おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

したたか自民党、維新は使い捨てのトホホ

2024年06月15日 | Weblog

まもなく午前6時です。

スカッと晴れてます。

気温はプラス15度で、きょうは最高気温25度の夏日だそうな。

さて、

「自民党にだまされた」と日本維新の会がプンプンだそうです。

政治資金制度改革を巡っては、維新と自民党との間に「合意文書」があったという。

合意文書には、国会議員に月100万円支給される調査研究広報滞在費(旧・文書通信交通滞在費)を見直すこと。

政策活動費に関する領収書の10年後公開など、維新が求めた3項目が盛り込まれたという。

自民党は維新を取り込んで、公明だけでなく、野党の一部にも賛成してもらって世間の批判を抑えたかった。

維新はというと、立憲民主との違いをアピールしようと「成果を急いだ」という。

ところが世論調査では、世間の7割超が自民党案に否定的という大誤算~

「維新の成果」を評価する人は、ほとんどいないというトホホなことに…

維新創設者のひとり橋下徹さんにまで「あんなずさんな合意文と改正案にどんな議論とチェックをして賛成したのか」と批判される始末。

そんなこんなで維新の会は、政治資金規正法改正案の「骨ぬき」に加担しただけ、ってことになった。

パッとしない立憲の泉健太代表にさえ「馬場代表、可哀そうだなと正直思います」と言われる始末だ。

ま、百戦錬磨のしたたか自民党にすっかり騙されてしまった維新の会ってことのようです。

もっとも維新の会は「うそつき内閣」と批判しておりますが、しょせん、負け犬の遠吠え。

それにしてもあれだけ大騒ぎして政治資金規正法を改正しましょうとなったのに、なんのことはない今回も政治とカネの問題は「骨抜き」で「ザル法」になるのでしょう。

バカも休み休みにしてくれないと困ります。

経済も人口も右肩下がりの残念なニッポン国で、こんな茶番劇している余裕はないのだよ。

自民党に騙された維新も、騙した自民の「猿芝居」にもあきれ果てるばかり。

しつこいようだけど、バカも休み休みしてくれないと困りますと、百篇でも申しておきましょう。

いやはや…


同じ滑走路で2機がほぼ同時に離着陸だってさ!!

2024年06月14日 | Weblog

午前6時を過ぎたところ。

どんより曇り空で気温はプラス16度。

きょう日中の最高気温は24度になって、これから晴れだそうな。

すっかり半そでTシャツの季節になりました。

写真はインド・ムンバイにある空港の同じ滑走路で2機がほぼ同時に離着陸した様子。

勝手にいただいてきた写真です。

ごめんなさい。

あまりに衝撃的で仰天したのです。

無事だったからいいようなもんだけど、一触即発の危機だった。

この瞬間を収めた動画は複数のメディアやX(旧ツイッター)などのSNSで公開されたそうです。

これによると、「エア・インディア機が機体を浮かせて空に飛び立った直後に、後方からインディゴ機が滑走路に降り立っている。わずか数秒差だった」とか。

双方とも離陸・着陸の手続きに問題がなかったと主張しているそうで話はややこしい。

人間のやることですから必ずミスをする。

管制するのは、その人間、「大丈夫だぁ~」とは言えんでしょう。

今回は、無事で良かったって話だけど、今年1月には羽田で日航機と海保の飛行機が衝突した。

管制するのは人間でいいのか、おぢ的にはとっても疑問です…

 


ニューヨークの最低賃金約3700円…それでも働きに来ないって!!

2024年06月13日 | Weblog

午前6時です。

曇り空で気温はプラス17度だ。

きのう日中はなんと!! 最高気温は夏日の27度。

きょうは最高気温24度だそうです。

急に暑くなっちゃって、じーさんの体は変化に追いつけません。

そんな暑い昨夜は、ズンバでジャブジャブに汗かいてきた。

シャワー浴びて、350ミリのビール1缶とウイスキーハイボール1杯で爆睡した。

この暑さで、家の周りの雑草もぼうぼう状態、そろそろ今年3回目の草刈正雄の登場だぁ~

ところで、

アメリカと小樽を行ったり来たりしているジャズピアニストの野瀬栄進さんから以下のようなメールが届いた。

「NYは物価が高くなりすぎて一般人がマクドナルドも行けないような状態になっていましたが、最近は値下げの動きになっているようです」

「ちなみにカリフォルニアの最低賃金は3000円、ニューヨークでは約3700円」

「それでもコロナでリモートワークが進んだ今、誰も働きに来ないらしいです」

「治安も悪くなってます」

とのことだった。

カリフォルニアで最低賃金3000円で、NYは3700円ですか…

ニッポン国、ボーッとしている間にガラパゴスになっておりました。

ニッポンがバブル絶頂期のころ、

三菱地所はNY「ロックフェラー・センター」を約2200億円で買収した。

例のクリスマスツリーが飾られるアメリカのシンボル的なビルだ。

日本企業が外国不動産を買い漁った時代の象徴的な出来事でした…

このころ、1980年代後半は「皇居の土地価格でアメリカのカリフォルニア州全部が買える」

「東京都の山手線内側の土地価格でアメリカ全土が買える」などと言われました。

ですが、いまは北海道の最低賃金960円でNY3700円ですわ。

もっとも、ご当地の時給相場は1500円ほどらしい。

いずれにしても、ニッポン政治が、経済対策を誤ったおかげだと思う。

「ニッポン国 大安売りでどうしてくれる!!」と思うのはおぢ世代だけですかねぇ~


「政治家がウソをつきまくると、国が亡びる」By朝堂院大覚さん

2024年06月12日 | Weblog

午前5時半を回っております。

薄曇りのお天気で気温はプラス15度。

きょうは「晴れ、朝晩曇り」の予報で、最高気温は26度の夏日になるとか。

東京ではきょうもあすも30度だという。

7月、8月はどんな気温になるんだろ???

写真はハニーさんが採ってきた四葉のクローバー。

ハニーさんは四葉のクローバーを見つける天才で、先日も、あっという間に10数株発見。

一部をテーブルに飾ったのでした。

ほぼ役に立たない才能ですけど、幸せが山ほどやってくるような気もして、おぢ的はちょっと嬉しい…

さて、

小池百合子さんがきょうにも都知事選出馬を正式表明するそうだ。

これに先立って、きのう大阪にある空調設備工事会社・ナミレイの元会長、朝堂院大覚さんって方が都庁で記者会見した。

スマートフラッシュが伝えております。

ナミレイ会長時代には、パレスチナ解放機構のアラファト議長の来日に尽力し、法曹政治連盟総裁に就任するなど、“最後のフィクサー”の異名を取る人物だそうな。

会見では小池さんに「真実を述べて、ウソを取り消し、出直してくれ」と語ったという。

二人の接点とは以下の通りだ。

「もともと、小池さんの父親の勇二郎氏は、エジプトから石油を輸入する会社をやっていた。ところが、会社が倒産してしまう。その会社の倒産整理を引き受けたのが、私だった。私は勇二郎氏に『油を購入していたエジプトに行ったらどうだ』と提案し、私が資金援助して、カイロに日本料理店を開いた。当時、小池(百合子)さんは関西学院大学の1年生だったが、会社が倒産して学費が払えなくなったので、同大学を退学、父親ら家族と一緒にカイロに渡ったのだ」

カイロに渡った小池知事は、1年間、アメリカンスクールに通い、その後、地元の有力者と父親の尽力でカイロ大に編入したという。

「日本の大学で1年生だったから、カイロ大では社会学部に2年生として編入できた。それは家族も喜んでいたよ。当時のカイロ大は、名門で厳格な大学だった。そこに編入できたからね」

しかし、小池知事は3年生に進級できなかったというのだ。

「小池さんはアラビア語がしゃべれないし、書けない。だから、アラビア語だけの試験は、おそらく白紙だったと思う。落第して3年生には上がれなかったんだよ。それは、小池さんのルームメイトが克明に本で説明していたとおりだった。結局、小池さんはカイロ大を中退したんだ」

カイロ大を中退した小池氏は、「カイロで空手の雑誌を創刊したいから資金援助してほしい」と、朝堂院氏に頼んだという。これに対し朝堂院氏は400万円を用立てた。

「空手雑誌は1年ほどやっていたが、『空手は儲からない』といって、やめてしまった。それで、小池さんは東京に戻るというので、神田にある私の事務所でしばらく働いてもらうことにしたんだ。大学に通いながら、空手雑誌を作っていたわけじゃない。大学を中退して次の仕事をしたいというから資金を出した。だから大学を卒業なんてしていないのだ」

あえてこのタイミングで朝堂院氏が会見をおこなったのは、「政治家が嘘をつきまくると、国が亡びる」という朝堂院さんの思いからだったという。

小池さんには申し訳ないけど、先般の文藝春秋で東大卒の元キャリア官僚にして、弁護士の小島敏郎さんが「私は学歴詐称に手を貸した」と話した記事を読んでふむふむした。

今回の会見は、小島さんとルームメイトの発言を裏付けるものだ。

関西学院大学の1年生から、アメリカンスクールに1年通って、そこからいきなりカイロ大なのだ。

エジプト語なんぞ話せないし書けないというのはごもっとも。

しかもエジプト語には口語と文語があってこれも大きく違うから、ニッポンの古文と現代国語みたいなもんなのだ。

大学では試験は文語だという。

「政治家が嘘をつきまくると、国が亡びる」とは、いまのニッポンを象徴する発言です。

まことに「ごもっとも!!」と申しておきましょう。

この会見は一般紙やテレビはほぼ伝えないんだろう。

残念な国ですなぁ~

 


まだ間に合う!! 米倉涼子主演「エンジェルフライト」(日曜22時放送) BSNHKが面白い 

2024年06月11日 | Weblog

もうすぐ午前6時、気温はプラス15度と初夏の朝だ。

ですが、けさもどんよりした空模様、それでも日中の最高気温は22度の予想だ。

きのう日中は晴れて、いい陽気だったのですが、午後から風も吹いて薄暗くなった。

夕方でも室温は24度あったのですが、湿度が65%もあってなんだか寒い。

ってことでストーブを焚いて湿気を飛ばしたら、快適に休肝日の夜を過ごしました。

お酒を休んで快調だぁ、きょうはどんな一日になるんかなぁ???

写真は、スキー場のあるニセコアンヌプリ、下には田植えして間もない水田が広がります…

ところで、

昨年、世界配信された米倉涼子さん主演の「エンジェルフライト」が、NHKのプレミアムドラマ(NHK BS・BSプレミアム4K、日曜午後10時)で放送中だ。

先日9日が第1回でしたけど、これがすこぶる面白いので、余計なお世話だけど、ご紹介だ。

NHKホームページによれば、国際霊柩送還士(こくさいれいきゅうそうかんし)の活躍を描く感動の物語。

脚本は、ドラマ「三丁目の夕日」「リーガルハイ」「コンフィデンスマンJP」などの古沢(こさわ)良太さん。

面白くないわけがない。

海外で亡くなった日本人の遺体を国内に、日本で亡くなった外国人を母国に、それぞれ搬送する国際霊柩送還士の活躍を描く。

米倉さんがシングルマザーの剛腕社長・伊沢那美を演じていて、これがどっからどう見てもヤクザの姉御。

でもって、遠藤憲一さんが会社の会長で、松本穂香さんが英語の堪能な新入社員の役どころ。

このほか、イケメン城田優さん、向井理さんなどなど、すでに世界配信された番組らしく豪華な俳優陣なのだ。

ただし全6回と短いのよ。

ですが古沢さんの脚本ですから、よゐこはしっかり録画予約して観ましょうね!!

おもしろいどぉ~

 


「ゼロ歳児選挙権」とは、、、バカ言ってんじゃないよ!!

2024年06月10日 | Weblog

どんよりしたお天気の午前6時20分。

気温はプラス15度できょうは最高気温23度の予想だ。

予報によると、きょうは曇りでところにより雨だ。

パッとしない天気だなぁ~

写真は、先日お近くの羊蹄山ひらふコースで行われた山開き。

いよいよ本格的な夏山シーズンの開幕です。

さて、

そもそも、わけワカメの大阪維新の会ですが、とうとう血迷ったか!?

聞くところによると、維新が「ゼロ歳児選挙権」を選挙公約に入れるとか、入れないとか?

選挙で注目を集めたいらしいけど、愚の骨頂とはこのことだ。

今年4月に大阪府知事で維新の吉村洋文共同代表が言い出したらしい。

子育て世代の意見を国政に反映させることが狙いだという。

選挙権を未成年にも与えて、子どもが意思表示できない場合は、保護者が代理行使するって、なんですかぁ???

夫婦と子ども4人の家庭なら6票あるってことか?

そんなの民主主義とは申しませんです。

「ドイツやハンガリーでは国会で真剣に議論されたこともある制度」と維新の国会議員が申したそうだけど、議論されただけ。

こんな余計な議論してる場合かね???

大阪万博は開催できるかどうかもわからんけど、開催できても大赤字が想定されるという。

なので、総選挙後には「自公維」連立で、万博の後始末を国レベルにしようと企んでるとされる。

でもって、万博の跡地近くにカジノを含むIRだ。

そもそもIRのためのインフラ整備に万博を利用したのではないか? とも言われるくらいだから維新もなんじゃらほいって話だ。

そんなこんなで「ゼロ歳児選挙権」ってどうよ???

親が3票も4票も持ってる親の元には、各政党が大アプローチ。

なので、子どもがいっぱいいる家庭は、選挙の「草刈り場」と化す。

「大阪万博」「カジノ」に加えて「ゼロ歳児選挙権」、大阪維新の会ってロクなもんではないと、いまさらながら感じさせる昨今です。

確かに少子化対策は待ったなしだけど、「ゼロ歳児選挙権」はまったくのお門違い。

スマンね!!

 


どでかいホッケ、久々に美味でした…こんなのいまはついぞ見かけません

2024年06月09日 | Weblog

午前5時を回って気温はプラス12度。

空模様はどんより曇り空だ。

きょうは昼過ぎから雨模様だそう。

きのう日中、いきなり夏になった。

ご当地アメダスによると、最高気温は25.9度。

体感的には27度超だった。

先日までストーブ焚いてたとは思えません。

このまま夏になるんだろか???

ってことで、半年ぶりに七輪を取り出して魚を焼いた。

写真は、先日寿都町に行った際、ハニーさんの従兄弟からいただいた巨大なホッケだ。

七輪から大きくはみ出るようなホッケは、ここ10年見たことがない。

しかも身が分厚くて、焼いたら火が付く脂ののり。

聞くところによると、漁師から直接買って、自分で干したものだそう。

根ボッケと呼ばれるものらしい。

いまどきこんな一級品は世間で売っておりません。

あっても高級居酒屋へ直行、庶民の口にはまず入らん。

昨今、市場やスーパーで売っている小さくて薄っぺらなホッケは身が柔らかくて食感も気持ちが悪い。

この世代は、かつてのしっかり身のしまったホッケを知ってるからだ。

なので我が家で最近買い求めるのは、真ホッケではなく「縞ホッケ」。

縞ホッケはアラスカベーリング海かロシアの深海にいるので脂はのってるけど、輸入品だ。

そういえば、イカも“イカの町函館”ですら、さっぱり獲れないという。

先日、初水揚げをテレビニュースで見たけど、小さくて、数えられるほどの量ともいえぬ量であ然とした。

先月19日から22日に道総研が調査したら、津軽海峡付近から秋田県沖までで取れたイカはたった2匹。

困ったことになったものです。

現在の家を建てた30年以上前のこと。

週末の朝、お近くの岩内町の市場でよくイカを買ってきた。

ひと箱1000円で20匹はあった。

これを刺身や一夜干しにして、食べたり配ったり。

これが先日の函館では、スルメイカ7匹でなんとぉ!! 3000円というから仰天した。

しかも長さ約12センチ、重さ40グラム前後というからチョー小さい。

こんなイカ、うまいかね?

イカは疲労回復成分のタウリンが豊富、タウリン配合リポビタンDなど飲まなくてもいいのだ。

ってことで、疲労が回復しないのはイカが少ないせいだ!! などと吠えてもしょうがない。

何とも寂しい昨今の不漁です。

それにしても昨夜のホッケは旨かったなぁ~

世間の皆さま、旨くてスマン!!

 


アリ退治には「アリメツ」がとどめを刺す!!

2024年06月08日 | Weblog

青空の広がる午前6時です。

気温はプラス11度、ここんとこ毎日と、そう変わりません。

ですが、きょう日中は最高気温25度だそうな。

おとといまでストーブ焚いてたけど、きょうは夏日だという。

気候が変ですw…

写真は、毎年重宝している「アリメツ」だ。

古い家ですから、いまごろはアリがわらわら出てくる。

大きかったり写真のように小さかったり。

でもってこのアリメツを、付属の器にたらりとたらしておくと、下の写真のようにアリがごくごく飲む。

あっという間に液体を飲み干して空になる。

これで翌日からアリはほぼ来なくなる。

アリ退治にはあれこれ商品がありますけど、おぢ的にはこの「アリメツ」にとどめを刺す。

どんだけ毒性が強いのかと成分をみたらこうある。

成分55グラム中、水分42.6グラム、糖蜜他57.4%(糖分98%、ホウ酸2%)。

アリを絶滅に追いやる主な成分はどうやら2%のホウ酸ってことらしい。

いずれにしてもアリメツ、恐るべし。

この時期、我が家には欠かせないアリ退治です。

アリでお困りの読者にチョーお勧め、お近くのホームセンターにアリますぞ!!

って、アリで困ってる人なんか、世間にそうはいないよなぁ~

チャンチャン!!


プロ野球オールスターは万波中正さんが独走中だぁ!!

2024年06月07日 | Weblog

どんよりした午前6時、気温はプラス10度と肌寒い。

どれでも、きょうはこれから晴れてきて、最高気温も久々23度まで上がるという。

ようやく寒い日々から抜け出すらしく、少しホッしております…

ところで、

プロ野球オールスターのファン投票だ。

我が北海道日本ハムファイターズが、全12部門中9部門でトップをキープというから嬉しい話だ。

なかでも、万波中正さんが大人気、ダントツトップを独走中だ。

おぢがぼーっとしている間に、万波さんはいまや日ハムの主砲になっておりました。

去年までとは一転、順位もパ・リーグ2位だしねぇ、、、

トップとは6ゲーム差だけどね。

とにもかくにも、新庄監督が育ててきた選手たちが活躍しだして、ようやく花開いたってことになるのでしょう。

日ハム出身といえば、アメリカ大リーグで活躍中の大谷翔平さんとダルビッシュ・有さんもいる。

日本ハムの本拠地エスコンフィールドには、ふたりのどでかい肖像画もある。

そんなことで、建設中の高速道路「北海道横断自動車道」の「倶知安余市道路」が完成すると、我が家からそう遠くないところにインターができる。

「(仮称)比羅夫インター」という名称で、ヒラフスキー場から数分のところにインターだ。

JR駅の近くにも「(仮称)倶知安インター」だという。

「比羅夫インター」があったら、「倶知安インター」は近すぎていらんような気もしますけど…

いずれもしても、我が家から日本ハムの聖地エスコンフィールドまで、高速道路1本でシューっと行けちゃうのだ。

しかし、よく考えたら、我が家の墓地にも、同じくシューっと行けちゃうわけ。

高速道とインターの完成はいつになる?

我が家から運転して墓参りに行くか?

それともお骨になって墓地へ直行か?

そこらあたりが微妙になってきた、昨今の73歳じーさんです。

何とか運転して行きたいもんだけど、どうよそのあたり???


「だから自民党以外に投票するか」By元自民党衆議院議員・金子恵美

2024年06月06日 | Weblog

午前6時を回っております。

けさも曇り空で、気温はプラス10度。

寒いなぁ~

予報ではきょうの最高気温はプラス16度だとか。

変なお天気が続きます。

きのう小泉新次郎と書いてしまった。

もちろん小泉進次郎のことで、数少ない読者から指摘がありました。

お詫びして訂正いたします。

こういうときは、「ボケ老人」と化して、ご容赦してもらう。

都合よく、ボケたりボケなかったりするじーさんです。

ごめんね!!

写真は地元倶知安農業高校の生徒が育てた酒造好適米をおなじく地元二世古(ニセコ)酒造が醸造した酒「忠(なかごころ)」

サラッと美味しいお酒で、好評発売中です!!

さて、

元自民党衆議院議員の金子恵美さんが現代ビジネスで興味深いことを申しております。

「自民は嫌、立件も微妙、維新もあんまり…でも」だ

金子さん曰く、今までは、「自民党は嫌だけど、立憲はもっと嫌い。維新もまだ頼りない。だからとりあえず自民に入れるか……」だったという。

ところが今回は「自民党は嫌だけど、立憲も微妙だけど、維新もあんまりだけど……やっぱり自民は嫌だ。だから自民党以外に投票するか」なのだという。

元自民党の衆議院議員で美人さんですけど、その分析に「なるほどねぇ、、、」と思った。

どうやら政権交代の機運が高いらしいと、きのうの小泉進次郎さん以外にも感じている方が多いのでフムフムした。

09年の政権交代選挙の時は「ベビーカーを押している若いお母さんたちが『子供手当』に期待して投票所に来ていたのをみて、やられたな、と思いました」とベテラン議員が申していたという。

当時の民主党の看板政策「子供手当、高速道路無料化、高校授業料無償化、農業の戸別所得補償制度」が国民から期待されたのだという。

ところがこれが看板倒れ。

さらには鳩山由紀夫総理が沖縄基地問題で「最低でも県外」と言って大騒ぎに。

菅直人総理の福島第一原発事故での対応には、おぢも含めて世間は呆れ果てた。

野田佳彦総理は尖閣諸島を国有化して、日中間はいまに続くギクシャクだ。

…ってことであっという間に自民党は政権に返り咲いた。

ですが、あれから12年、気が付けば少子高齢化は行きつくとことまで来ちゃったし、チョー円安でニッポンはバナナの叩き売り状態。

加えて国民こぞってプンプンしている例の裏金問題だ。

しかも政治資金法を改正したけど、これまで通りのザルだから多くの国民、呆れ返った。

なので金子さんが言うように「やっぱり自民は嫌だ。だから自民党以外に投票するか」ってことになる。

それにしても自民党政治もダメだけど、さりとて新味のない政党ばかりでどうよって話だ。

応援する泉房穂さんはどう動く???


09年の下野より怖いと小泉進次郎

2024年06月05日 | Weblog

午前5時半を回っております。

けさも肌寒く、気温はプラス10度。

きょうは最高気温がプラス14度と一段と寒い一日となりそうだ。

よゐこは寝坊しますけど、ひねくれじーさんも寝坊する。

「だからどうした!?」という寒々した朝ですワン。

写真はニャンコのご飯のおこぼれを狙って毎朝やってくるハシボソカラス。

都会のハシブトカラスのように人を襲ったりいたしません。

札幌の大通公園では、子育てのこの時期、よく襲われましたけど、田舎のハシボソカラスはそんな悪さは全く致しません。

見分けるポイントは、文字通りくちばしが細いか太いかですワン。

さて、

ニッポン政治が風雲急を告げております。

毎日新聞電子版によると、自民党の小泉進次郎さんが講演でこう述べたという。

自民党横浜市連の会合で「(惨敗し下野した2009年衆院選)の時より怖い。あきれて言う気もしない人が増えている」と述べた。

小泉さんは09年衆院選で自民党から出馬し初当選を果たしているけどね。

さらに岸田総理については「自ら責任を取り身を引く苦渋の決断をしていただき、新進気鋭の総裁を選ばなければならない」と語った。

首をすげかえて次の選挙を戦わないことには、自民党、もはや、どもこもならんということらしい。

バブル崩壊から30年あまり、延々と右肩下がりの経済をけん引してきたのはほかならぬ自民党だった。

短い細川政権とか、何できずに右往左往した民主党政権とかあったけど、バブル後のぐだぐだした政治を担ったのは自公政権だ。

人口増に向けた抜本的な政策をしてこなかったのも自公政権だ。

世間では「人口増で経済が良くなるのか?」とトンチンカンなこという人がおりますが、人口が増加すれば経済はよくなる。

衰退する中国、発展を続けるインドで実証済みだ。

そして、この10年はアベノミクスとかで円安誘導し、デフレ脱却とかで、恐怖のゼロ金利政策。

かつて10年も定期預金していたら2倍になった時代もあったけど、いまは10年経っても増えるのはじーさんのシワばかりって話だ。

市中にカネはジャブジャブだったから株価は上がった。

だけど、世界との金利差はコロナ後にいっそう大きくなってしまい、とうとう1ドル160円目前のチョー円安だ。

ニッポン国、世紀の大安売りだ。

そんなことで、インバウンドのお客さんは、おいしいもんから世界に冠たる素晴らしいサービスまで、屁みたい安い値段で楽しめるウハウハ状態。

一方、ニッポン国民はというと、ちょっとは給料上がったか知らんけど、ススメの涙。

物価は輸入品を筆頭に爆上げ状態ですから、海外旅行は高くて行けません。

そんなことで、庶民はすっかり生活苦。

ってことで、政権交代の機運は高まっておりますが、既成の野党も「なんだかなぁ~」状態だ。

ここは新しい風が「ビュー」と吹かないことには、ニッポン沈没目前なのだと申しておきましょう。

チャンチャン!!

 

 


次は「自公維連立」? ここは「救民内閣構想」に夢を託したい!!

2024年06月04日 | Weblog

ちょうど午前6時。

けさもどんよりした空模様。

気温は一桁9度だ。

昨夜は休肝日でした。

ハニーさんのご親戚を訪ねた前日のドライブで疲れたのか、午後10時前に就寝した。

タブレットを購入して以来、毎日続けておりました「B-lifeまりこ」さんのYouTubeヨガもせず、リーゼ1錠を服用して爆睡。

起き抜けには、例によって、するする1本モノを産み落とした。

スカッと爽やか、体調良好だけど、お天気がねぇ、、、

しつこいようですが「お天気屋」です!!

さて、

政治資金法改正で岸田自民党は公明、維新案を丸呑みにした。

ようは次の選挙をにらんだ動きなのでしょう。

次の選挙で負けたら、維新も取り込んで3党連立政権を目論むとする見方が、世間常識というものだ。

言い換えれば、「この指とまれ!」と、与野党がガラガラポンして、大目標を掲げれば次の選挙は政権交代も視野なのだ。

昨今応援している泉房穂さんは、きのう夜はバラエティー番組「ネプリーグ」に弁護士チームとして参加しておりました。

知名度が足りませんから、大いにテレビ出演して名前を売ってほしい。

大統領はスパイというプーチンと戦うゼレンスキーさんは、元コメディアンだ。

泉さんの知名度上昇作戦、大いに支持するニセコのおぢでした。

「救民内閣構想」実現に向け、また一歩、歩みを進めたと睨んでおりますが、世間はどうだい???

 


殻付きホタテのうんまい食べ方を伝授だぁ~

2024年06月03日 | Weblog

ちょうど午前6時。

晴れてますが、気温はかろうじて二桁のプラス10度だ。

きょう日中も最高気温は19度どまり。

冷夏でしょうか? ちょっと心配です、、、

そんなこんな、

きのうは93歳の義母が、ご親戚のいる寿都町に行きたいというのでハニーさんとお出かけいたしました。

写真は道の駅で売っていた焼きホタテ。

地元のおっちゃんたちが、手際よく焼いていて、美味でした。

義母は甥っ子から、大量のホタテとカキをいただいてきて、そのおすそ分けが我が家にも。

そんなことで、夕食はホタテとカキとビールに焼酎でした。

ってことで、

きょうの当ブログは殻付きホタテのおいしい食べ方をご紹介だぁ!!

殻付きカキは、少し膨らんだ側と平らな側がある。

初めに火にかけるのは、平らな方だ。

しばらくすると、ぱかっと口が開く。

そこで殻をひっくり返して、身が剥がれた平らな殻をはがして捨てる。

次に少し丸みを帯びた側で、少し煮る。

そうするとホタテの身が殻から剥がれます。

剥がした身を、水道水で水洗い。

周りの「ヒモ」「貝柱」「舌にようみにえる生殖巣」を残す。

あたる可能性もある黒いウロと、もにゃもにゃしたエラは食べられないので捨てる。

次が大事なところですが、貝柱などをくぼんだ貝殻に乗せ、そこに合わせ調味料を入れます。

調味料は「しょうゆ1、みりん1、水1」だ。

再び火にかけて、サッと煮たったらOK。

生きてるホタテですから煮過ぎない、半生がベストだ。

このスープが実に美味!!

おぢが昔通った札幌の焼き鳥屋「福鳥」の大将に教えてもらったレシピだ。

殻付きホタテが手に入ったら、ぜぜお試しくださいな。

殻付きホタテにしょうゆかけて焼くなんぞは愚の骨頂。

うめぇどぉ~

 


公明、維新の案を丸のみ、でも改正は3年後だぁ???

2024年06月02日 | Weblog

久々に晴れの朝、午前6時の気温はなんとプラス5度。

ですが、きょうの最高気温、なんとか20度まで上がるそうだ。

アスパラガスの収穫が遅れていると、農家から聞いた。

こんなに寒くてはアスパラも伸びてこないらしい。

初夏というに、天候不順が続いておりまする…

さて、

パーティ券を巡って、スッタモンダしておりました政治資金規正法の改正ですが、岸田さんは公明と維新の案を丸呑みした。

パーティ券購入者の公開基準、自民党案は10万円超だったけど、公明案の5万円超を呑んだ。

また、維新案の「政治活動費は領収書を10年後に公開」することなどを呑んだ。

悪いけど、おぢ的には「だからどうした?」程度の改革だ。

今回の肝は「企業・団体献金の禁止」でしょう。

国民の方を見ないで、カネをくれる企業の方ばっか見てるから、ニッポンはおかしなことになった。

フランスなど世界のあちこちで、企業・団体による献金は禁止が常識だ。

そもそもですが、国民の税金を使って「政党交付金」を各党に支給しているのだよ。

応援している泉房穂さんは、政党交付金だけで政治はできるかと聞かれて、こう申しております。

「当然です、そんなの。だって昔は政党交付金がありませんでしたけど、今は1年間に315億円も税金から政党交付金が出ているわけですから、それで政治をやればいいだけのことで、それ以外に企業・団体献金はいりません」

