極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

秋明菊と守破離同床

2009年10月03日 | 環境工学システム論


怯むなと 歌うポールに 助けられ 秋明菊と 古びたピアノ



Hey Jude

The Beatles - Hey Jude Marta Kubišová - Proudy  
Hey Jude」が魂のコアになったのは、40年前だ。懐か
しい。その年は油絵でポールの肖像画を描き社員食堂に
飾ったりもした(何故、あれ程まで熱中した筆を折った
のか?分からないね。ある日、情熱の火が燃え尽きたか
らだ)。ピアノの弾き語りは結婚後も続けていたが。


Hey jude, dont make it bad.
Take a sad song and make it better.
Remember to let her into your heart,
Then you can start to make it better.

Hey jude, dont be afraid.
You were made to go out and get her.
The minute you let her under your skin,
Then you begin to make it better.

And anytime you feel the pain, hey jude, refrain,
Dont carry the world upon your shoulders.
For well you know that its a fool who plays it cool
By making his world a little colder.

Hey jude, dont let me down.
You have found her, now go and get her.
Remember to let her into your heart,
Then you can start to make it better.

So let it out and let it in, hey jude, begin,
Youre waiting for someone to perform with.
And dont you know that its just you, hey jude, youll do,
The movement you need is on your shoulder.

Hey jude, dont make it bad.
Take a sad song and make it better.
Remember to let her under your skin,
Then youll begin to make it
Better better better better better better, oh.

Na na na na na ,na na na, hey jude.

 
                            Songwriters:
                Mccartney, Paul; Lennon, John;
 

※対訳

File:Hey Jude.jpg

ヘイ・ジュード」は『ザ・ビートルズ』(ホワイトア
ルバム)と同時期の録音曲で、初めて彼らが8トラック
録音をした作品とされる。お茶目なポールが、ジョンと
当時の妻・シンシアの破局が決定的になった頃に、当時
5歳であったジュリアンを励ますためにジョン・レノン
の長男・ジュリアン(この歌ではジュードと歌われてい
る)への元気付けで作詞作曲したと言われている。




因みに、また「ジュー」という言葉はユダヤ人に対して
のドイツ語での蔑称であり、それを全く知らなかったポ
ールは、アップル・ブティックのウインドウにポール自
らが宣伝として「Hey Jude」と書き、その後窓ガラスが
割られ抗議の電話がかかってきたという。ただし、ジョ
ンは(オノ・ヨーコに夢中だった時期だからか)「俺へ
の歌だ」、ポールも(婚約者・ジェーン=アッシャーか
ら婚約を一方的に破棄された後だったからか)「自分自
身への歌だ」とコメントしている。ポールは "The move-
ment you need is on your shoulders"
の歌詞を修正もしくは削
除するつもりだったが、「ここが一番格好良い詞なんじ
ゃないか。捨てるなんて勿体無い。残しておけよ」とい
うジョンのアドバイスを採用し削除しなかったという経
緯があるが、ポールは、この歌詞を歌うとき、ジョンを
思い出して懐かしい気分になるのだという。


T-Mobile Sing-along - Pink appears...

1989年のチェコスロヴァキアのビロード革命の折に1960
年代のチェコの歌手マルタ・クビショヴァーによる、チ
ェコ語でのカバー曲が、民主化運動を行う民衆を励ます
曲として、「マルタの祈り」と共に民衆によって歌われ
た。クビショヴァーによる「ヘイ・ジュード」は、1968
年にチェコにソヴィエト軍が侵攻し、いわゆる「プラハ
の春」を弾圧した事件に抵抗する為に「マルタの祈り」
等と共にレコーディングされていたのであった。ビロー
ド革命の時には、クビショヴァ-自身は歌詞を忘れてし
まい「ヘイ・ジュード」を完全に歌うことが出来なかっ
た。こうしたエピソードは、NHKの番組『世紀を刻んだ
』で日本に紹介された。




【現代洋楽ポップス】

 Keri Hilson - Knock You Down

Rihanna%2BAllure%2BPhotoshoot.jpg Rihanna - SOS 

 The Sweet Escape-feat. Akon Gwen Stefani 

 Foolish-Ashanti 

 I Remember-Keyshia Cole

日本のニューミュージック運動のお陰で、洋楽がそれま
でのセンセーショナルなエネルギーを亡くして40年ほ
ど経て、欧米を中心としたリズム先導型黒人音楽が、静
かにそのエネルギーを発露している時期にある。宇多田
ヒカルが「Automatic」で丁度10年前にそれを先取りす
る形で衝撃的なデビューを果たしたんだと腑に落とす。


シュウメイギク

秋明菊とは、キンポウゲ科の植物の一種。別名、キブネ
ギク(貴船菊)。学名 Anemone hupehensis var. japonica
キクの仲間ではなくアネモネの仲間で、中国から古い時
代に入ってきた帰化植物。文献上では「花壇綱目」に
「秋明菊」の名前で記載が成れていて、日本に定着して
いたことが窺える。中国では「三才図会」に「秋牡丹」
の名前で記載される。日本の園芸書には「秋明菊」「秋
牡丹」で紹介されることが多くなり、「しめ菊」「紫衣
菊」「加賀菊」「越前菊」「貴船菊」「唐菊」「高麗菊
」「秋芍薬」などの多様な別名で呼ばれた。




秋風に乗って爽やかな運動会のアナウンスが流れてくる。
芸術の秋だ。お茶目なポールの好きな歌を聴き昔を思い
出し歌を書く。花色は赤紫色であるが、近年、他種との
交配品種が市販され、弁数が少ない品種や白色の品種が
多く栽培されて名称の混乱が見られる。多年草で開花期
は秋、高く伸びた花茎の上に大柄な花をつける。花は多
数の赤紫色の花弁状の萼片が目立ち、本物の花弁はない。
中国原産の「シュウメイギク」。花言葉は「忍耐」。




環境工学分科論】 
                               
   
                                
スマートグリッド


「経済危機対策で日本でもスマートグリッド化か/急展
開/民主党政権ならさらに前倒しの可能性も」(「環境
ビジネス」09/10号)で日本版SGについて解説。それ
によると「日本にスマートグリッドは不要」
との声があ
るが、今年4月に発表された麻生内閣の「経済危機対策」
で太陽光発電の新たな買収制度導入が発表されたことを
受け、太陽光発電の導大量を2020年度までに2005年比
20倍に増やす目標が示されたが、太陽光発電は発電量が
天候に左右される不安定な電源なだけにその量が増えれ
ば、系統安定化策が不可欠。日本はアメリカとは異なり、
太陽光発電の導大目標達成ために対策を急がなければな
らないという。




【スマートグリッドの4つの効果】

①ピークシフトで電力設備の有効活用と需要家の省エネ
②再生可能エネルギーの導入
③次世代自動車の普及
④電気保安、停電対策
 
すでに“賢い”送配電線網を持つ日本の安全供給システ
ムはトップレベルにある。次に国民の省エネ意識も高く、
電力会社も夜間電力料金の値下げなど、さまざまなメニ
ューで需要家のピークシフトを後押ししている。省エネ
に重要な「見える化」も進んでいる。②は技術開発や普
及で世界をリードしているが、エコカーの最終形はまだ見
えていない。現時点で日本でスマートグリッドを展開す
る大きな利点は②で、①と③がそれに続くという。



エネルギーの安定供給が保障されれば、国際紛争や軍備
拡張競争もなくなる。と、同時にそのための革新の「守」
「破」「離」の自由競争の成果は「地球益」という「同
床」で共有していかなければならない。容量限界だ。こ
の考察は後日の機会にしたい。

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする