おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

櫻井よしこさん、フェイク垂れ流しはダメでしょう!!

2020年10月17日 | Weblog

午前6時です。

気温はなんとプラス1度だ。

この秋1番の寒さですが、今日は晴れのち曇りのお天気で、最高気温は15度だそうな。

もはや初冬ですか?

さて、

毎日新聞電子版が連載している「ファクトチェック」です。

新聞の「面目躍如」とはまさにこの連載だ。

毎日新聞の奮闘に頭が下がります。

フェイクの名人もしくは迷人といえば、櫻井よしこさんをおいてほかにない中、今回は14日のBSフジの番組でウソを垂れ流した。

櫻井さんはこうのたまった。

「防衛大の卒業生が大学院に行きたくとも、東大をはじめ各大学は『防衛大から来た、防衛省の人間など入れない』と断っていた」

日本学術会議の会員候補6人の任命を拒否した問題に関連してこう述べた。

これが瞬く間にSNSで拡散されたという。

「だが実際には、防衛大や自衛官出身者が東大などの大学院に進学した例は複数確認でき、発言は誤りだった」と毎日新聞はしっかりチェックした。

東大などの国立大学院で防衛大や自衛官が学んだ例は複数確認されたという。

有名どころでは「軍事アナリストとして知られる志方俊之・帝京大名誉教授は、防衛大卒業後、京都大大学院に進学して工学博士(流体力学)を取得している」そうだ。

「防衛大卒業後に東大で博士号を取得した川口有一郎・早稲田大教授」もいた。

櫻井よしこさんは、こういう偏向した情報をあっちでもこっちでも次々繰り出し、そのたびにネトウヨは大喜びし、そのデマを拡散させる。

大変困った人だけど、背後に一定の支持者がいるのでしょう。

世論をおかしな方向に進めようとあえて「フェイクを垂れ流す」から困る。

その後BSフジは、16日夜のプライムニュース冒頭で、キャスターが「番組側で事実関係を調査したところ、国立大に入学した防衛大卒業生の存在が確認されましたので訂正させていただきます」と述べた。

櫻井さんとしては、「言ったもん勝ち、SNSで拡散したからOK」なのでしょうけど、「ジャーナリストを名乗る」から困るのだ。

毎日新聞は、そもそもの「ネタ元」も明らかにしている。

2012年4月に産経新聞に掲載された「東大は自衛官差別をやめよ」と題した記者のコラムだそうな。

毎日の記事はこう締めくくっている。

「東大が自衛官を大学院に受け入れた実績があるほか、京大などの大学院も防衛大出身者を受け入れた実績があり、桜井氏の発言が誤りであることに変わりはない」

ウソを垂れ流し、世論をおかしな方向に導こうとする皆さんの動きは、しっかり注視しないとニッポン国の先行きが大いに心配される。

毎日新聞の「ファクトチェック」に、これからも大いに期待したいニセコのおぢでござる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