はじめてのドットコムを取得したのは今から9年前。
その当時ホームページを製作代行してもらっていた方に「59785.com」という銀行口座番号名で取ってもらいました。
ozasaというドットコム名がすでに他で使われていて、ちょうどよい手ごろな名前が思いつかなくて申し込み期限に限りがあり、やけくそでつけたドットコムでした。
3年ほど過ぎて、サイトリニューアルにあたり、
新たに「ozasa78.com」で、アメリカのネットワークソリュージョンという会社でネット契約しました。
そして3年間で80ドル弱の代金はカード決済しました。
しかしこれもホームページ製作代行会社に依頼していたため完全に失念。
数ヶ月してカード決済された「ネットワークソリュージョン」というカタカナ名の引き落としをみて???
てっきりカード詐欺だと思いました。
その時期海外へ行ってないし、通販でも購入していないし・・・
このときのお話は、かなり以前に記事にしたんだけれど、いつか見つけれなかったので、また書きます。
カード会社に電話して、ネットワークソリューゾンってどんな会社と問い合わせたら、通販会社ですとオペレーターは言いました。
そして調べてもらうよう依頼しました。
ところがこの調査依頼がとんでもない顛末に繋がったのです。
調査を依頼したことも、またまたすっかり忘れてしばらくしたある日、
突然メールが送受信できなくなりました。
そしてなんと自サイト(質オザサ)のページも見れなくなっていました!
つまりカード会社に調査を依頼したことで、ネットワークショリューゾンは契約打ち切りと判断し契約解除になってしまっていたのでした。
英語堪能な方に依頼し直接電話をかけてもらい、こうした事情を伝えることでまた復旧したのでした。
そしてその3年後、今度は自らの手で無事自動契約しました。
来年また次の3年間の更新日がやってきます。
そしてこの9年間の間に、ドットコム取得やサーバーレンタル料金が激安となり、手続きも超簡単になっていました。
今や一年間のドットコム契約866円、3年間で2,598円ならほぼ3分の1。
レンタルサーバーも現在は毎月3,200円支払っていますが、これも1年間で4,725円。
これは変えんとあかんやろう!
で、「7ozasa」でドットコム新しく取得し、サーバーも新たに借り、サイトリニューアルの運びとなったのです。
ところが、6月は娘の里帰り出産でバタバタしていたものだから、
期限内カード決済をまたまた失念。
新しくできたサイトが開かなくなりびっくりしました。
事情を説明して、遅ればせながら決済完了して無事開通しました、やれやれ。
まだまだあちこちにアドレス変更の連絡などの仕事が残っています。
もうすこし心身ともに安定してから、抜かりの無いことをきっちり確認してからにしようと、現在2つのドットコムと2つのサーバーを借りている状況の日々が続いています。