オオセグロカモメ。
ようやく姿を見せ始めてくれました。
小雨降る今朝の撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/8d901a2bc644edf5665ed3867f1ce678.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5f/049fe3cc323d3984f3b65579b4e2dadc.jpg)
2羽ともまだ若い鳥です。
探せば完全な成鳥も見つかると思います。
パトロールに行かなければ。
ここには他に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/b46dd35a627b543af4b5a66ba1d750ad.jpg)
ウミネコ(左は今年生まれの幼鳥)と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/9ab0eb3562d760c3c58809b1afc244a7.jpg)
翼を広げるウミウがいました。
2014~2015年にかけての冬はカモメ類が少なくて大変淋しい思いをしました。
この冬はたくさん来てくれるといいです。
がんま
ようやく姿を見せ始めてくれました。
小雨降る今朝の撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/8d901a2bc644edf5665ed3867f1ce678.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5f/049fe3cc323d3984f3b65579b4e2dadc.jpg)
2羽ともまだ若い鳥です。
探せば完全な成鳥も見つかると思います。
パトロールに行かなければ。
ここには他に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/b46dd35a627b543af4b5a66ba1d750ad.jpg)
ウミネコ(左は今年生まれの幼鳥)と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/9ab0eb3562d760c3c58809b1afc244a7.jpg)
翼を広げるウミウがいました。
2014~2015年にかけての冬はカモメ類が少なくて大変淋しい思いをしました。
この冬はたくさん来てくれるといいです。
がんま