド化か/急展
開/民主党政権ならさらに前倒しの可能性も」(「環境
ビジネス」09/10号)で日本版SGについて解説。それ
によると「日本にスマートグリッドは不要」
との声があ
るが、今年4月に発表された麻生内閣の「経済危機対策」
で太陽光発電の新たな買収制度導入が発表されたことを
受け、太陽光発電の導大量を2020年度までに2005年比
20倍に増やす目標が示されたが、太陽光発電は発電量が
天候に左右される不安定な電源なだけにその量が増えれ
ば、系統安定化策が不可欠。日本はアメリカとは異なり、
太陽光発電の導大目標達成ために対策を急がなければな
らないという。




【スマートグリッドの4つの効果】

①ピークシフトで電力設備の有効活用と需要家の省エネ
②再生可能エネルギーの導入
③次世代自動車の普及
④電気保安、停電対策
 
すでに“賢い”送配電線網を持つ日本の安全供給システ
ムはトップレベルにある。次に国民の省エネ意識も高く、
電力会社も夜間電力料金の値下げなど、さまざまなメニ
ューで需要家のピークシフトを後押ししている。省エネ
に重要な「見える化」も進んでいる。②は技術開発や普
及で世界をリードしているが、エコカーの最終形はまだ見
えていない。現時点で日本でスマートグリッドを展開す
る大きな利点は②で、①と③がそれに続くという。



エネルギーの安定供給が保障されれば、国際紛争や軍備
拡張競争もなくなる。と、同時にそのための革新の「守」
「破」「離」の自由競争の成果は「地球益」という「同
床」で共有していかなければならない。容量限界だ。こ
の考察は後日の機会にしたい。

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣船草と前駆と待避

2009年10月02日 | 農工サ融合


ぶり返す秋雨の中 急ぎ買う 釣舟草が 値引きされたよ



環境工学分科論 
                               
   
                                
【バイオ燃料実用化】

アサヒビールの「食の基盤技術研究所」は、バイオエタ
ノールの製造などで需要が高まっている酵素「セルラー
」を、従来の数十分の一程度の低コストで生産する技
術を世界で初めて開発したという。「セルラーゼ」は、
稲わらや麦わらなど未利用資源に含まれるセルロースを
糖に分解する酵素。食品加工分野やエネルギー分野など
で用途拡大が期待されているが、コストが高いことが課
題となっていた。

β-1,4-グルカン

同研究所は、酵素の培地として、一般的なブドウ糖や乳
糖などではなく、使用済みのOA用紙や新聞紙、ダンボー
ルなどの古紙を活用
硫酸アンモニウムと水を加えた培
地に、カビの一種を投入し
、「セルラーゼ」を多量に培
養することに成功した。廃棄物である古紙を利用し、低
コストで酵素「セルラーゼ」の生産ができる技術として、
バイオエタノール製造での実用化をめざす(2009/09/25)。



イメージ ID=000015

特許: P4083194「液体麹の製造方法」



図 明らかとなった原生生物細胞内共生TG1細菌の役割



また、月桂冠の「バイオエタノールの製造方法」による
と、非食用炭素源の籾殻や稲ワラ、間伐材等のセルロー
ス系廃バイオマスは、廃棄又は焼却されている。セルロ
ースは多数のグルコース分子がβ-グルコシド結合によ
り直鎖状に重合した天然高分子である。セルロースは化
学的に非常に強固な構造で分解が困難で、セルロースや
ヘミセルロースを含むバイオマスに対して酸処理や超臨
界処理を施し、発酵微生物が資化できるグルコースにま
で原料処理をおこなう手法も考案されているがこれらは
強酸あるいは高温・高圧を必要とするなど、設備面への
過負荷や高エネルギーコストが問題点とされている。

超米ウコン/月桂冠

一方、セルロースやヘミセルロースなどを本来資化でき
ない発酵微生物に対して、分子生物学的手法を用いて機
能改変を施し、非食料炭素源からの直接エタノール発酵
を目指した研究が行われているが、未だ、実験室での研
究レベルを脱してはいない。高濃度の結晶性セルロース
可溶化して高濃度のバイオエタノールを生産は、(1)
結晶性セルロース(反応物中結晶性セルロース濃度:10
~20%(w/v))を反応温度:250~370℃、反応圧
力:30~40MPa、かつ反応時間:1~2秒でで
臨界水処理
し、(2)生成セルラーゼを表層に配置した
酵母で加水分解と発酵をさせるというものである。
イメージ ID=000002
特許: P2009-183249/月桂冠

これらの技術新聞の凄いところは、わたし(たち)が意
識的に推進している」の新石器時代×新弥生時代(バイ
オミミックリ)の「農工融合」の地球環境推進の1つで
あるバイオアルコール製造の実用化の可能性見せたこと
である。また、セルラーゼ(加水分解酵素)を体内生産
するシロアリなどの原生生物細胞内共生TG1細菌のゲノム
解析が完了しており、材木を放り込めば高濃度のバイオ
アルコール
が出来るという夢の実現にまた近づいたとい
う思いである。