「パーティーの収入で稼ぐ必要もなくて、そのお金がまさに裏金とか選挙対策に使われているので、選挙に金をばらまくようなことをいつまで続けるんですかと、本当に思いますけどね」

315億円も税金使っているわけで、さらにパーティで稼いだカネをなんに使ってるんだ、って話だ。

まことにごもっとも!!

そんなこんなで完全に骨抜きの政治資金法改正はこれで決着だ。

ところがここにきて、

今度は、「与党はパーティー券購入者名の公開基準を3年後に見直すとの規定を、改正法案の付則に明記する方向で調整に入った」という。

ビックリ仰天、実施されるのはなんと3年後だと言い出した。

バカも休み休みにしてほしい。

ヒデー話なのだと申しておきましょう…


どうみても「働き方改悪」 これでニッポンの勤務医は大丈夫か?

2024年06月01日 | Weblog

まもなく午前5時半になるところ。

気温はかろうじて二桁のプラス10度。

お天気はきょうもどんより。

日中の最高気温もプラス17度だとさ。

なんて肌寒い6月でしょう…

ところで、

きのうの羽鳥モーニングショーは産婦人科の勤務医の働き方について詳しく解説していた。

あまりに過酷な職場であ然とした。

産婦人科医のことだから、おぢが診てもらうことなどありません。

だけど、もしハニーさんが婦人科で診察するにしても、こんな疲労困憊した医師の診療で大丈夫か? と思ったね。

冒頭のテレビ画面は30代の産婦人科医の宿直勤務の実態だ。

午前7時から午後5時までフツーに勤務して、そこから宿直なのだ。

そして宿直明けに、またまた午前9時から午後5時まで再び勤務というから驚いた。

おぢ的には「こんな疲れた医者に診察してほしくない」「これで体を壊さない医者は変」と思ったね。

そして、その宿直だ。

図のように急患に対応したり、回診したら「勤務」となる。

だけど、カルテの作成や論文作成、仮眠は「休憩」だそうな。

「カルテの作成や論文作成、仮眠は休憩」って、そもそも変。

病院の仮眠室にいて、それって休憩か?

家でパジャマ着て熟睡するのと、わけが違う。

「宿直を休憩」にするには背景があると、番組では説明しておりました。

なんでも「業務が軽微であることや夜間に十分睡眠がとれることを条件に、医師の宿日直業務を休憩時間として扱う制度」があって、「医療機関は労働基準監督署に申請し許可を受ける」とこれが可能だというのだ。

宿直で「業務が軽微であることや夜間に十分睡眠がとれる」って田舎ののんびりした病院ならあるか知らんけど、都会の病院ではありえんでしょう。

この勤務医は「4月から宿直の待機時間が休憩扱いになった。宿直が休憩とされるなら働き方改革なんてしなくてよかった」と述べたそうだ。

労働基準監督署は何を監督するんだろ???

明治時代、紡績工場の女子労働者の悲惨な働き方を描いた「女工哀史」という有名なルポがあった。

この産婦人科医、まさに現代の女工哀史。

明治時代みたいな過酷な職場で、まともな医療などできるはずがない。

こんな意識もうろう状態の医者がごろごろいる病院で、ミスが起きないわけがない。

こうした大病院では、「宿直勤務明けの医者が手術する」なんてこと、あるんだろか?

これでは怖くて病院で手術なんてできません、って話だ。

過酷な勤務では、医者のなり手もいなくなる。

まさに「働き方改悪」、医者は心身ともにボロボロで患者は手術ミスで死亡する。

おぢの昔の職場は、宿直勤務は夕方から朝までで、これで2日間の勤務だった。

それでも、夜勤明けの残業では、頭がぼーっとしてあれこれミスして叱られた記憶が、たっぷりあった。

現代のお医者さんの働き方では、過労死も不自然ではないでしょう。

あまりの酷さに呆れ果てた現代の「女工哀史」なのでした。

どうなってんだニッポン国は???

「はぁ~」とため息が出ます…