「人相が変わってきたわよねぇ」
「なんだか弱そうだと思う」
「荷が重すぎたんだと思うわぁ」
「真面目すぎるのよ、むきになっちゃたりしてぇ」
「あと10年待てば良かったのにね」
「記者会見で目が泳いでるもん」
…というのは、おぢの職場の女性たちの安倍ぼっちゃん評じゃ。
女というもんは、よく見ておるのぉ~
っていうか、女性に支えられておった安倍ぼっちゃんの人気は今やボロクソじゃ。
40代、50代のおばさまたちがどう見ておるか知らんけど、30代女性の評価はこんなもん。
もちょっと、フォローしてあげてもいいのにぃ、とすっかり同情じゃ。
確かにテレビに写る安倍おぼっちゃんはどっからどう見ても経験不足。
1回か2回、ソープやヘルスに行って、「ススキノの帝王」を名乗ってるみたいなもんかね。
一方、民主党の小沢とーさんもよくわからん。
野党で「過半数取れなかったら、議員を辞める」のだそうだ。
旧新進党の金がごっちゃりあって、これを使ったのかどうか、選挙結果に自信があるのかどうか。
いずれにしても肩肘張っておって、なんか辛い。
心臓に爆弾抱えているせいかねぇ、、、
はっきりしておるのは「民主党にいろいろ問題があっても、自民党じゃどもならん」ってことだろ。
いつも言っておるけど、50年も同じ政権が続いていいことなんかあるはずがない。
共産国家じゃないんだからさぁ。
いわゆる右よりのお方たちが、自民党支持しておるのがさっぱりわかりませぬ。
北海道のある大物右翼の方が言っておったけど「小泉、竹中のアメリカ追随では、日本にいいことなんかあるはずない」も的を得ておる。
安倍ぼっちゃんは、これを継承しておるわけだし。
いずれにせよ、10年かそこらで、あっちこっちに政権交代しないことには権力は腐敗しますです。
お役人様にも緊張感与えないと、社会保険庁のように大暴走じゃ。
お江戸の時代は300年。
お江戸の時代はいいかもしらんけど、20世紀から21世紀のいま現在、自民党支配の50年は長すぎるンでないのぉ?
だから、おバカな党でも民主党でしょう。
とりあえずほかに選択肢ないしねぇ、、、
もっとも民主党に政権奪取したならば、おぢは「反民主」になるんだろね。
ま、そんなもんでござります。
どわっはっはぁ~