【加速する太陽電池普及】

民間調査会社の富士経済は、太陽電池や二次電池、燃料
電池、LEDの製造装置の世界市場を調査した結果を発表。
レポート予測では、2015年に最も大きい市場は太陽電池
製造装置市場で、2008年比2.4倍の1兆4,090億円、最も
拡大する市場は燃料電池製造装置市場で2008年比11.7
3,156億円。二次電池製造装置市場は2,516億円、LED製
造装置市場は1,711億円とともに2008年比2.4倍(「2015
年製造装置世界市場を予測、太陽電池は2.4倍、燃料電池
11.7倍」2009/09/30)。



中でも主要デバイスとして、薄膜シリコン太陽電池製造
装置は2015年に2008年比6.7倍の4,594億円、PEFC(固体
高分子形燃料電池)製造装置は同11.6 倍の1,702 億円、
リチウムイオン二次電池製造装置は同2.5倍の2,059 億円
になると予測しているという。



太陽電池分野は、結晶シリコン型、薄膜シリコン型、CI
(G)S型、有機薄膜型の製造装置を対象に調査。結晶シ
リコン型と薄膜シリコン型の設備投資が積極的で、結晶
シリコン型では、メーカー各社が2010年に2008年度比2~
3
倍程度の設備増強の見込み、薄膜シリコン型では今後、
前年比1.5~2倍の設備投資が継続されると予測されてい
る。CI(G)S型は拡大する市場に合わせて設備投資が増
加し、技術革新に伴い急速な市場拡大が見込まれるとし
ている。有機薄膜型は、現状研究段階であるため、本格
的な量産化が始まるのは2015年以降とみている。




ところで、ソーラーパネルとは光電変換素子を組み込ん
だものだが「ネオコンバーテック」(「贋アカシアと虹
と共に
」)から言えば、「農工融合」の典型的な製品。
勿論、ウェアラブルという概念にも展開するが、ここは
オーソドキシーに建屋の屋根機能の、或いは壁機能の高
次化の展開に触れたい。世界的な政治経済の幻想的基軸
としての「先端技術本位制」は『デジタル革命』の第5
則(「柘植にダウンサイジング」)の範疇に入る。屋根
を葺くとは雨よけと光電変換機能の一体化を意味する。



このことを拡張すると、多階構造の最上部は光電変換層
(その意味ではシリコン半導体だけでなく、植物培養層
でもいい)とすれば、その階下は居住(消費)空間若し
くは生産空間になる。このでは農産物、工業製品、各種
サービスを生産することになる。そのように考えれば、
土地利用面積は幾何数的に倍増する。故に、このような
土地利用政策を推進するに当たっては、巨額の投資を必
要とする建屋構造物の費用を政府・自治体は無利子(+
手数料)で貸し出しする制度も検討すべきだと考える。

                    




釣船草、吊舟草(学名 Impatiens textorii )は、ツリフネ
ソウ科ツリフネソウ属に分類される一年生草本植物。
ムラサキツリフネ(紫釣船)とも呼ばれる。日本では
北海道・本州・四国・九州の低山から山地にかけて分
布し、水辺などのやや湿った薄暗い場所に自生する。
花期は夏から秋(山地では 8月頃から、低地では 9〜10
月)。茎の先端部から細長い花序が伸び、そこに赤紫色
で 3〜4cm ほどの横長の花が釣り下がるように多数咲く。



9月の反動で雨の日が続く。ジム帰り近くで花を買って
レジに行くと定価の半値でいいという。なんか得した気
持で帰り早速鉢植えに。そんな小さな幸せを歌う。大き
く深い花がたくさん咲くので、主にマルハナバチなど大
型のハナバチや、ツリアブ類などが好んで集まり、花粉
を媒介する。種子が熟すと、ホウセンカなどと同様に弾
けて飛び散るように拡がる。船をつった形の花咲かす「
ツリフネソウ」。花言葉は「安楽」。




民主党政権が早くももたついている。「ムダ削減」の精
査を押し付け合つている。理解できないのは内部で確認
できていない情報がばらけて出てくるのは何とも格好の
悪い。各省庁からの外部報道については、何らかの官邸
の内部規律があってしかるべきだと思うが如何に。次に
このまま緊縮財政政策を続けては。収縮を止めないと日
本経済は干上がってしまうとこれまた老婆心がもたげる。



サモアに続きスマトラ沖で大地震が発生した。一刻も早
く復旧出来るように祈るとともに、国際機構レベルの地
震対策ユニットを常設すべきだと思う。環太平洋火山帯
に連鎖する可能性? 専門家は否定するが、人智を超え
たところで因果律が存在しているのではと杞憂の過剰反
応か ^^;。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする