いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

両親等は母性と父性のバランスが重要

2008年01月27日 01時00分00秒 | 出産・育児
<日曜は出産・育児のおはなし>

 最近は、すぐにキレてしまったり、暴力に訴えたり、イジメに走ったり、その一方で、引きこもりや、働かないで親に依存するパラサイトシングルやニートが増えていますが、これは父性が足りないためのようです。

 親は、母性と父性のバランスが重要ですが、母性=母親、父性=父親ではなく、母性・父性を母親、父親、あるいは祖父母、近所のおじさん、おばさんが担っても良いようです。

母性、父性とは以下の通りとのことで、両方の面で誰かが接しなければならにようです。。週間ダイヤモンド(2007.12.29)から引用しました。

<母性>
 恐れや危険に満ちた下界から子供を守り、安全基地の役割を果たす。母性が過剰な場合、引きこもり、ニートの原因になることもある。

<父性>
 子供が外の世界(危険に満ちた下界)に出て行くことを後押しし、思い通りにいかないことがあることや社会のルールを教える。



「出産・育児のお話し」まとめ(2007年)
「出産・育児のお話し」まとめ(2006年)
絵本ランキングはコチラです!

<今日の独り言>
 3歳10ヶ月の息子が最近太ってきました。やばいです^_^;)大食で、最近寒くて外出しないので、そりゃ太りますよね。早く幼稚園に行かせて、運動量を増やさないといけませんね。太ってきたせいか、何だか最近モテナイような気がします^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする