一昨日の午後、三原山ツアーに行ってきました。
午前中は雲がかかっていた三原山でしたが、午後にはすっかり雲が取れ…

火口もバッチリ見えました!
利島や新島もくっきり見える快適な天気になり…

そして、久しぶりに見ることができました!

雨の後だけ現れる“幻の湖(池)”
そして、久しぶりに歩きました!

足元からプクプク浮かび上がる小さな泡の、ジャグジー効果(?)を楽しみながら…
(秋〜冬は水が冷たくて歩けないので、期間限定です😃)
水に映った空が、綺麗でした。

気分、最高〜😃
ところで、この日のお客様、お1人は虫が苦手でしたが、お1人は全然平気で、しかも小さなものを次々に見つけてくれました。
たとえば、ガクアジサイの花に止まる小さなカミキリムシ(フタオビミドリトラカミキリ)とか…

すごく小さなバッタの赤ちゃんも!

周囲に何匹も同じサイズのバッタがピョンピョンしていたので、たぶん卵から孵って地上に出てきたばかりだと思われます。

近くには少し大きいバッタも…

フキバッタの子どもでしょうか?
他にも砂つぶサイズのクモの子どもや、コニワハンミョウなどを次々に発見されていました😃

そしてツアー終了15分前ぐらいに見つけてくれたのが、こちら。

みんなで並んでお尻を振り上げ、クネクネ揺らすキュートな芋虫!
ヒラアシハバチ(ハンノキハバチという通称もある?)の幼虫だと思います。

8年前に見つけて、あまりの可愛さに盛り上がった記憶がありますが、以来ずっと会っていませんでした。
クネクネ!

クネクネ!!

オモシロかわいい!❤️😃
しかしなんでみんなでお尻を振るのでしょう?
後からネットで調べたら「威嚇のため」とい説もあるようですが…
でも全く別の場所に、この姿勢のまま全く動かない子たちもいました。

もしや…逆立ち好き?(笑)
…ということで、またまたスペシャルな景色や生き物との出会いが楽しいツアーでした。
ツアーをリクエストしてくださった皆様に感謝です😃
(かな)
午前中は雲がかかっていた三原山でしたが、午後にはすっかり雲が取れ…

火口もバッチリ見えました!
利島や新島もくっきり見える快適な天気になり…

そして、久しぶりに見ることができました!

雨の後だけ現れる“幻の湖(池)”
そして、久しぶりに歩きました!

足元からプクプク浮かび上がる小さな泡の、ジャグジー効果(?)を楽しみながら…
(秋〜冬は水が冷たくて歩けないので、期間限定です😃)
水に映った空が、綺麗でした。

気分、最高〜😃
ところで、この日のお客様、お1人は虫が苦手でしたが、お1人は全然平気で、しかも小さなものを次々に見つけてくれました。
たとえば、ガクアジサイの花に止まる小さなカミキリムシ(フタオビミドリトラカミキリ)とか…

すごく小さなバッタの赤ちゃんも!

周囲に何匹も同じサイズのバッタがピョンピョンしていたので、たぶん卵から孵って地上に出てきたばかりだと思われます。

近くには少し大きいバッタも…

フキバッタの子どもでしょうか?
他にも砂つぶサイズのクモの子どもや、コニワハンミョウなどを次々に発見されていました😃

そしてツアー終了15分前ぐらいに見つけてくれたのが、こちら。

みんなで並んでお尻を振り上げ、クネクネ揺らすキュートな芋虫!
ヒラアシハバチ(ハンノキハバチという通称もある?)の幼虫だと思います。

8年前に見つけて、あまりの可愛さに盛り上がった記憶がありますが、以来ずっと会っていませんでした。
クネクネ!

クネクネ!!

オモシロかわいい!❤️😃
しかしなんでみんなでお尻を振るのでしょう?
後からネットで調べたら「威嚇のため」とい説もあるようですが…
でも全く別の場所に、この姿勢のまま全く動かない子たちもいました。

もしや…逆立ち好き?(笑)
…ということで、またまたスペシャルな景色や生き物との出会いが楽しいツアーでした。
ツアーをリクエストしてくださった皆様に感謝です😃
(かな)