秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

紫外線対策★SPFとPA

2009-07-16 | ネットオークション
紫外線対策の化粧品。
昔に比べて紫外線が強くなっているのか、それとも紫外線の有害さがさらに判明したからか、日焼け止め成分もかつてのものに比べると数値が高くなっています。

今使っている日焼け止めは、SPF50 PA+++
これって昔は真昼にテニスする時に使ったレベルでした。
ほとんどの市販品の数値が高くなっているし、数値が高いほど安心な気がするもので、ついつい・・・

でも数値が高いほど皮膚へのダメージ大きいそうですね。
SPF1で15分間防御、10なら150分って聞いたような気がする。
50なら750分、つまり12時間以上??

となると、それほどSPF数値の高いものではなくて、こまめに塗るほうがいいようです。

またSPFとPAの違いは、紫外線が皮膚のどこまで浸透するものへの対策かで異なるんだそうです。
SPF(Sun Protection Factor)は皮膚の表層に対し、
PA(Protection Grade of UVA)は皮膚の深部。
SPFが肌が赤くなる原因のを防ぐのに対して、PAは皮膚の黒化が起こる原因を防ぎます。

サングラスも効果あるそうです。
目から入った紫外線は、脳でメラニン色素作れって指令を出すからだって。

そして洋服はポリエステルが効果的だそうです。
夏場は綿や麻素材という思い込みがありましたが、最近の科学でいろいろ変わってきてますね。

ちなみ今夜、シャネルのメッシュ・シャツジャケットのオークションが終了します。
素材はポリエステル100%です!

 楽オクショップは → こちらから