<水曜は食べ物のおはなし>
東京メトロ九段下駅5番出口から靖国通り沿いに神保町方面へ徒歩約2分で首都高高架下にある「自然薯(じねんじょ)料理ふじ」でランチを楽しみました!
お店は改装したばかりで、店内もピカピカでかなり綺麗です。
自然薯「とろろ」が名物のお店のようです。
玄関を開けると、店員さんがすぐに店内に案内してくれました。
↑店構え
↑店内
席に座ってさっそくメニューを見てみます。
↑メニュー
すぐに豆乳?と温かいお茶、温かいおしぼりが運ばれます。
いきなり豆乳とはめずらしいですよね。
ランチメニューは「麦とろ御膳」の松(2000円)か梅(1500円)の選択で、その大きな差は本日の料理を2つ選ぶか1つ選ぶかの違いとなります。
また松には「おみき」が付くようです。食前酒のことかな?
この日の「本日の料理」は以下から選ぶこととなります。
・鰆の幽庵焼き
・キングサーモンの塩焼き
・名物りゅうきゅう山かけ
・鶏の塩麹 旬の野菜(揚げ物)
・大粒カキフライ
かな~り悩みますが焼き魚が食べたかったので「鰆の幽庵焼き」にしました。幽庵って何でしょうね?
調べてみると、幽庵地(醤油・酒・味醂の調味液にユズやカボスの輪切りを入れたもの)を用いた魚の付け焼きとのことです。
「名物りゅうきゅう山かけ」を選ぶか悩みましたね^_^;)
麦とろ御膳(梅)1500円を注文しました。
そして比較的早く御膳が運ばれます。
「鰆の幽庵焼き」が大きい!
こんなに大きいとは「梅」を選択して正解でしたね。
隣の若い兄ちゃんは「松」を選択して、「キングサーモン」と「大粒」カキフライを注文していましたが、どちらも大きい!!
あんなに大きなカキフライが3つも重ねられているとはビックリでしたね!
↑麦とろ御膳(梅)
「鰆の幽庵焼き」は、中が柔らかく焼かれていて想像以上に鰆が美味しかったですね!
こんなに焼き魚が美味しいとは驚きました!
そして、たっぷりの「とろろ」がおいしい!
ご飯は、古代米と麦が合わせられているとのこと。
ご飯はお代わりができて嬉しかったです!
とろろご飯にして、おいしくいただきました!
それから、味噌汁は手作り味噌とのことで、これも出汁が利いていておいしい!
そして自家製手作り豆腐も美味しいです!
また小鉢の大根を甘く煮たのもGoodです!
お新香と、デザートのライチも嬉しかったですね!
想像以上にランチを楽しめました!
「自然じょ料理ふじ」はお店は綺麗だし、店員さんも優しいし、料理も美味しくとてもオススメです!!
美味しかったものまとめ(2012年上半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。
東京メトロ九段下駅5番出口から靖国通り沿いに神保町方面へ徒歩約2分で首都高高架下にある「自然薯(じねんじょ)料理ふじ」でランチを楽しみました!
お店は改装したばかりで、店内もピカピカでかなり綺麗です。
自然薯「とろろ」が名物のお店のようです。
玄関を開けると、店員さんがすぐに店内に案内してくれました。
↑店構え
↑店内
席に座ってさっそくメニューを見てみます。
↑メニュー
すぐに豆乳?と温かいお茶、温かいおしぼりが運ばれます。
いきなり豆乳とはめずらしいですよね。
ランチメニューは「麦とろ御膳」の松(2000円)か梅(1500円)の選択で、その大きな差は本日の料理を2つ選ぶか1つ選ぶかの違いとなります。
また松には「おみき」が付くようです。食前酒のことかな?
この日の「本日の料理」は以下から選ぶこととなります。
・鰆の幽庵焼き
・キングサーモンの塩焼き
・名物りゅうきゅう山かけ
・鶏の塩麹 旬の野菜(揚げ物)
・大粒カキフライ
かな~り悩みますが焼き魚が食べたかったので「鰆の幽庵焼き」にしました。幽庵って何でしょうね?
調べてみると、幽庵地(醤油・酒・味醂の調味液にユズやカボスの輪切りを入れたもの)を用いた魚の付け焼きとのことです。
「名物りゅうきゅう山かけ」を選ぶか悩みましたね^_^;)
麦とろ御膳(梅)1500円を注文しました。
そして比較的早く御膳が運ばれます。
「鰆の幽庵焼き」が大きい!
こんなに大きいとは「梅」を選択して正解でしたね。
隣の若い兄ちゃんは「松」を選択して、「キングサーモン」と「大粒」カキフライを注文していましたが、どちらも大きい!!
あんなに大きなカキフライが3つも重ねられているとはビックリでしたね!
↑麦とろ御膳(梅)
「鰆の幽庵焼き」は、中が柔らかく焼かれていて想像以上に鰆が美味しかったですね!
こんなに焼き魚が美味しいとは驚きました!
そして、たっぷりの「とろろ」がおいしい!
ご飯は、古代米と麦が合わせられているとのこと。
ご飯はお代わりができて嬉しかったです!
とろろご飯にして、おいしくいただきました!
それから、味噌汁は手作り味噌とのことで、これも出汁が利いていておいしい!
そして自家製手作り豆腐も美味しいです!
また小鉢の大根を甘く煮たのもGoodです!
お新香と、デザートのライチも嬉しかったですね!
想像以上にランチを楽しめました!
「自然じょ料理ふじ」はお店は綺麗だし、店員さんも優しいし、料理も美味しくとてもオススメです!!
自然薯料理ふじ
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=13060896&user_id=125742" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=13060896&user_id=125742" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
美味しかったものまとめ(2012年上半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。