いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

穴場の大浦海水浴場(神奈川県三浦市)

2007年08月13日 01時00分00秒 | イベント・外出
<月曜はお勧めなおはなし>

 神奈川県三浦市にある大浦海水浴場へ行ってきました!

 三浦半島の先にある海水浴場で、クルマで横浜横須賀道路の佐原ICを降りて、約12kmの所にあります。カーナビで「三浦市南下浦町松輪」を設定して、「松輪」近くになると、大浦海水浴場への看板があって、迷うことなく行くことができました!

 なお、この近くはスイカをたくさん作っているようで、即売所もありました。


 この海水浴場の駐車場は2つあるようで、約60台は収容できるようです。1日2000円でした!

 海の家の割引券ももらえました!

 また、1つの駐車場は浮き輪空気入れ無料サービスもあり、これは便利だと思いました!

 ちなみに駐車場のおじちゃんはとても気さくで、優しかったです^_^)


 その駐車場の目と鼻の先が大浦海水浴場でした!

砂浜は約200mほどしかありませんが、水はきれいで、人もそんなに多くなく、穴場的な海水浴場でとても良かったです!

Hidari
↑海に向かって左側


Migi
↑海に向かって右側


 海に向かって右側も左側も岩場になっていて、色々な海の生き物も見れるようで、小学生たちがワイワイやっていました。

海に向かって左側は地層が連なっていて、落ちている岩石を見ると、どうも化石のようでしたが、いつの時代なんでしょうか・・・??

 それから潮が満ちているときに行ったので、よく分かりませんでしたが、砂浜の真ん中も実は岩場のようで、その両端に砂浜が広がっているようです。

 一応砂浜の真ん中に監視所があって、溺れている人がいないか見てくれているようでした。

 それから、海の家は2件ありました!

Uminoie
↑海の家


 利用していないのでどんなサービスかはよく分かりませんでしたが、繁盛していました!

 イカ焼が500円、中華丼700円?というのは覚えています^_^;)

 また海の家を利用している人は、浮き輪等空気入れサービスが無料のようでした。


 我々は、自前のビーチパラソルを建て、ビニールシートを置き、ボートに空気を入れて、ボート遊びをしました!

 3歳の息子は、初めての海水浴場で、最初はボートに乗るのを怖がりましたが、乗ってしまえば面白いようで楽しんでいました^_^)


 三浦半島の先端で、海は意外ときれいだし、人はそんなに多くなく、とても楽しめる海水浴場だと思います!!
オススメです!!


場所:神奈川県三浦市南下浦町松輪
アクセス:京急線三浦海岸駅から剱崎行き又は剱崎経由三崎東岡行きバス剱崎下車徒歩15分

お勧めなお話(2006年)
引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
格安国内航空券体験談!



<今日の独り言> 
 3歳4ヶ月の息子は電車オタクなのですが、開く両扉にドアノブが1つしかない新型に乗りたがります。旧型の開く両扉に2つのドアノブがある電車には乗りたがらないため、かなり駅で待ったりします^_^;)乗る電車にコダワリがあるようです^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする