梅雨の合間の晴れの日、
地層大切断面(通称バームクーヘン)から
海の方へ降りていくと

海の精さんの千波工場があります。
太陽の力だけで塩を結晶化する天日温室↓

https://www.uminosei.com/kaisha/koujo/
の横をさらに海へ降りるジャングルロード

に何をしに行ったかというと、これ!


なのは夫だけ。。。
私は全く乗れない(でも泳ぐのは好きな)ので、
波をやり過ごしながら少し泳いだ後早々に引き揚げて…
地層に夢中!

特に気になったのがこの地層です。

こんな大きな石たちがこんなに大量に破壊され運ばれるって、
すごい!!
これはもしかして岩屑なだれ?
(火山体の不安定な部分が高速で崩れ落ちる現象)
カルデラを作った大噴火の時の!
いや、土石流!でしょうか

やっぱりわからない!
しかも火山灰の層を挟んで広範囲にわたっています。
何回も起こった??
(家に帰って地質図をチェックしたけど、何も書いてませんでした。)

まだ公式にわかってない噴火のようです。
こういうの、読み解けるようになりたい。
勉強!研究!!
美しいラインを描く玄武岩を見つけました

キャンパスになりそうな、いい感じの流木

あ、流紋岩!軽石状になってます

こちらは似てるけど違う。
サンゴ石。(サンゴの骨格の破片)

完璧な形!

さっそく最近自分の中で流行ってるバランシング。
のせているときの感覚が好きです。

火山も海も両方楽しめるのは火山島ならでは!
な休日のひと時でした(あい)
地層大切断面(通称バームクーヘン)から
海の方へ降りていくと

海の精さんの千波工場があります。
太陽の力だけで塩を結晶化する天日温室↓

https://www.uminosei.com/kaisha/koujo/
の横をさらに海へ降りるジャングルロード

に何をしに行ったかというと、これ!


なのは夫だけ。。。
私は全く乗れない(でも泳ぐのは好きな)ので、
波をやり過ごしながら少し泳いだ後早々に引き揚げて…
地層に夢中!

特に気になったのがこの地層です。

こんな大きな石たちがこんなに大量に破壊され運ばれるって、
すごい!!
これはもしかして岩屑なだれ?
(火山体の不安定な部分が高速で崩れ落ちる現象)
カルデラを作った大噴火の時の!
いや、土石流!でしょうか

やっぱりわからない!
しかも火山灰の層を挟んで広範囲にわたっています。
何回も起こった??
(家に帰って地質図をチェックしたけど、何も書いてませんでした。)

まだ公式にわかってない噴火のようです。
こういうの、読み解けるようになりたい。
勉強!研究!!
美しいラインを描く玄武岩を見つけました

キャンパスになりそうな、いい感じの流木

あ、流紋岩!軽石状になってます

こちらは似てるけど違う。
サンゴ石。(サンゴの骨格の破片)

完璧な形!

さっそく最近自分の中で流行ってるバランシング。
のせているときの感覚が好きです。

火山も海も両方楽しめるのは火山島ならでは!
な休日のひと時でした(あい)