閉業のお知らせ
質店は2021年8月に閉店いたしました。
昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。
府会議員選挙に行った後、投票所近所にある知り合いのお寺へ。
今日は花まつり、お釈迦さんの誕生日です。
灌仏会(かんぶつえ)といって、毎年4月8日に釈迦誕生を祝う行事が行われます。
観正寺は、地元の子供たちを集めて花祭りをされています。
誕生仏はすべての人々、
一切の生きとし生けるものの尊き命の誕生をもあらわしたもの。
お釈迦さま誕生時に、天から舞い降りた龍が香湯をそそいだ
という言い伝えにもとずき、産湯にあたるものとして灌仏桶に甘茶を入れ、
ひしゃくで誕生仏に甘茶を2回かけます。
紙芝居やリズム劇、エプロン劇を見せてもらいました
甘茶はほんとに甘くてちょっぴりすっとするお茶でした
有名な天上天下唯我独尊とは
生きとし生けるものみな尊い命をもっているという意味だそうです。
韓国では、仏教の宗教記念日である釈迦誕生日を、
イエス・キリストの聖誕祭であるクリスマスと同等に法定祝日とし、
一つの宗教だけを特別扱いしない配慮がなされているそうです。
民族や宗教を超えてこの世に生まれてきたことをよろこぶ。
小さい頃から、こうした行事に参加できることはいいことだなと、
そして毎年続けておられる観正寺の住職さんと奥さんの努力に敬意を表します。