最近夕方に、島の北西部の海岸を歩いてます。
今、見頃なのは、ハマボッスの花!

黒い溶岩の海岸に白い小花のかたまりがあるので、とてもよく目立ちます。
カワイイ花の奥に輝く海と伊豆半島が見えるのは、とても贅沢な気分です💖

イネ科のヒメコバンソウもシャラシャラと風に揺れてます。

4mmぐらいの小穂が垂れ下がって風で動く様は可愛いのですが…
ものすご〜〜く風になびくので、なかなか写真が撮れません。

道にしゃがみこんで悪戦苦闘(笑)
一方、小穂が1.5mmほどありそうなコバンソウも目立ち始めました。

時には「虫みたいで気持ち悪い」などという声も聞かれる植物ですが…

(上の写真は同じ日の、店の近くのコバンソウです)
海岸で夕日に透けるコバンソウは、全く違う表情を見せてくれることに気がつきました。

はあ〜、き・れ・い💖
こんなに透けるのですね!

沈みゆく太陽の光が作り出す、スペシャルな風景。
「地球って美しいなぁ〜」と思う日々です。
(かな)
今、見頃なのは、ハマボッスの花!

黒い溶岩の海岸に白い小花のかたまりがあるので、とてもよく目立ちます。
カワイイ花の奥に輝く海と伊豆半島が見えるのは、とても贅沢な気分です💖

イネ科のヒメコバンソウもシャラシャラと風に揺れてます。

4mmぐらいの小穂が垂れ下がって風で動く様は可愛いのですが…
ものすご〜〜く風になびくので、なかなか写真が撮れません。

道にしゃがみこんで悪戦苦闘(笑)
一方、小穂が1.5mmほどありそうなコバンソウも目立ち始めました。

時には「虫みたいで気持ち悪い」などという声も聞かれる植物ですが…

(上の写真は同じ日の、店の近くのコバンソウです)
海岸で夕日に透けるコバンソウは、全く違う表情を見せてくれることに気がつきました。

はあ〜、き・れ・い💖
こんなに透けるのですね!

沈みゆく太陽の光が作り出す、スペシャルな風景。
「地球って美しいなぁ〜」と思う日々です。
(かな)