1週間前に三原山に向かう遊歩道を歩いていた時、足元にまん丸の影があるのに気づきました。
これ…

なんだか、とてもカワイクないですか?
この影の主は…

ビヨ〜ンと伸びたサルトリバラの葉っぱでした!
影に注目してみると、何やらアニメに登場しそうな生き物(?)が見えてきました。

いますよね〜?逆立ちしている子。
ほら!😊

これは…ツノのある怪獣?

人間と対決中です(笑)

これは…

あまりにごちゃごちゃしていて何も見つけられませんでした(笑)
ちなみに正体は、オオバヤシャブシです😊

歩いていたのは正午ごろ…真上から太陽の光に照らされると、影も輪郭がはっきりして目立つのですね😊
この日は車で走っていても影が気になりました。
影の集合地帯(いわゆる日陰)から1本だけ伸びて自己主張していた影。

他の木よりずっと背が高いアカメガシワ(?)の木でした。

影を見て、頭上の木の大きさに気づきました😊
さて翌日の10時ごろです。
目に眩しいオオモミジの若葉たち。

もちろん下には…
手のひらみたいな葉っぱが、たくさん!

私の手のひらも参加させてみましたが、なんだかモミジに見えないなぁ〜(笑)
これでは、どうでしょう?

モミジに溶け込めた…でしょうか??(笑)
葉を透かしたり、海面を輝かせる“光”も素敵だけれど“影”もなかなか楽しいです。
影の修行も続けなくては!!
(かな)
これ…

なんだか、とてもカワイクないですか?
この影の主は…

ビヨ〜ンと伸びたサルトリバラの葉っぱでした!
影に注目してみると、何やらアニメに登場しそうな生き物(?)が見えてきました。

いますよね〜?逆立ちしている子。
ほら!😊

これは…ツノのある怪獣?

人間と対決中です(笑)

これは…

あまりにごちゃごちゃしていて何も見つけられませんでした(笑)
ちなみに正体は、オオバヤシャブシです😊

歩いていたのは正午ごろ…真上から太陽の光に照らされると、影も輪郭がはっきりして目立つのですね😊
この日は車で走っていても影が気になりました。
影の集合地帯(いわゆる日陰)から1本だけ伸びて自己主張していた影。

他の木よりずっと背が高いアカメガシワ(?)の木でした。

影を見て、頭上の木の大きさに気づきました😊
さて翌日の10時ごろです。
目に眩しいオオモミジの若葉たち。

もちろん下には…
手のひらみたいな葉っぱが、たくさん!

私の手のひらも参加させてみましたが、なんだかモミジに見えないなぁ〜(笑)
これでは、どうでしょう?

モミジに溶け込めた…でしょうか??(笑)
葉を透かしたり、海面を輝かせる“光”も素敵だけれど“影”もなかなか楽しいです。
影の修行も続けなくては!!
(かな)