秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

カトラリー・ブランド

2010-04-11 | ネットオークション
スプーンやフォークなどのカトラリー類ってピンキリです。
デザインはもとより、実際手にした時のある程度の重さや、使ったときの重心とか、口に入れたときの面取りも気になります。
機能的で、かつデザインが良いものは、多少お値段がはっても末長く使えるので人気があります。

世界的には、フランスのクリフトフルや、デンマークのジョージ・ジェンセンなど。
日本では、カトラリー草分け的ブランド「ラッキーウッド」
ここのは30年ほど前、嫁入りに持ってきて今なお使っています。

そして最初の画像のMartian(マーシャン)
佐藤商事のカトラリーのブランドで、火星人のようなキャラクターマークが裏に刻印されてます。

地球5大陸の世の中の動きを敏感にキャッチする5本の髪の毛、
スパナとやっとこの手、踏ん張った足、大きな顔。
火星人をモチーフに1955年生まれだそうです。

マーシャン★最高級洋銀テータイムカトラリーセット
1円スタートで今晩終了です。

洋銀製とは、ニッケルと銅の合金の洋白、仕上げに銀鍍金したものです。

這えば立て、立てば歩めの

2010-04-11 | エソラ&ゆうり
9ヶ月半となったエソラ、ハイハイのスピードも速くなりました。
座ることはできますが、つかまり立ちは危なかしくって目が離せません。

歩行器に入れてる時が一番安心です。
しかし手に持ったものをすぐにぽいするので、拾ってやるのも大変です。

コップで飲むことも覚えました。
でもあっという間に