東京のJR新橋駅から徒歩約10分、都営三田線の御成門駅から徒歩約4分の「之村(これむら)」へ平日の19:50頃に1人で行ってきました♪
↑店構え
↑店構え
2023年版のミシュランビブグルマンに初登場していたためです♪
↑ミシュランの案内
さすがお店は店構えから光り輝いていて、店内はかなり明るく綺麗で掃除が行き届いています♪
↑店内
1人だったので、カウンター席に案内され中央に座ります。
右側のカウンターは6席で、左側には2人用テーブル席が6つあり、それらはテーブルをくっ付けて4人席や6人席など自由に作れるようでした♪
ミシュラン掲載のためか、西洋人客もちらほら見えていましたね。
店内BGMは静かにジャズが上質に流れていて、これは音楽を聴くだけでも美味しそうです♪
この店は江戸前で、ごま油を利用し、約50年来の継ぎ足しのタレを使っているとのことでしたね。
カウンター内のオヤジの眼が鋭く光っていて周りを目配りしています(^_^)
かなりこだわりがあり美味しそうです♪
また女性2人がキビキビと、ご飯をよそったり、料理を運んだりしていました。
メニューを見ると、オススメは、このお店名物の海老たっぷりのかき揚げ丼1,400円税込のようですが、せっかくなのでイカも入っている「ミックスかき揚げ丼」1,900円税込にしました♪
ご飯は大盛りも選べましたが、普通にしました。
↑メニュー
海老が約2倍の「スペシャルかきあげ丼」1,900円税込も魅力的でしたね♪
添えもの丼1,900円税込というのも魅力的で、かきあげ丼or天丼or野菜天丼に、穴子orキスorメゴチorイカのいずれかを一品を追加できるというもので、これを選ぶかも悩みました(^_^;)
すぐに、アツアツの濡れ布おしぼりと、割り箸、ほうじ茶、お漬物が運ばれました♪
↑おしぼりや漬け物等
この白い大根と緑色のきゅうりのお漬物が光り輝いていて、このシャキシャキな鮮度の良さも素晴らしかったですね♪
このこだわりも凄いですよ♪
驚きました!
美味しかったです♪
目の前のテーブルには、薬研堀(やげんぼり)の七味唐辛子や「さるや」の爪楊枝があるのもさすがと思いましたね♪
それらは私も自宅で利用している江戸の老舗のものですね♪
↑七味唐辛子や爪楊枝
さらに5分ほど経って、一足先に右側男性のご飯大盛りの「スペシャルかきあげ丼」が運ばれましたが、おぉぉ凄いボリュームに驚きました!
しかも美味しそうでワクワクします♪
そして私にも「ミックスかき揚げ丼」が運ばれました♪
↑ミックスかき揚げ丼
「ミックスかき揚げ丼」は、おぉぉ大きめのエビや白イカがたっぷりと入り、改めてこのボリュームは素晴らしいですね♪
緑色のシシトウも1つ入り、50年継ぎ足しというタレもたっぷりと掛かり、さっそく頂きますが、おぉぉごま油の上質感が素晴らしく、これはかなり美味しかったですね♪
白いご飯とも合います!
↑ミックスかき揚げ丼拡大
老舗の江戸前ごま油天ぷら屋は、高温で焦げていることがよくありますが、このお店はさすがそんなことはなく適度な揚げ加減で美味しく、改めて素晴らしいと思いました♪
またしじみ味噌汁は、三つ葉も添えられた赤出汁で、これもアツアツで出汁がよく効き、かなり美味しく、かき揚げ丼にも合いましたね♪
その他のメニューは以下となります♪
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
なお、このお店は支払いは現金のみですのでご注意ください。
之村は、さすがミシュランビブグルマン掲載の明るく綺麗な店内で、上質なかき揚げ丼を美味しく頂けとてもオススメです!
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。