毎年たくさん出現するのでもうとっくに紹介されていると思っていましたがまだでした。
私の大好きなスズメガの仲間です。
10月23日、イガアザミに何頭か来ていたのでホバリングしているところを撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f9/d0e5d74e7ddc04f3c7f737229e57c92e.jpg)
後翅の黄色が目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/1462787829b852a4a1e86b93d558279d.jpg)
これ、なんだか真剣な顔に見えて面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/6718eafc555faec214c26f30c9bcdb34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7d/471eba26bbaeb67df5f02a87a76bb066.jpg)
蜜を吸うのに夢中で近くでじっとしていればじっくり観察することができます。
時間があったらシャッタースピードをもっと上げて翅を止めた画像にもチャレンジしたかったです。
がんま
私の大好きなスズメガの仲間です。
10月23日、イガアザミに何頭か来ていたのでホバリングしているところを撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f9/d0e5d74e7ddc04f3c7f737229e57c92e.jpg)
後翅の黄色が目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/1462787829b852a4a1e86b93d558279d.jpg)
これ、なんだか真剣な顔に見えて面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/6718eafc555faec214c26f30c9bcdb34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7d/471eba26bbaeb67df5f02a87a76bb066.jpg)
蜜を吸うのに夢中で近くでじっとしていればじっくり観察することができます。
時間があったらシャッタースピードをもっと上げて翅を止めた画像にもチャレンジしたかったです。
がんま